タグ

DIYに関するymzkeyのブックマーク (100)

  • パラコード – KINRYU – BLOG

    いつもブログをご覧下さりありがとうございます! とても嬉しい事に、以前ご紹介した 【-簡単&楽しい!- 初めてのパラコード編み物】が大好評♪ 調子にのって。というわけでもないですが、日は【応用編】として前回ご紹介した編み方の利用方法をご紹介いたします。依然として「簡単」に出来る物を選んでご紹介していますので、カジュアルにお楽しみいただけると幸いです! コチラの記事の続編となりますので、ぜひ一緒にチェックしてみてください。 ■ 簡単カメラストラップ! ツールストラップにもオススメ。カメラストラップを作ってみました。 今回はコード2.6mくらい用意。あとはハサミとライターだけでOK。少しでも分かりやすくしたくて2色を溶接して使用していますが、一用意するだけで大丈夫です。 まずスネークノットを始める位置を定めます。今回は写真くらいの位置から始めます。 1.先ほど決めた位置からスネークノットで

  • How to make an extremely TINY LINUX COMPUTER!

    ymzkey
    ymzkey 2023/05/13
  • 【自作派必見】センターコンソールの作り方【DIY】 – ぶーぶろぐ

    センターコンソールって便利ですよね!え?センターコンソールって何って? 運転席と助手席の間にある小物入れとか、ドリンクホルダーとかついてるアレです! まぁ、子育て世代の方とかだと、前席後席を行き来しやすいウォークスルーの方がいいという方もいるかと思いますが、私は必ず欲しい派なんですよね。 高級車など純正で付いている車はいいですが、オプション扱いとなっている車種の方が多いのが現状だと思います。 このオプションが純正、社外と様々なメーカーから出ているのですが、なかなか高価で手が出ないって人も多いと思います^^; そうなると、自分で作ろうって人もたくさんいるわけですね。 しかし、いきなり素人が作れるものなのかと思う人もいると思いますので、今日は作り方の一例をご紹介したいと思います。 最初から綺麗なものを作れるとは思いませんが、作りたいものを考えていたりするのも楽しいですし、自分の思い通りのものが

    【自作派必見】センターコンソールの作り方【DIY】 – ぶーぶろぐ
  • himielstove ヒミエルストーブ

    単に暖房の機能だけではなく燃費が良くて、お料理にも使える生活の道具として活躍する薪ストーブがどこにも販売していなかったので自ら作り上げました 一見すると普通の薪ストーブに見えますが内部は2重構造となっており通常の薪ストーブと比べて約2倍の部品点数となっております。 搭載しているオーブンは上下から十分な加熱が可能となっております。 広い天板にたくさんのお鍋を置いて、煮物以外にも炒め物調理も可能です。

    himielstove ヒミエルストーブ
  • 焼くと革っぽくなる粘土で革べこを作る

    ネットで新しい文房具の情報をいろいろ見ていたら、ちょっと面白そうな製品が出ているのに気が付いた。 鉛筆や画材でお馴染みのステッドラーの『フィモレザー』という粘土で、説明によると「オーブンで焼くとフェイクレザーになる」というのだ。粘土を焼くと陶器になる、なら分かるんだけど、フェイクレザー(合成皮革)になるってどういうことか。 よく分からないけど面白そうなので、とりあえず買って試してみることにした。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる > 個人サイト イロブン Twittertech_k 革粘土、当に革になるのか 画材屋さんで入手した『フ

    焼くと革っぽくなる粘土で革べこを作る
  • 素人が中国で部品をオーダーメイドした話

    見積OKの連絡とお願いを伝える 見積に対する僕からの返事は↓のような感じ。 (見積はOKです。金型を作る前の設計図データをチェックできますか?あと最初はサンプルとして30個だけ注文できますか) 金型の作成前に設計図データ(CADデータ)をチェックしたいということと、最初は少ないロットで注文したいとお願いする。 引き受けてもらえたのはありがたいが、正直なところ、ちゃんとしたものを作ってもらえるか心配だ。似たような事をしている人がいるか検索してみたが全く出てこなかった。中でも金型は一度作ってしまうと作り直しが利かないので、あらかじめ見せてもらう事にした。 この時にすっかり忘れていたが、最小発注個数(MOQ)もこの時点で確認しておくべきだった。 担当のウーさんも「最初は少ないロットで」と言う僕の要望に、「そうした方が良いです」と言ってくれた。 とても丁寧な対応 (添付のサイズはいくつですか、確認

