タグ

2020年6月7日のブックマーク (8件)

  • 日本人の人種差別や民族差別への無頓着さは、どこからくるのか。 - 葦辺の車家ブログ

    で生まれ育った日人からすると人種差別っていまいちピンと来ないかもしれないけど、今アメリカで起きていることは未来の世界史に載るような歴史的な局面かもしれない…というかそうであってほしい — 宇多田ヒカル (@utadahikaru) 2020年6月4日 今般のアメリカでの人種差別問題*1に関して、日でも抗議デモに対して「連帯」を表明する人がいるものの、冷淡な人も決して少なくないでしょう。この、日人が人種差別問題に冷淡である理由として、アメリカのように多民族社会ではない日では人種差別や民族差別がほとんどないからだ、ということを挙げる人が少なからずいます。それが「日は単一民族国家である」という幻想に囚われた誤解であることは、少し考えれば容易に分かることです。 多数の日人が人種差別や民族差別に無頓着であるとして、それは日に人種差別や民族差別がほとんどないからではありません。むしろ

    日本人の人種差別や民族差別への無頓着さは、どこからくるのか。 - 葦辺の車家ブログ
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • 本当に倒すべきだったのは jQuery ではなくテンプレートエンジンだった - fsubal

    そうはっきり言ったほうが良かった。いや言わなくても伝わる現場は良かったんだけど、伝わらないままごく一部だけをコンポーネントに移行、それ以外はただ生 DOM API に変えて終わり(あるいは他は jQuery のまま)みたいな「モダン化」で済ます余地を与えたのは発信の失敗だった……という10年代の振り返り。 テンプレートエンジンはなぜ倒された方が(…といって悪ければ、変わったほうが)良いのかは端的に指摘できて、それは初回レンダリングしか考慮してないからだということになる。 Web の UI には状態変化がつきもの(になったのは実は最近の話)だが、テンプレートエンジンは1回目のレンダリングだけを担当し、変化した後の2回目以降の見え方は JavaScript が担当するというパラダイムを構成する。

    本当に倒すべきだったのは jQuery ではなくテンプレートエンジンだった - fsubal
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • ローソンのデザインを物知り顔で叩いている奴はアホなのか?

    ユニバーサルデザインとかデザインのほんの一側面だぞ?あんなに明確に、従来とは違う付加価値を目指すって戦略が見えてるのに、一つの短所だけ取り上げて物知り顔で叩いてるやつはアホだと思う。典型的な新しいことが考えられない奴。実際にはデザインもよく知らんし、商品を買ったわけでもないんだろう。正しいこと言って満足したいだけのやつ。哀れ。 コンビニがユニバーサルデザインを考慮しなければいけないなんてルールはない。それより重要な目標があるなら多少は犠牲にしてもいい。当然。

    ローソンのデザインを物知り顔で叩いている奴はアホなのか?
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • ローソンのパッケージリニューアルが消費者を不安にさせるのはたぶん8年ぶり2度目 - ゆうれいパジャマβ

    2020年、ローソンのPBのパッケージがリニューアルし、商品の見分けが付きにくくなって問題化していますが、実はローソン8年前にも似た問題を起こしてます。 ローソンのプライベートブランドのデザインに賛否両論 - Togetter ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ|note 「かわいい」と話題のローソンの新パッケージ、デザインは「nendo」 コンセプトを聞いてみた - ねとらぼ 2012年 スイーツから値段表記を消す ローソンのスイーツ、パッケージから価格が消えて音符に - ねとらぼ 2012年の時はスイーツ限定で、値段がパッケージに書いてあるとちょっとしたもてなし的シチュエーションに向かない(上記note記事で最所あさみ氏が指摘されている狙いそのもの)ということで音符に代替。音符の読み方が店頭ポップにあるわけでもなく、理解していた人

    ローソンのパッケージリニューアルが消費者を不安にさせるのはたぶん8年ぶり2度目 - ゆうれいパジャマβ
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • 障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。

    皆さまは1年ほど前にあった公務員の障害者水増し事件というのを覚えているだろうか。 その時に自分も公務員になれるならばと思い、受験して合格した。倍率は、10倍程度。 その前の職は、某業種の会社員だったが、障害をもっているなら公務員のほうが働きやすいと思って転職した。 給料は結構下がった。 自信もあった。社会人として障害を抱えながらも10年程度働いていた。 小さな会社だが、それなりの役職でもあった。自分ならば、公務員転職してもやっていけるだろうと思っていた。確かに、一年目はそこそこ上手く行ってはいた。ほとんど雑用だけだったから、「こいつはまともに働けるのか」を見られていたからだろう。 しかし、2年目にポジションをもらって問題がいくつか出てきた。 公務員というのは事務処理能力が問われる。圧倒的に問われる。8割は事務処理能力の世界である。 そして、わずかな言い回しに異常にこだわる。 ほんのわずか

    障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • 黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話

    こんにちは、ニュージーランドでパーソナルトレーナーをしているmikikoです。 今日は、今起こっているBlack Lives Matter(黒人の命にも意味がある)運動について。 私はなんの立場を取ることもできていません。考えがまとまらず、意見することもできず、結果としてSilent Majority (物言わぬ多数派)になってしまっている。でも意見がないわけではないんです。 どちらの立場をとることも行動に移すこともできてないけど、私の考えを聞いてください。 ▼困惑している 私のSNSのフィードも友人たちのBLM投稿で埋め尽くされています。黒人も白人もアジア人もその他の人種も、みんなが黒人差別のことについて話している。でも私はこのムーブメントに参加できずにいます。 ただ困惑している。 また、アジア人と白人の20〜30代の女友達10人ほどと意見交換をする機会がありました。 ニュージーランドで

    黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • module bundler を作った

    このフロントエンドの魔境に生まれたからには一度は俺が考えた最強の module bundler を作りたい。みんなそう思ってると思う。作った。 mizchi/bundler: hobby bundler tldr このコードが // foo.js export default 1; // index.js import foo from "./foo.js"; console.log(foo); export const index = 1; こうなる // @mizchi/bundler generate const _$_exported = {}; const _$_import = (id) => _$_exported[id] || _$_modules[id]((_$_exported[id] = {})); const _$_modules = { "/foo.js": (_

    module bundler を作った
    ymrl
    ymrl 2020/06/07
  • ローソンのPBデザインについて思うこと #ローソンPBに思う|KEITA MAKINO | DE Inc.

    この件に関しては、あまり口を開かないほうがいいだろうと考えていました。どう言葉を選んでも「批判的な立場」になってしまうからです。僕だってできれば喧嘩はしたくないし、誰からだって嫌われたくもないのです。 しかしハフポストの「ハフライブ」にローソン社長の竹増さんが登場して↓のような企画をやることになったそうで、そのきっかけとなった最所さんにも↓というようなコメントをいただいたので書いてみることにしました。 なぜ僕がでていこうと思ったかと言えば、ローソンのパッケージを弊社(エードット/カラス)で担当していたことがあったからです。「おにぎり屋」のデザインを中心に「悪魔のおにぎり」のデザインやキャラクターをつくったり、今回話題のプライベートブランドのデザインもしていました。(僕自身はデザイナーではなく、コピーライターあがりの企画・CDの仕事をしています。) 2年ほどではありますが「コンビニエンススト

    ローソンのPBデザインについて思うこと #ローソンPBに思う|KEITA MAKINO | DE Inc.
    ymrl
    ymrl 2020/06/07