タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (24)

  • 他の公共交通機関でも実現してほしい。神奈中バスの時刻表ラッピングライブラリ·kanachu MOONGIFT

    kanachuは神奈川中央交通バス(神奈中バス)の時刻表を取得、検索するRubyライブラリ。 kanachuはRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。バスは個々人で自動車に乗るのに比べるとエコな乗り物だ。電車に比べると遅れる事が多いものの、それでもあまり遅れることなく運行している。バスが最も使われれば車が減り、さらに運行がスムーズになる。 取り出しの一例 今では各バス会社がWebサイトを開設し、その中で時刻表を掲載している。だが、これは各社独自で作っているので見がたい、かつ探すのも面倒くさい。そこでまとめてデータベースに入れて後で自由に検索できるように、と作られたのがkanachuだ。 kanachuはその名の通り神奈川中央交通バス、略して神奈中バスの時刻表取得に対応したライブラリだ。神奈川在住以外の人には用がないかもしれないが、同じような試みは各地域で使えるはずだ。ka

    ymrl
    ymrl 2013/05/10
    2年も前にMOONGIFT入りしてたの知らなかった
  • 使ってみんなハッピーに慣れるRubyフレームワーク·Happy MOONGIFT

    Happyは軽量なWebアプリケーションフレームワークです。 RubyRailsの登場によってWeb開発におけるシェアを一気に拡大しました。また、Railsがフルスタックなフレームワークであったため、軽量さを求めた開発者にはSinatraが喜ばれました。そんな二つからインスパイアされたフレームワークがHappyです。 ハッピーをインストール!これだけでハッピー! サンプルのコード。config.ruで全てこなし、後はテンプレートです。 実際のコードです。一つのコントローラで全ての処理をこなしています。 Happyの何が良いかと言われればそのネーミングに全てが込められているということでしょう。フレームワークとしてもユニークで、単純な文字列の返却に加えてテンプレートエンジンを利用することもできます。ルーティングもシンプルでメソッドごとの呼び出し変更も簡単にできます。HappyはRackアプリ

    ymrl
    ymrl 2012/07/06
  • もしvi/Vim使いがExcelを使ったら·Vimxls MOONGIFT

    VimxlsはExcel上でvi/Vim風のキーバインドを実現するソフトウェアです。 Excelは日のオフィスにおいて最も利用率の高いソフトウェアの一つかと思います。だからこそその操作性を向上させられれば日全体の生産性が高まるはずです。vi/Vimをこよいなく愛する人はVimxlsを使わなければなりません。 セキュリティに関するダイアログが出ます。マクロを有効にします。 Ctrl+Mを押すとvimモードになります。 メニューへのアクセスも数字を押して出来ます。 ヘルプです。多数のキーが定義されています。 英語モードもあります。 Excel操作が極まってくると、その殆どの操作をキーボードから行うようになっていきます。とは言え一部の操作においてマウスを伴っていたのですが、Vimxlsを導入すればさらにキーボード率が高まりそうです。ハイパーExcelタイムを目指してVimxlsを導入しましょ

    ymrl
    ymrl 2012/04/06
  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

    ymrl
    ymrl 2011/11/02
  • 複数ブラウザに対応したWeb開発支援ツール·Pirka'r MOONGIFT

    Pirka'rはWindows/Mac OSX/Linux向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。ここ数年でブラウザのシェアは大きく変わってきている。それまでIEが主流だったのがFirefoxが大きくシェアを取り、さらにSafariやGoogle Chromeといったブラウザが続いている。特にCSSJavaScriptの互換性の問題もあってIE系ブラウザが嫌われる状況になっている。 検証もできる ユーザにとって選択肢が増えるのは良いことだが、開発者やデザイナーにとっては辛い。JavaScriptの動作やレンダリング結果にブラウザによる差異があるとなっては確認作業も大変になる。その手助けをしてくれるツールがPirka'r(ピリカル)だ。 Pirka'rはEclipseベースの開発支援ソフトウェアで、HTMLファイルやJavaScriptCSSファイルのメンテナンスを行うことが

    複数ブラウザに対応したWeb開発支援ツール·Pirka'r MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/10/02
  • PowerPointを使ってプロトタイプを作ろう·PowerPoint Prototyping Toolkit MOONGIFT

    世の中には何でもPowerPointでやらないと気が済まないという人たちがいる。Excel使いがそうであるように、PowerPoint使いがいるのだ。余計なソフトウェアを購入するよりはよっぽども良いが、再利用性のない方法をとられても困る気はするのだが…細かいところは気にしないでおこう。 PowerPointを使ってアプリケーションの画面を作る そんなPowerPointウィザードな方々に送る、プロトタイプ作成ツールキットがPowerPoint Prototyping Toolkitだ。 今回紹介するフリーウェアはPowerPoint Prototyping ToolkitPowerPointを使ってアプリケーションのプロトタイプを作成するツールキットだ。 PowerPoint Prototyping Toolkitは画面や画面を構成するオブジェクトを作成し、PowerPoint2007の

