昨日2018年11月10日頃より、Windows 10のPCを利用しているユーザーの間で「LINEが勝手にインストールされていた」との声が急増しています。 LINEを全く使っていないユーザーのパソコンに突然LINEアプリがインストールされていて、急にLINEの「ログイン画面」や「自動ログインがオンになっています」ポップアップが表示される等の現象が発生している模様です。 まだあまり話題になっておらず、詳細も分かっていない状況ですが、今回はこの「LINEアプリが勝手にインストールされていた」現象が発生したユーザーの声や、その原因となっている可能性があるWindows 10の機能について調べた内容を紹介します。 今のところ詳細は分かっていませんが、以前から発生している「Candy Crush Soda Sagaが勝手にインストールされた」「Facebookアプリが勝手にインストールされた」「Tw
![「Windows PCに勝手に『LINE』アプリがインストールされた」の声が増加中(2018年11月11日) | LINEの仕組み](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d3ea99315e93fb6204bbe62a88a9d31e253252f7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdid2memo.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F11%2Fnaver-line-windows-auto-login-on-dialog.png)