タグ

ブックマーク / www.lomography.jp (14)

  • Lomo In-Depth:ミューズとしての女性の身体 · Lomography

    Share Tweet 最近ではインターネット上でもフェミニズムや、客体化されることがどれほど男女平等を妨げているかについての議論が活発に行われています。性的対象として見られること、社会のあらゆる面での男女不平等に対する女性の主張や反対運動は目にしたことがあるはずです。ですが、女性モデルが主体もしくは客体として描かれている作品について言及するとき、私たちは当の意味でこれを理解していると言えるでしょうか。 「男性による物語」に登場する女性の身体 このテーマの起源を辿ると、クラシックアートの時代にまで遡ります。歴史に残されなかっただけで、「20世紀になるまで女性の芸術家は存在しなかった」というのは、もはや 神話 であるとも言われています。 過去の女性芸術家の不当な扱いを別にしても、古い価値観が残る社会では女性はまた別の被害を受けています。それは性的対象として見られることです。 芸術や文学のク

    Lomo In-Depth:ミューズとしての女性の身体 · Lomography
  • Lomography - New Petzval 58 × Issa Ng:ポートサイドでのファッションフォト

    Share Tweet 今回は香港を拠点に活躍する才能溢れる写真家・ Issa Ngに New Petzval 58 Bokeh Control Lens を使って撮影していただきました! 彼の美的センスとファッションセンスの光る作品をご堪能ください。 Photos by Issa Ng Issa Ngは 以前のインタビュー でもNew Petzval 58 Bokeh Control Art Lensを使って素晴らしいポートレートの才能を披露してくれました。前回のインタビューでは New Petzval 85 と New Petzval 58 の両方のレンズを使った彼に、その2つのレンズの違いをお聞きすることもできました。 プロのファッション・商業写真家として活躍するIssaの写真には、いつもコンセプトにマッチしたスタイルとイメージが見事に表現されています。前回と同様に今回もNew Pe

    Lomography - New Petzval 58 × Issa Ng:ポートサイドでのファッションフォト
  • 【フィルムユーザー必見】暗室がなくても簡単に現像できる LAB-BOXがKickstarterに登場! · Lomography

    【フィルムユーザー必見】暗室がなくても簡単に現像できる LAB-BOXがKickstarterに登場! 4 Share Tweet もうフィルムの現像に暗室はいらない!?誰でも簡単にフィルムを現像できる LAB-BOX がKickstarterに登場!ars-imago international. が発表したこの魔法の箱。アナログ写真好きには大ニュースです。 (※詳細はKickstarterページでご確認ください。ページはすべて英文です。) LAB-BOX があれば、明るい部屋の中でも、陽のあたる公園でもフィルムの現像が可能。パーツを変えることで、135と120フォーマット両方のフィルムに対応することができます。白黒現像、カラーネガC41現像の際にお使いいただけます。

    【フィルムユーザー必見】暗室がなくても簡単に現像できる LAB-BOXがKickstarterに登場! · Lomography
  • Lomography - Soft Focus Productions × Petzval 85:『In the Mood for Love』@ニューヨーク

    今日は Soft Focus Productions のペンネームでも知られる、イーストコーストのカメラマン・Steve Gindler、が 『Pursuit Of Portraits』 とニューヨークでのイベント『In the Mood for Love』で Lomography Petzval 85 Lens を使ったときの撮影体験についてお話してくれました! 私はよくポートレートを撮影するので、Petzval Lensで撮影できるなんてブガッティを運転する機会を得たカーレーサーのような気分でした。このレンズのオリジナルが作られたのは昔のことですが、被写体を写すという基原理と人間の質は現在でも変わりません。1840年のオリジナルをベースとしていながら、このレンズはイメージの質、色の再現性、シャープさなどにおいて、多くの「現代の」レンズを上回っています。しかし、なにより忘れてはならな

    Lomography - Soft Focus Productions × Petzval 85:『In the Mood for Love』@ニューヨーク
  • Lomography - ポートレートのいろいろなスタイル ~人物の撮影サイズについて~