    PowerPointを使ってプロトタイプを作ろう·PowerPoint Prototyping Toolkit MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/09/05
  • リアルタイムWebを促進する·Reverse HTTP MOONGIFT

    これは技術的に相当面白い。勘違いがありそうな気もするので、間違った記述があればコメントなりTwitterなりでご指摘いただきたい。これまでのWebはプル型がメインだった。それはRSSフィードなどWeb2.0が騒がれるようになっても変わらず、Cometでも接続していなければ意味がない。 Reverse HTTPのデモ そんな制限を超えるのがWebHooksだ。そしてWebHooksを使いつつ、リアルタイム連携を強めたのがReverse HTTPだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはReverse HTTP、リアルタイムWebを実現するソフトウェアだ。 Reverse HTTPではデモが用意されている。一つはテキストエリアが表示され、その文字を書き換えると別URLの表示がリアルタイムに書き変わるというものだ。ユーザが入力した情報を読み取る部分と、その結果を別な画面に反映するという二つ

    リアルタイムWebを促進する·Reverse HTTP MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/08/06
  • 要注目!HTMLからPDFを生成するPHPライブラリ·mPDF MOONGIFT

    Webシステムを開発する際に問題になりやすいのが帳票やレポートの扱いだ。そのレイアウトを含めて柔軟に変更できる必要があり、それでいて開発工数を低くする必要がある。PDFHTMLとは異なるので、柔軟なレイアウト設計を可能にするライブラリはとても貴重だ。 元HTMLファイル そう、レイアウトがHTMLと異なるのが問題なのだ。それを一緒にできれば、どれだけ幸せになれるだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmPDFHTMLからPDFを生成するソフトウェアだ。 mPDFは現状では日語には対応していないが、UTF-8に対応しているのでフォントや設定を行えば問題なく表示できると思われる。実際アラビア語も表示できている。HTMLをテンプレートとしてPDFを生成するのが特徴だ。 PDF化されたファイル 画像や外部リンク、CSSによるレイアウト設計をある程度PDFとして実現してくれる。テー

    要注目!HTMLからPDFを生成するPHPライブラリ·mPDF MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/07/17
  • 電子回路を設計する·Fritzing MOONGIFT

    エンジニアであれば誰だって電子回路が大好きだ(たぶん)。コンデンサや線をつないで電源を付ければ音が鳴ったりロボットが動き出したりする。おもちゃ屋で売られている電子回路キットを使ってラジオを作った経験が誰しもあるはずだ(たぶん)。 電子回路を設計、シミュレートする だが電子回路は正しく設計しなければ意図した動作はしてくれない。言わばプログラミングみたいなものだが、物が存在するだけやり直しが難しいことがある。そこでまずはシミュレーションしてみることが大事になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFritzing、電子回路設計ソフトウェアだ。 Fritzingではまるでドローソフトウェアのようにコンデンサやライト、線などのパーツを配置する。ビジュアル的な設計や、回路図に基づいた設計が可能になっている。人によってはこれだけでもご飯が三杯はべれてしまうだろう。動作はWindowsMac

    電子回路を設計する·Fritzing MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/06/29
  • あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT

    IRCはインターネット上はもちろん、社内の情報交換に利用されているケースも多い。文字だけの軽快な動作で言葉が交わせるので、とても便利だ。最近ではTwitterを利用するケースも多いが、密な意見交換をする上ではIRCに敵うものはない。 まるでローカルアプリケーションのようなインタフェース そんなIRCではあるが、いつ何時も手放せないという方は専用アプリケーションよりもブラウザベースの方が便利かも知れない。それを実現するのがWebIRCだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebIRC、Webブラウザ向けのIRCクライアントだ。 WebIRCはSinatraで作られたWebアプリケーションで、かなりレベルの高いIRCクライアントになっている。AjaxやJSONを使うことで、発言の自動的な反映も行われる。しかもインタフェースが洗練されていて、まるでローカルアプリケーションのようになって

    あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/06/25
  • GoogleリーダーのCUIフロントエンド·Peep MOONGIFT

