タグ

2014年2月19日のブックマーク (3件)

  • レーダー受信機みたい、渋くてスチームパンクな腕時計 | ROOMIE(ルーミー)

    スチームパンクなアイテムが放つ魅力って、何でしょうね。とてつもない個性とオリジナリティーを感じさせられます。 イタリアンレザーのバンド、LEDによる点滅表示。「ガジェット」という堅そうな言葉の響きが似合そうなイメージを持つ「SCI-FI/STEAMPUNK WATCH」のデザイン、とっても惹かれます。 レーダー探知機みたいな、SF映画に出て来そうな外観。「これ、時計なの?」という印象で、服装を選びますね。 ブラック系、ブロンズ系、ブラス系と3色のバリエーション。時刻と日付を教えてくれますが、ボタンを押して点滅するLEDの動作などで時刻を読み取るという仕様もなかなかスチームパンク。 こんなに毛むくじゃらのゴッツイ男性じゃなくても、ファッションとしていけそうな気がします。 会社に着けていく感じではなさそうですけどね。 FULLY FUNCTIONAL SCI-FI STEAMPUNK WATC

  • 一枚のスチールの中側を向こうに折る、斬新発想ベンチ | ROOMIE(ルーミー)

    一枚のスチールプレートの中側を切り込んで向こう側に折り曲げ、そこに脚を付けたベンチ。シンプルだけどとっても斬新な発想が映える「4X4 BENCH」がなかなか素敵です。 ベンチの内側から向こう側が丸見え。ありそうでなかったデザインではないでしょうか。 一人掛けの「CHAIR」も同様にミニマルな印象。アウトドアにピッタリ。がっちり作られていて、なかなか座り心地も良さそう。 フランスの小さな村MontlevicqでAdrien CampさんとCyril Jouveさんが二人で立ち上げたデザインブランド「≠&≠(Different&Different)」の作品。なるほど、他とは一味違ったデザインが素敵です。 4X4 BENCH [archiproducts] Chairs and benches 4×4 [≠&≠]

  • 「株式会社アトラス」再び セガ傘下で社名復活 「感極まる思い」

    セガは2月18日、子会社のインデックスが4月1日付けで「株式会社アトラス」に社名変更すると発表した。社名としての「アトラス」は2010年10月の吸収合併で消えていたが、インデックスの経営破たんを受けて「アトラス」ブランドのゲーム事業はセガが取得していた。 アトラスはWebサイトで「会社組織としての『アトラス』で再出発のご報告ができることは、お客様に昨年来、ご心配を頂く状況が続いていたにも関わらず、変わらぬご声援を頂いて来たからこそであると、アトラススタッフ一同、感極まる思いで一杯です」という感謝の言葉を公表。「未発表タイトルも複数開発している」という。 4月1日付けで、現インデックスからコンテンツ配信関連事業を分割して新会社を設立。新会社は社名を「インデックス」とし、現インデックスは「株式会社アトラス」に社名変更し、デジタルゲーム事業に集中する。 社名変更と再編について、セガは「(新アトラ

    「株式会社アトラス」再び セガ傘下で社名復活 「感極まる思い」
    ymzkey
    ymzkey 2014/02/19
    P4Uどうなるんだ。