    素人が中国で部品をオーダーメイドした話
  • 格安スマートリモコンの作り方 - Qiita

    材料費400円の赤外線送受信器を、1,800円のラズパイZeroに載せて、Google Homeから操作する方法を、ゼロから丁寧に解説します。 安くても高機能 むしろ市販のスマートリモコンではできない、きめ細かな操作も簡単に実現できます。(例えば こんなこと ができます。) 簡単 電子回路を作ったことのない初心者でも作れるよう、電子部品の買い方から、丁寧に説明します。 電子工作の基 ラズパイでの電子工作が初めてなら、こちら → Raspberry Piの電源でLEDを1個光らせてみる - ツール・ラボ (素晴らしく丁寧な解説なので、予備知識ゼロでも理解できるはず。) ここで紹介するスマートリモコンの回路も、まずはブレッドボードを使って、半田付けをせずに試作します。 試作品をしばらく使ってみて問題がないようなら、基板に半田付けして完成させます。 半田付けが初めてなら、こちら → うまくいく

    格安スマートリモコンの作り方 - Qiita
  • DIY

    DIYの事 どうも貧乏症と言うか、人のやる事を信用していないと言うか。 自分でできそうな事は、できるだけ自分でやる事にしたのであります。 どんなDIYしているか? 今週は棚はお休み。棚は下で紹介した通り塗ったのですが、乾いてくるといまいち雑な感じなのでもう一度やすりやって重ね塗りする予定なのですが今日は雨なのでできず。 小屋裏断熱の続きをやりました。小屋裏は雨の方が快適。写真の感じで、2*4材の長いのを梁に2掛けて、その上を四つん這いで進んで行きます。今日で一先ず次世代省エネに到達。一部は余ったものをさらに重ねて厚さ300mmになっています。もう一袋投資すれば全体的に300mmにできそうなのでもう一回作業する予定。 2010.2.27 パテ盛から1週間、今日は紙やすりで下地処理して塗りました。 100番でパテ盛を削って平らにして、全体に180番を当てて終了。当は240番とかもっと細かい

  • 【長野修平の青空工房 第23回】北欧のマグカップ「ククサ」をつくる【前編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    すべて手作業で仕上げる北欧の伝統工芸「ククサ」は、まさに森と人との共同作品。一気に仕上げるよりも、キャンプや日常のちょっとした合間に、コツコツと作り上げていくのが似合います。 深く彫るための必要道具 右2は独特の刃の角度が特徴的な、北欧製のウッドカービングナイフ。フックナイフとも呼ばれる。ボウルやカップ、スプーンなどの内側を丸く削るためのもの。取っ手が楕円形になっており、握りやすいのも特徴。左4は日製で、真ん中2は先曲丸刀、左2は彫刻用曲丸のみ。4とも凹面を彫るのに用いられる。

    【長野修平の青空工房 第23回】北欧のマグカップ「ククサ」をつくる【前編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • アウトドアで使えるイスを1000円で作っちゃおう!|fabcross

    一人1000円以内でものづくりをする「1カ月1000円工作」。最近は涼しくなって、アウトドアに最適なシーズンになってまいりました。 そこで今回は「アウトドアで使えるイス」をテーマにものづくりをしていただきました。 レギュレーションはいつも通り。材料費1000円以内で、テーマに沿ったものを作っていただきます。加工にかかる費用は含みません。 サラリーマン工作員(左:ムカイさん、右:サワイさん) 某メーカーのエンジニア2人組。週末はクリエイティブ筋を鍛えるために、Makers' Baseに通いものづくりをしている。 町田美菜穂さん(中央) 某芸術系大学大学院を2016年3月に卒業。建築科を卒業後、大学院でデザインを専攻。 このチームの癒やし、三谷さんは今回は都合によりお休みです。 アウトドアで、何かと活躍するイス。1000円でどんなクオリティのものができあがるのでしょうか。Let's DIY!

    アウトドアで使えるイスを1000円で作っちゃおう!|fabcross
  • 【つよい】ヘヴィファイトで使える誰でも作れる盾の作り方がこちら | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:あーまーまにあ 佐藤周祐2017/12/21(木) 21:47:43ID:Armor_mania ヘヴィファイトで使える誰でも作れる盾の作り方。 このツイートのリプライにて続けて書いていきます。 https://t.co/IgejuFzLOM — あーまーまにあ 佐藤周祐 (@Armor_mania) 2017年12月21日 関連記事 【悲報】野村周平が西野七瀬のサイン入りのCDのツイートして乃木ヲタを煽るwwwwwww ワイ、マックのナゲット引換券1年分届く →処分に困った結果www(画像あり) イカ活け締め ←はい、虐待 彡(^)(゚)「おっTwitter通知や!ワイのリプライへの返信やろなあ」 【朗報】息子三人を東大に合格させた母親が長女も東大理3に受験させた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【つよい】ヘヴィファイトで使える誰でも作れる盾の作り方がこちら | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
  • 【おうちソーイング】市販の型紙を、紙や布に分かりやすく簡単に写す方法【ハンドメイド】