    Googleリーダーは出始めた頃はAjaxを使った高速な操作性が可能で、とても便利なRSSリーダーだった。だが今ではソーシャル的な機能も増えており「読む」という機能に特化していない。速度だってlivedoorリーダーの方が速いだろう。 記事一覧。GoogleリーダーをCUIで操作する そんなGoogleリーダーを再度便利にしてくれる、それがPeepだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPeep、CUIで使うGoogleリーダーだ。 PeepはPythonで作られたソフトウェアで、ターミナルで閲覧できるGoogleリーダーだ。Peepを起動すると未読の記事が一覧で表示される。CUIなのでもちろんキーボード操作になる。jとkによる記事の前後移動が基だろう。 記事詳細。右下の3という数字がピンを立てた数 後はrで再表示、エンターで記事を読むことができる。さらにpを押すとピンを立てるこ

    GoogleリーダーのCUIフロントエンド·Peep MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/06/10
  • 組み込み系上がりの軽量Webサーバ·Appweb MOONGIFT

    最近はルータやファイアウォールなどの組み込み系OSを必要とする場面でもWebブラウザベースで管理ができるようになっている。そのような環境のWebサーバは限られたリソースを効率的に利用できるものが求められる。その一つにAppwebがあった。 軽量かつ十分な機能を備えたWebサーバ Appwebは元々組み込み系向けのWebサーバとしてスタートしたようだが、機能の拡充に伴って徐々に一般的なWebサーバへと進化しているようだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAppweb、軽量かつ多機能なWebサーバだ。 Appwebの特徴をあげるとざっと次のようになる。1秒間あたりのリクエストは4,500以上、マルチCPU対応、HTTP1.1のフルサポート、バーチャルホスト、アクセス/エラーログ、Apache似の設定ファイル、800キロ程度のフットプリント、SSLサポート、Basic/ダイジェスト認証

    組み込み系上がりの軽量Webサーバ·Appweb MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/05/19
  • Mac OSX用ウィジェットも動作するWindowsガジェットエンジン·Kludget Engine MOONGIFT

    Windows Vistaにはガジェット機能がある。小さなアプリケーション(ガジェット)をすぐその場で実行できるプラットフォームだ。類似のソフトウェアはGoogleYahoo!などもリリースしている。 中央のTwitterクライアントはMac OSX用ウィジェットを取り込んだもの 自分が使っていないせいもあるだろうが、Vistaのガジェットはあまり使われている気がしない。ガジェット自体の数の少なさもあるのだろう。そこでKludget Engineを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKludget Engine、Mac OSX用ウィジェットも動く(ものもある)Windows用ガジェットエンジンだ。 Kludget EngineはQtベースで作られたガジェットエンジンで、最初はメモ、天気、時計と言ったガジェットが付属している。他のエンジンと同じくHTML/JavaSc

    Mac OSX用ウィジェットも動作するWindowsガジェットエンジン·Kludget Engine MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/05/18
  • 面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより ファミコン世代ではお馴染みのコナミコマンド。いわゆる「↑↑↓↓←→←→BA」を打つと何らかのチート(大抵は最強装備)がおきる。グラディウスが有名だが、他にも魂斗羅、サイレントヒル、Dance Dance Revolution、メタルギアソリッドなどでもできるようだ(via Wikipedia)。 見た目は普通のページ コナミのゲームだからこそのコナミコマンドではあるが、それを自分のWebサイトでも実現しようというのがCheat Codeだ。 今回紹介するフリーウェアはCheat Code、jQueryでコナミコマンドを実装するライブラリだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Cheat Codeを読み込むと、Webサイト上でコナミコマンドを入力した際に指定した処理を呼び出せるようになる。Gmail調にデザインを変

    面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/05/14
  • オープンソースな日本語フォント·さわらびフォント MOONGIFT

    Webシステムを構築している中で日フォントを必要とするケースは意外と多い。グラフのラベルや、画像生成系などでフォントを利用することがある。埋め込みの場合、ライセンスの問題もあるので使えるフォントは限られている。有名なものはIPAフォントだろう。 珍しい、日語のTrueTypeフォント だがいかんせん数が少なすぎる。英字のフォントに比べて文字種が多すぎるのだ。そんな中、出てきたのがさわらびフォントだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはさわらびフォント、見やすいゴシック調のフォントだ。 さわらびフォントは2008年末より開発の開始されたフォントで、現段階では平仮名、カタカナ、罫線などの記号、半角英数字、全角英数字などが作成されている。漢字は現状350文字がサポートされている。 ゴシックフォントが提供されており、すっきりとした見やすいフォントだ。デザイナのようにフォントに詳しくな

    オープンソースな日本語フォント·さわらびフォント MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/03/26
  • Adobe Readerの重たさに辟易したら·Perfect PDF Reader MOONGIFT

