タグ

*研究と計算量に関するyocchan731のブックマーク (4)

  • 数列データベース:On-Line Encyclopedia of Integer Sequences - 発声練習

    みなさん、あるアルゴリズムの計算量の上限値や下限値を考えているときに自分で数列の一般式を求めることありませんか?そんなあなたにJohn H. Conway and Richard K. Guy著, 根上 生也訳:数のに紹介されていました、数列データベースをご紹介いたします。 On-Line Encyclopedia of Integer Sequences この数列データベースはキーワードや数列を検索キーとして登録されているデータベースの中から検索をしてくれます。 例えば、深さnのラベルなし二分木の種類数は、`1, 3, 21, 651, 457653'という数列になります。これを検索キーとして検索すると以下のような検索結果がでます。 Number of binary trees of height n; or products (ways to insert parentheses)

    数列データベース:On-Line Encyclopedia of Integer Sequences - 発声練習
  • パスワード・ポリシーについて――“長さ”か“複雑さ”か

    米マカフィーの教育プログラム「Essentials of Hacking」および「Ultimate Hacking」で筆者が講義する際に詳しく取り上げたい話題の一つは,パスワードのブルート・フォース(総当たり)攻撃(関連記事:Networkキーワード「ブルート・フォース攻撃」とは)とクラック(関連記事:情報セキュリティ入門「パスワード・クラック」)である。筆者は通常,まず生徒たちに「強靱なパスワード・ポリシー」について考えてもらい,その後これらのポリシーに共通する実装や攻撃について分析することにしている。必然的に,生徒が考え出すパスワード・ポリシーは,おおむね以下のようなものとなる。 ・最低1文字の大文字 ・最低1文字の小文字 ・最低1文字の数字 ・最低1文字の記号 ・長さは最低7文字 このパスワード・ポリシーを簡単に解析してみると,以下のようなものとなる。 ・文字セットの数は,おおまかに

    パスワード・ポリシーについて――“長さ”か“複雑さ”か
  • http://home.a03.itscom.net/tsuzu/programing/tips26.htm

  • Part1 アルゴリズムと計算量を理解する

    量理論とは,一見してつかみどころのないアルゴリズムを定量的に把握し,その良し悪しを評価する考え方である。 アルゴリズム(Algorithm)とは,与えられた問題を解く手順のことだ。コンピュータの世界では,「プログラムによって問題を解く手順」ということになる。 JIS(日工業規格)は,アルゴリズムを次のように厳格に定義している。「明確に定義された有限個の規則の集まりであって,有限回適用することにより問題を解くもの。例えば,sin(X)を決められた精度で求める算術的な手順を,もれなく記述した文」(JIS X 0001-1987より)。 注目して欲しいのは,「有限個の規則」と「有限回適用」という言葉である。アルゴリズムを構成する規則の個数と,それを適用した時の処理の回数が有限であることが,アルゴリズムの条件になる。 したがって,それらの“数”からアルゴリズムの良し悪しを評価できることになる。例

    Part1 アルゴリズムと計算量を理解する
  • 1