    【おうちソーイング】市販の型紙を、紙や布に分かりやすく簡単に写す方法【ハンドメイド】 簡単な物は縫えるけど、自分で型紙を作る事はできない・・・そんな時、市販の型紙(パターン)を購入すると便利ですよね! でも・・・市販の型紙は複数の型を大きな紙重ねて印刷してあるのでとっても写しにくい! それを簡単に分かりやすく写す方法です!これならおうちで、好きなタイミング、好きな生地で、好きな物を沢山作れちゃうますね! サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    【おうちソーイング】市販の型紙を、紙や布に分かりやすく簡単に写す方法【ハンドメイド】
    ymzkey
    ymzkey 2017/11/22
    賢い
  • 木材加工、木工DIYに必要な道具・工具135個。 | Lifeなび

    DIYで木工をするのはとても楽しいものですが、それなりの道具や工具が必要になってきます。 そこでここでは木工に必要な道具や工具など、思いつくもの全てをかかげてみました。 全てが木工をする時に必要ということではありませんので、必要に応じて揃えてみてはいかがでしょうか。 道具・工具は大きく分けますと次のようなものが有ります。 1、大工道具 2、電動工具 3、作業工具 4、測定工具 5、切削工具 以上になります。 以降それぞれについてどのようなものがあるのかご紹介していきます。 この記事を書いた人:りょう(DIYアドバイザー) 大工道具 大工道具は古くから木造住宅を建てるのに大工さん達が使ってきた道具です。 電気がない時代から使われているもので、全て手作業によって行われていますので手工具とも呼ばれています。 木工をされないご家庭でもノコギリやカナヅチといった大工道具の一つくらいはお持ちではないで

    木材加工、木工DIYに必要な道具・工具135個。 | Lifeなび
  • i BE-P@L

    3月8日発売のビーパル4月号特別付録は…ジャーン!ogawaコラボ「ハンドル付き極厚鉄板SOLO」だよ

    i BE-P@L
  • ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

  • Instructables - Make, How To, and DIY

    Instructables is a community for people who like to make things. Come explore, share, and make your next project with us! Instructables is a community for people who like to make things. Come explore, share, and make your next project with us!

  • 夏キャンプに必須のクーラーボックスをDIY!家でも映える保冷木箱を作ろう | クーラーボックス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    ymzkey
    ymzkey 2017/06/11
    かっこいい
  • 自家製蒸留器でローズマリーの蒸留水を作った : Bのページ

    藤村靖之さんの記事に刺激されて単純きわまりない私はさっそく蒸留器を手作りした。作り方はガラス瓶式ハーブ蒸留器の作り方を参考にした。まず鍋を購入。ステンレス製で直径20CM。ふたがぴったり閉まるもの。コーナンで1380円。 蒸し蓋は100金で。少し高さが足らないので下にざるを潰したものを入れています。まず水を下に入れて、庭のローズマリーを150グラムぐらい入れた。 ふたのつまみを外してもう少し穴を大きくしてエアー工具のコネクタ(ホームセンターで500円程度)を差し込み、シリコンチューブ50cm(ネットで購入―直径2cm、内径1・8cmのモノ−1mで350円ぐらい)をつなげた。この行程は久保極がした。世界で一番ハイテクな彫刻を作るのだからなんてことはない。 果実酒かなんかのガラス瓶に水を入れ重りに万成石を接着したお酒が入っていたガラス瓶(当然これも久保極作)を入れる。これにチューブを差し込む。

    自家製蒸留器でローズマリーの蒸留水を作った : Bのページ
  • PEOPLE ARE AWESOME (FAST WORKERS COMPILATION 2016) #8

    ymzkey
    ymzkey 2017/02/09
  • 毎日使うものだからこそ、こだわりの逸品を | minne mag.(ミンネマグ)

    作り手が日々向き合う机の上には、こだわりの道具たちが所狭しと並んでいます。気になるクリエイターのみなさんにお声がけし、作業机や作業部屋を見せていただくことに。今回は、刺繡糸のやわらかな風合いと温かみを生かした丁寧で繊細な刺繍作品を手がけるamiさんの机です。次にここから生まれるのは、どんな作品でしょうか。

    毎日使うものだからこそ、こだわりの逸品を | minne mag.(ミンネマグ)