    PDFはオフィスで利用されることが多いが、その閲覧のために使われるAdobe Readerは嫌われることが多い。最も大きな要因は動作が重たいことだ。3Dやら入力フォームへの対応などは、当にユーザのニーズなのだろうか。皆、軽快に動作してくれることをまず望んでいるはずだ。 日語ファイルも表示できるPDF Reader 最も軽いと思われるのはFoxit Readerと思われるが、そこまでの軽快さはないがその代わり高機能化したのがPerfect PDF Readerだ。 今回紹介するフリーウェアはPerfect PDF Reader、高機能で軽快なPDFリーダーだ。 Perfect PDF ReaderはOffice 2007からはじまりつつあるリボンインタフェースを採用している。だがあまりごちゃごちゃしている感はなく、むしろすっきりとしている印象だ。日語も問題なく表示できる。動作は高速、と

    Adobe Readerの重たさに辟易したら·Perfect PDF Reader MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/03/21
  • iTunesライクなインタフェースのメディアストリーミングサーバ·Yass Project MOONGIFT

    ローカルのコンピュータではない場所で音楽を聴ければ、オフィスや遠隔地でも音楽を楽しめるようになる。既に様々なメディアサーバ機能をもったソフトウェアが存在するが、音楽を楽しむのにインタフェースが重要と考える人であれば、Yass Projectが気に入ってくれるだろう。 まるでiTunesのようなインタフェース 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはYass Project、Yet Another Streaming Serverを略したソフトウェアだ。 Yass ProjectはJavaベースのソフトウェアで、LinuxWindowsMac OSXで動作する。Mac OSX向けには実行ファイル形式で提供される。warファイルも配布されているので、既に動いているアプリケーションサーバに載せることも可能そうだ。 設定画面 Mac OSX版を実行すると、8080番ポートを使ってWebサーバ

    iTunesライクなインタフェースのメディアストリーミングサーバ·Yass Project MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/03/05
  • MOONGIFT: Webページの適正チェックに「RightWebPage」:オープンソースを毎日紹介

    システム開発者がフレームワークやプログラミング言語にこだわるように、Webデザイナーの方はWeb標準への適合性に敏感だ。そのための仕組みも用意されているが、Webサイト全体をテストしようと思うと非常に大変だ。 デザイナ/開発者双方にお勧めのテスティングツール そこで手軽にできるようにしてくれるツールを使ってみよう。WindowsMac OSXLinuxのそれぞれで動作するRightWebPageがお勧めだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRightWebPage、HTML適合性チェックソフトウェアだ。 RightWebPageはローカルファイルまたはURLを指定して適合性チェックを行える。URLに対してはリンクをたどる深さを指定できるので複数のURLを一気にチェックすることができる。アクセシビリティチェックやキャッシュ、クッキー、日付フォーマット、重複リンク、Validなど

    MOONGIFT: Webページの適正チェックに「RightWebPage」:オープンソースを毎日紹介
    ymrl
    ymrl 2009/02/06
  • 複雑なWebサイトデザインを容易に実現するテンプレート·YAML MOONGIFT

    なぜデザインとYAMLが関係するのだろうと思ったが、ここでは「Yet Another Multicolumn Layout」の略らしい。つまりマルチカラムのデザインを容易に実現するためのCSSテンプレートということだ。 整ったデザインが簡単に手に入るのはすばらしい! Webプログラマの一番の悩みどころがデザインだ。特にCSSを使ってマルチカラムや入れ子になっているデザインは難しい。高さをそろえたり、メニューを横並びにしつつ、次の要素では違う表示など、複雑になればなるほど放棄したくなってくる。それがFirefox/IE/Safariなどのブラウザにも対応するとなれば尚更だ。そこで登場するのがYAMLだ。 今回紹介するフリーウェアはYAML、複雑なマルチカラムデザインテンプレートだ。 YAMLでは多数のサンプルが用意されている。単純な2または3カラムを基として、グリッド化されてページの幅に応

    複雑なWebサイトデザインを容易に実現するテンプレート·YAML MOONGIFT
    ymrl
    ymrl 2009/01/31
  • JavaScriptでCAPTCHA破り·Megaupload auto-fill captcha MOONGIFT

    汎用的なものではないが、技術的には非常に興味深い代物だ。Webサイトではロボットによるクローリングを防止するためにCAPTCHAと呼ばれる仕組みを導入していることがよくある。ぐにゃぐにゃな文字で、人であれば読めるがコンピュータには読めないであろう文字を表示して人かロボットかを判別するのだ。 上に表示されている画像を解析して文字として表示するデモ だがただ文字を画像化したくらいではOCRのような仕組みを使って読まれる可能性がある。それを示したのがMegaupload auto-fill captchaだ。 今回紹介するフリーウェアはMegaupload auto-fill captcha、MegauploadのCAPTCHAを破るGreasemonkeyだ。ソースコードは開示されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Megaupload auto-fill cap

    ymrl
    ymrl 2009/01/29