タグ

ブックマーク / bluediary2.jugem.jp (9)

  • 「大吉原展」 | 青い日記帳 

    東京藝術大学大学美術館で開催中の 「大吉原展」へ行って来ました。 https://daiyoshiwara2024.jp/ 江戸の街で唯一、幕府公認の遊廓だった吉原に焦点を絞った初めての展覧会が東京藝術大学大学美術館で開かれています。 これまで幾度となく喜多川歌麿や鳥文斎栄之才らの浮世絵を通し吉原を目にすることはありました。 「大吉原展」はその名に違わず、正面から吉原をテーマとし、人々の日々の暮らし、年中行事、座敷のしつらえなどを光と影を織り交ぜながら世界的にも稀有な空間であった吉原の全貌を紹介する大変気合の入った展覧会となっています。 伝 古山師重「吉原風俗図屏風」江戸時代 17-18世紀 奈良県立美術館 国内約30か所の美術館・博物館他から吉原に関する200点以上の作品が春の藝大美術館に大集結しています。 それだけではなく、大英博物館、 ワズワース・アテネウム美術館など海外からも浮世絵

  • 吉岡徳仁がデザインしたISSEY MIYAKEの新しいパリ旗艦店 | 青い日記帳 

    2024年2月26日(月)イッセイミヤケの新しい旗艦店、ISSEY MIYAKE / PARISが、パリ8区にオープンしました。 © ISSEY MIYAKE INC. ISSEY MIYAKE / PARIS 28 rue François 1er 75008 Paris 2024年2月26日(月)オープン ISSEY MIYAKE / PARISが建つのは、ゴールデントライアングルの中心に位置するフランソワ1世通りです。 かつてヨーロッパの「Europe 1」というラジオ局のスタジオ所在地であった、19世紀フランスの歴史的建築が、はじめて店舗として生まれ変わり、イッセイ ミヤケのブランドが集まります。 Facade © ISSEY MIYAKE INC. 建造物の既存のファサードは保存し、総面積約360平米に渡る空間を構造体から新旗艦店のために建て直したそうです。 ミニマルで現代的な美

    ymmtdisk
    ymmtdisk 2024/02/27
  • 日本美術が表紙を飾る本10選 | 青い日記帳 

    電子書籍iPadで活字を読む機会が増えましたが、リアルなの魅力はまだまだ捨てがたいものがあります。 その昔、洋楽のレコードやCDを選ぶ際に、ジャケットの写真や絵だけを見て直感で買う所謂「ジャケ買い」なんてことをしていた時期もありました。 書店で思わず手にしてしまうにも似たようなことがあり、表紙の絵の魅力につられてついついなんてこと今でもよくあることです。 ご自宅にあるの中には、印象的な表紙に背中を押され購入したものも少なからずあるはずです。 今回は、表紙に絵画が用いられているの中から人気の日美術がデザインされた10冊をご紹介します。 小説の「中身」ではなくあくまでも「表紙」だけですが、それぞれ軽く読んでみると意外なほど密接な関係があるものばかりです。 鈴木其一「朝顔図屏風」 『画狂其一』梓澤 要 (著) 現代美術にも通ずる大胆な空間構成が高く評価され、欧米の美術界で江戸琳派の旗

  • 【図鑑から漫画まで】休日に子どもと一緒に読みたいアート本5選 | 青い日記帳 

    気が付けば年の瀬。大掃除やクリスマス、お正月の準備もそろそろガチでしなければならない時季になりました。 ここ何年かコロナに振り回され旅行や忘年会に行けなかったので「今年こそは!」と意気込んでいる人も多いはずです。 ただ考えることは基みな同じ。どこの観光地も大混雑が予想されます。せっかくの休日が普段よりもハードな日となってしまう可能性大です。 また、毎日お出かけ!何て方はそうそういないはずです。自宅でゆっくりと家族水入らずのんびり過ごすのも有意義な休日のあり方です。 そこで、お勧めなのが親子で読書!!西洋絵画から日美術そして伝記的なまで子どもと読みたい5冊を選んでみました。 「これは!」とピンときた一冊あったら是非読んでみて下さい。いずれも子どもから大人まで、またアートに興味あるなしに関わらず楽しく読めるものばかりです。 『小学館の図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画』 青柳 正規

    ymmtdisk
    ymmtdisk 2023/12/12
    “5分でわかれ!印象派”
  • 「吉岡徳仁 FLAME」 | 青い日記帳 

    21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3で開催中の 「吉岡徳仁 FLAME ガラスのトーチとモニュメント」へ行って来ました。 https://www.tokujin.com/news/ 吉岡徳仁氏4年ぶりの展覧会「吉岡徳仁 FLAME ガラスのトーチとモニュメント」が21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて開催されます。 今回の展覧会では、炎から放たれる「光」に着目し、新作「ガラスのトーチ」と「炎のモニュメント―ガラスの炬火台」が展示されています。 吉岡徳仁「ガラスのトーチ」2022年 透明なガラスによる世界初のリレートーチ。これに火が灯されたら、まるで空中を光が浮遊しているように見えるでしょうね。 吉岡徳仁さんの作品は、デザイン性や利便性に優れていることは言うまでもなく、ちょっとした夢が感じられるところに大きな魅力があります。 →吉岡徳仁氏がデザインした新国立競技場に

