タグ

2011年2月17日のブックマーク (9件)

  • 100人以上のデザイナーが複数提案-デザイン制作サービス「do-des」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アセンダは、100人以上のデザイナーネットワークを活かして、複数デザインの提示を行うデザイン制作サービス「do-des(ドーデス)コンサルティングプラン」を開始した。 「do-desコンサルティングプラン」サイト画面 同サービスは、100人以上のデザイナーを活用した複数提案保証とディレクターによる窓口対応の2点を特長とするコンサルティングプランのサービス。 ディレクターによるヒアリングにより、100人のデザイナーから選抜した複数のデザイナーが5から10案を提示。採用したデザイナーと修正作業を行い納品や印刷を行うという仕組みとなっている。 制作アイテムはWebサイト、パンフレット、カタログ、会社案内、チラシやポスター、ロゴマークやCI、広告等。なお、デザイナーはSOHOが中心で広告賞受賞者や大手代理店との作成実績者がほとんどとのこと。

    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    面白そうな試み。がんばって欲しい。
  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する“自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    電子書籍を作ってくれる会社は便利だけど、時間掛かるところが多いし、1冊からだと頼みづらい感じがする。たまに自炊するくらいなら是非つかいたい。でも自炊は超ーーー面倒ww
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    向き不向きを簡潔にまとめてる。10項目中一つも自分の使い道として想像できなければ、タブレットPCは買う理由がないとおもう。
  • 長文日記

    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    面白そうなのでがんばれ!
  • なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    なぜ、Facebookは、いとも簡単にキャズムを超えてしまうのだろうか? Facebookがここまで巨大になった理由は、当然ながら単純ではない。(1)APIを公開することで大量のアプリを集め、ソーシャルゲームというビッグヒットを得たこと。(2)Facebookページ(旧名称ファンページ)によって、企業やアーティストが自ら集客するシステムをつくったこと。(3)Twitterのステイタスアップデイト機能をうまく取り込んだこと。(4)高度なシステム技術によりリアルタイムでアクティブな操作感を実現していることなど。これまで、Facebookが、その類まれなる創造力と技術力を駆使して弛まぬサービス改善を続けてきたことが、大いなる差別化要因となっていることは間違いないところだ。 ただし、Facebook普及の根源的な要素は、やはり「実名制」にあると筆者は考えている。日の特殊性を語られる際に必ず出て来

    なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト

    P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google

  • [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary

    これはもう何年も前から気になってることなのですが。 何故、昔からずっと見出し画像などの文字組みや文字詰めの甘いWebサイトが多いのでしょうか。 私はデザインについて偉そうに言える立場でないのは分かっていますが、折角全体的なデザインや背景、写真、Flashなどの動きはとても美しく、文章構成のしっかりしたサイトなのに、ただ一点文字詰めだけが甘いというサイトがあまりにも多くて、そういうサイトが減る様子もないのがずっと気になっています。 私は以前、ファッション雑誌やビジネス誌の組版(MacのInDesignやQuarkXPressを使って印刷用のデータを作る仕事。DTPとも言う)の仕事をしていて、見出しは言うまでもなく、文の文字詰めが少し甘いだけでもものすごく怒られたものですが、Webデザインの世界ではそういうのはあまり怒られることがないのでしょうか。 私は、見出しやタイトル画像における文字組み

    [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary
    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    こういうのってカニングとかいうんだっけ?すっきり見せるのにはスゴク大事。
  • livedoor Techブログ : デザイナーに聞かれがちなAndroid UIの仕様

    開発部の井上(@inonb)です。12月に位置情報サービス・ロケタッチのAndroidアプリをリリースしました。ぜひお試しください。 さて、今回はAndroidアプリのUIまわりについて書いてみたいと思います。 iPhoneアプリに比べて、AndroidアプリのUI仕様は、わりとWebに近いところがあります。Webの仕事の経験があるデザイナーさんは入りやすいところもあるのですが、マルチディスプレイ対応など面倒なところもあります。 デザイナーさんに聞かれた質問について簡単にまとめてみたいと思います。 1. iPhoneアプリのデザインって流用できますか? 流用はできるだけ避けたいです。 たとえばTwitterやFacebookのアプリなど、両プラットフォームに多くのユーザーを持つアプリを見ても、iPhoneAndroidではデザインが変わっているのが分かると思います。 Androidのデザ

    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    iOSとAndoroidのUIの違い。戻るボタンとか、設定ボタンとか全然違うもんなぁ。
  • Skypeチャットに裏ワザ、送信後のメッセージを修正するコマンド 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 無料音声通話、盗聴されにくい等、評価されることの多いPtoPコミュニケーションソフト「Skype」。PCだけでなくスマホ等でも使えるようになりどんどん便利になっているが、実際のところ音声通話よりも、テキストチャットを愛用している人は多いのではないだろうか。 そんなSkypeチャット愛用者に便利な裏技をご紹介。送信済のメッセージの一部を、後から修正できるというものだ。 例えば「送信したマッサージを後から修正できる裏ワザ」といった感じで間違ったメッセージを相手に送信してしまったとしよう。 「さっきの、コッチだった。マッサージ→メッセージ」等という修正メッセージは、受け取る側にとってはウザイ。 そんな時は、以下のフォーマットに従ったコマンドをメッセージとして送信しよう。 s/修正したいテキスト/置き換えたいテキスト/ コマンドを送信すると、既に送付したメッセージの当該部分が置

    Skypeチャットに裏ワザ、送信後のメッセージを修正するコマンド 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    yocchi24
    yocchi24 2011/02/17
    Skypeで直近で送ったメッセージを正規表現で変更できるワザw