    1 Share Tweet ポートレートを極めて簡単に定義すると、人物を写したイメージです。とてもシンプルなので、その捉え方は柔軟で様々な表現が可能です。衣装やポーズ、もしくは単純に顔の表情だけに注目した写真でもポートレートと呼ぶことができるのです。 今日はロモグラフィーのコミュニティーに寄せられた写真から、ポートレートによく利用される人物のサイズについてご紹介します! 顔全体のアップ:顔に焦点を当てた、空白の少ないイメージ

    Lomography - ポートレートのいろいろなスタイル ~人物の撮影サイズについて~
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2017/02/13
  • Lomography - Lomo In-Depth: セルフセラピーとしての芸術と写真

    Share Tweet 悩みやうつ病を和らげるための手段として、自己表現が有効であることは多くのアーティストによって証明されてきました。そして他の芸術と同じく写真もまた、人々が頼るストレス解消の手段の一つです。この記事では、写真が人の精神安定にどのように貢献してくれるのか、謎に包まれたその癒しの力を解き明かしていきます。 Credits: kasperhouser 芸術家の精神状態 まずは芸術とセルフセラピーにどのような関係があるのかお話ししましょう。 「苦悩する芸術家」のステレオタイプとして、ゴッホを思い浮かべる方が多いかもしれません。彼は一例に過ぎませんが、芸術家がうつ病や精神病にかかりやすい可能性は否定できません。 Kari Steffansonの 創造性と精神病をつなぐ遺伝学 における研究では、創造性とうつ病には関係性があると言及されています。 Kari Steffansonは T

    Lomography - Lomo In-Depth: セルフセラピーとしての芸術と写真
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2017/02/08
  • "Hell on Wheels":地下鉄からみた1970年代のニューヨーク · Lomography

    ymmtdisk
    ymmtdisk 2017/02/08
  • Lomography - Lomo In-Depth: 写真を学校で学ぶ必要はあるのか?

    1 Share Tweet ロモグラフィーのコミュニティー、 ロモホーム には、プロの写真家から熱心な趣味人まで様々な写真好きが集まっています。そこではプロもアマも関係なく同じスペースに写真をアップロードしていますが、評価の基準はその写真が魅力的であるかどうかの一点のみ。ロモホームを通して、自分が知らなかった撮影テクニックや知識を持っている人に出会うこともあるかもしれません。しかし、そのテクニックや知識を皆さんはどこで学んだのでしょうか? Credits: vinci84 写真家になりたいと思った人がまず考えることが、学校に行くか実践で学ぶかの二つだと思います。どちらを選んだとしても、それは挑戦であり簡単に上手くいくものではないでしょう。この二つの違いは、コスト、時間、そして得る経験です。どちらにも違った長所があると言えます。 大学には美術館やギャラリー、写真会社とのつながりがあり、写真で

    Lomography - Lomo In-Depth: 写真を学校で学ぶ必要はあるのか?
  • Lomography - Guillaume Gaubert:女性の美しさを捉えたポートレート (NSFW)

    Share Tweet フランス人の写真家Guillaume Gaubertの得意なことは、美しいものを見つけること。数年前に写真撮影に興味を持つようになり、その後格的に写真の世界へ入ることを決めました。最初に撮り始めた写真と今のものを比べると、Guillaumeが確実に成長し、また人を撮ることにより興味や情熱を注ぐようになったとわかります。現在は主に女性のポートレートを撮影していて、それが彼にとっての永遠のインスピレーションの源だと語ります。今回のインタビューでは、様々な質問を通して彼の写真家としての人生について語ってくれました。 © Guillaume Gaubert こんにちは、Guillaume! 最近は何を撮っていますか? こんにちは!人を撮ることが好きなので、ほとんどポートレートを撮影しています。女性が持つ美にインスパイアされるので、ほとんど女の子を撮っていますね。 © Gu

    Lomography - Guillaume Gaubert:女性の美しさを捉えたポートレート (NSFW)
  • Lomography - [LomoAmigo] LC-Wide : まつゆう*

