タグ

2011年7月16日のブックマーク (5件)

  • 非コミュに足りない10の対人スキル

    (CV: 小山力也) よう、全国2000万の非コミュども。今日も今日とて、カスみたいな増田で傷の舐めあいと罵り合いか。 節電で例年にも増して暑いのにご苦労なことだな! タイトルの通り、最近自分の周りの非コミュたちを見ていて、なんとなく共通して当てはまるものが見えてきた。 信頼を失うような立ち振る舞いが多い。メールの返事返さないとか、電話にでない、とか。 基的にこちらの事情や行動を平気で踏み潰すヤツが多いことに気づいた。 信用は金で買えるが、信頼は金で買えない。 コミュニケーションというのは信頼が前提にあるものだから、これを失うと、どんどん人間が離れていく。 最初から信頼を獲得するスキルを持ちあわせていなければ、最初から人間は近づいてこない。 つまり、信頼とは来時間と手間をかけて積み上げていくもので、 それが最初から足りてないから、非コミュは非コミュのままなのだ。 来は付け焼刃で人間関

    非コミュに足りない10の対人スキル
    yocchi24
    yocchi24 2011/07/16
    マナーは大事。筆まめじゃなくて年賀状、暑中見舞いをおろそかにしすぎて友達減ったのは間違いない(´;ω;`) SNSで挽回できるかな…
  • スパム認定されない企業のスパムブクマのやり方

    たまに、はてな界隈でコンテンツファームと言われる企業がある。 いま、頭に浮かんだ企業があったら、それだ。分からなかったら、誰かに聞け。 最近はかなり大人しいが、最初の頃は身内ブクマが凄かった。 内部の社員、インターン、アルバイト、知り合いの関係者など、特に隠すつもりもなく、 ブクマ行為を行っていた。まず、5ブクマさえされれば、それなりの釣りタイトルで 最低限の中身があったら、何人かにはブクマされるようになる。 要はそれを繰り返せば、知名度が上がる。中身が大したことなくても、知名度が上がれば 人は集まる。世の中、そういうものだからだ。 では、なぜスパム認定されなかったかというと、自社のパソコンからブクマしていなかったから。 そんな簡単な理由だったりする。 自社のパソコンからやると、同一IPなどで自動的にスパム捕捉される。 だから彼らは、パソコンではなくスマートフォンや携帯を使った。ただそれだ

    スパム認定されない企業のスパムブクマのやり方
  • 試しておきたい、PHPで動作するオープンソースなオススメCMS 5選。 » とりあえず9JP

    この記事ではオープンソースなオススメCMSを5個紹介します。 ※ブクマコメントやツイートでいくつか他CMSの名前が挙がっていたり、リプライ等頂いたので、下部にて別枠で紹介させて頂きます。 コーポレートサイトの制作に特化したCMS。 いわゆる、中小企業の自社紹介サイト系を作成する場合に、十分な機能が組み込まれている。 ・ユーザ管理 ・ページ管理 ・簡易ブログ(ニュースリリースなど複数設置可能) ・メールフォーム(複数設置可能) ・フィードリーダー ・携帯サイト ・Twitter連携機能 など。 また、対応しているDBが、SQLiteMySQL、PostgreSQLと幅広く、更にはCSVでの利用も可能な変り種。 殆どのレンタルサーバ上で動作すると思うので、導入の敷居は非常に低い。 ライセンスはGPLと商用ライセンスの2種類。 株式会社日情報化農業研究所が提供している国産のCMS。 主に一般

  • 【ニコニコ動画】犬と二人羽織してみた

    (画像:ニコニコ動画より) 宴会芸などで知られる二人羽織。来2人1組のペアで行う余興のひとつだが、これを犬とやってみたのが以下の動画だ。 飼い主に従順な犬と人との呼吸がバッチリ合うなど高度なシンクロが求められる芸当ではあるが、平和主義なラブラドールにはそんな事お構いなしか。 おやつさえべられればそれで満足といったアンニュイ感がほのぼのとしたやっつけ感をかもし出している。

    yocchi24
    yocchi24 2011/07/16
    おもしろいw違和感なさすぎww
  • HOW TO: Add Mashable Staff to Your Circles on Google+

    [img src="https://ssl.gstatic.com/images/icons/gplus-64.png" caption="" credit="" alt=""] Ever since its launch on June 28, the tech community has been rushing to join Google+ -- and Mashable staffers are no exception. We're learning how to use the newest social network right along with you, and we would love to interact with you there. UPDATED on Jan. 18, 2012: Here's a list of individual Mashabl

    HOW TO: Add Mashable Staff to Your Circles on Google+
    yocchi24
    yocchi24 2011/07/16
    GooglelのMashable StaffのGoogle+アカウントをサークルに追加する方法が出てます!