  • 「ゲルハルト・リヒター展」 | 青い日記帳 

    東京国立近代美術館で開催中の 「ゲルハルト・リヒター展」へ行って来ました。 https://richter.exhibit.jp/ 2000年以降、メトロポリタン美術館、ニューヨーク近代美術館、テート、ポンピドゥー・センターの全てで個展が開催されたことのある作家は6人いるそうです。そのうち5人は物故作家。 パブロ・ピカソ(1881-1973) マックス・ベックマン(1884-1950) ジョアン・ミロ(1893-1983) アレクサンダー・カルダー(1898-1976) ロバート・ラウシェンバーグ(1925-2008) 唯一、現役で現在も精力的な活動をしているのが、ゲルハルト・リヒターです。 ゲルハルト・リヒター(1932-)(Gerhard Richter)1932年、ドイツ東部、ドレスデン生まれ。ベルリンの壁が作られる直前、1961年に西ドイツ移住し、デュッセルドルフ芸術アカデミーで

  • 落合陽一氏が手掛けたメディアアート「nullの木漏れ日」 | 青い日記帳 

    落合陽一氏が手掛けた新たなメディアアート「nullの木漏れ日」が、6月9日よりお披露目となります。 https://www.ootemachinomori.com/ 展示場所は、大規模複合ビル「大手町タワー」(東京都千代田区大手町1-5-5、2014年竣工)内に位置する「大手町の森」。 「大手町の森」とは、約3,600㎡におよぶ「物の森」で、「都市を再生しながら自然を再生する」という開発コンセプトを具現化したものです。 大手町の森 一般的なオフィスビルの足元に見られる緑地帯とは異なる、緑地の集約配置、一般動線との分離、様々な樹種の混交といった工夫により、現在では近隣に位置する皇居や神田川との生態ネットワークを形成するに至っています。 生息する動植物、昆虫の種類の増加も顕著で、時折、タカ、ハヤブサ、タヌキなどが視認されるなど、多様な生態系の形成が確認されています。 「大手町の森」で確認され

  • 「ルール?展」 | 青い日記帳 

    21_21 DESIGN SIGHTで開催中の 「ルール?展」へ行って来ました。 http://www.2121designsight.jp/ お友達の家に遊びに行くと自宅とは違う「空気」を感じるものです。それは具体的な家庭臭であったり、間取りの違いではなく、目に見えないその家の「ルール」に触れた時に強く感じます。 たとえ同じマンションであっても、ひと家庭ひと家庭ごとに約束事が存在します。 同様に美術館・博物館にもそれぞれ独自の決まり事があるものです。また日の国宝・重文は、公開可能期間が設けられています(年間「2回以内」「延べ60日以内」)。 安藤忠雄氏が手掛けた21_21 DESIGN SIGHTにも、作品を鑑賞しに行っただけでは気が付かない様々な規定により成り立っています。 階段に設けられた手すりに注目してみると左右の高さが違うことに気が付きます。 コンクリートの壁面に付けられた手す

  • 「アーティゾン美術館」のここが新しい! | 青い日記帳 

    2015年5月から新築工事のため休館していたブリヂストン美術館が、2019年7月に竣工。美術館の名称を慣れ親しまれた「ブリヂストン美術館」から「アーティゾン美術館」に改め,2020年1月18日の開館を待つばかりとなりました。 https://www.artizon.museum/ 内外装完成施設内見会に参加してきました。23階建ての「ミュージアムタワー京橋」の低層階(1階〜6階)を占めるアーティゾン美術館、完成したばかりですので全てが新しいのですが、今日はポイントを5つに絞ってご紹介したいと思います。 「アーティゾン美術館」のここが新しい!【その1】 展示空間が広い! 6階展示室 5階展示室(中央部分は4階との吹き抜け) 6フロアから構成されるアーティゾン美術館。そのうち展示室は4階から6階の3フロア。旧ブリヂストン美術館の約2倍の展示スペースを有しています。 展示室だけでも2100㎡!こ

    ymmtdisk
    ymmtdisk 2019/09/19
  • 1