    Share Tweet 独自の“可愛いカルチャー” をウェブで発信し、世界でも注目される東京のブロガー・まつゆう*。 今回は まつゆう*さん に Lomography の LC-Wide を使って撮影していただきました。沖縄県竹富島での素敵なバカンスの様子と一緒に、何台もフィルムカメラを所有する彼女の写真との出会い、フィルムカメラへの愛情についてのインタビューをお楽しみください! Photo by matsu-you*, Taken with LC-Wide Photographer: まつゆう* Web: http://yaplog.jp/matsu-you/ SNS: Instagram , Twitter , FaceBook Camera: LC-Wide ロモグラフィーへようこそ。自己紹介をお願い致します! こんにちわ!まつゆう*です。 肩書は、media icon(メディア ア

    Lomography - [LomoAmigo] LC-Wide : まつゆう*
  • Lomography - 【テクニック記事】期限切れフィルム、その魅力と特徴にせまる

    1 7 Share Tweet フォトグラファー、ロモグラファーとして国内外で活躍する山穂高 hodachrome さんが、期限切れのフィルムの魅力や使い方についてまとめた記事を書いてくださいました。安くなっている期限切れフィルムを買ったり、いつの間にか買ったフィルムの使用期限が過ぎていたなんて人も多いはず。そんな時は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。期限切れフィルムの独特な風合いを楽しみましょう! 期限切れフィルムとは? 期限切れフィルムとは、パッケージに記載されているフィルム使用期限を越えてしまったフィルムのことです。フィルムには使用期限があり、一般的なカラーフィルムは製造から2年、モノクロは3年ぐらいといわれています。 では、その期限が過ぎてしまったフィルムを使うとどうなるでしょうか。保存状態にもよりますが、製造からある一定の期間は品質の劣化があまりなく、その後徐々に

    Lomography - 【テクニック記事】期限切れフィルム、その魅力と特徴にせまる
  • Lomography - Daguerreotype Achromat Exhibition 直営店Lomography+で開催中!

    Daguerreotype Achromat Exhibition 直営店Lomography+で開催中! 1 Share Tweet 19世紀に世界初の実用的写真撮影法として登場したダゲレオタイプ。そのダゲレオタイプに搭載されていたアクロマートレンズに発想を得て、ロモグラフィーより Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens が登場しました。ダゲレオタイプの発明から2世紀経ったいま、ロモグラフィーは写真家やクリエイターを刺激し続けるレンズをこの時代に合わせて設計することに成功しました。 そして、11月23日(水)からDaguerreotype Achromat Art Lensのエキシビジョンが直営店Lomography+で開催決定!現在プレオーダー中のDaguerreotype Achromat Art Lensを使用した、世界中の写真家の素敵な作品で

    Lomography - Daguerreotype Achromat Exhibition 直営店Lomography+で開催中!
  • 新発売!Lomo’Instant Lake Tahoe Edition · Lomography

  • Lomography - フィルムカメラブーム再来の謎に迫る

    3 Share Tweet 技術の進歩にともない、世界は発展を余儀なくされます。しかし、懐かしさやノスタルジーといった感情も必ず存在するものです。Kindleのような便利な電子書籍が主要となってきた現代でも、紙媒体の書籍が残っていることがその証拠です。そしてカメラフィルムも、SDカードに代わって再び写真を撮る人々の間でブームとなっています。 ここでは21世紀のフィルムの歴史を遡り、ブーム再来の謎に迫ります。 Credits: ntwkr & sirio174 デジタル時代の到来とアナログの衰退 2000年には、徐々にフィルムカメラからデジタルカメラへの移行が進んでいました。もちろん当初はほとんどの人にとって高額で手の届かないものでしたが、デジタルメディアとその市場競争の発展に伴い、2010年にはプロ、アマチュア、一般の愛好者に関わらずカメラユーザーの多くがデジタルカメラに移行しました。 デ

    Lomography - フィルムカメラブーム再来の謎に迫る
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2016/10/25
    こうやってフィルムがずっと続けばそれでいい。
  • 1