タグ

2011年8月27日のブックマーク (5件)

  • dipity.com

    yocchi24
    yocchi24 2011/08/27
    ジョブスのプレゼン動画が時系列になってる!全部見たい。日本語訳があるといいなぁ。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • SEO屋をブラックからホワイトまで7分類してみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、SEO事業者の話題を。いろんな人が「SEOやります」と言っていますが、その中身は千差万別。ルールを守るところからルール無視のところまで、いろんなタイプのSEO事業者を分類してみました。 SEO事業者といっても、ユーザーのニーズを調査してどんなコンテンツを作りサイトの構造をどうするべきかアドバイスするところもあれば、「リンク1003万2000円」とリンクだけを売るところ、他のSEO事業者にリンクを卸すところなど、いろいろです。 SEOを依頼するならば、何をしてくれるのかを知ったうえで頼むのがいいのですが、今回はその手前、検索エンジンの利用規約やネットの一般的なルールを守るか守らないかと、検索エンジンに対する知識の深さでマッピングしてみました。 上図の横軸に示す「ホワイト」がルールを守るタイプで「ブラック」がルールを守らないタイプを、縦軸が検索エンジンに関する知識の有無を示します。

    SEO屋をブラックからホワイトまで7分類してみた | 初代編集長ブログ―安田英久
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    yocchi24
    yocchi24 2011/08/27
    年500回調整をいれてる検索エンジンのアルゴリズム…そら難しいわけだ
  • 011号:要点解説!ヤコブ・ニールセンのiPadユーザビリティ調査報告書 – 情報提供ブログ「を!」 | シンクジャム

    Webユーザビリティの父とも呼ばれる工学博士ヤコブ・ニールセンが、2010年5月の第1版に続き、iPadユーザビリティ調査報告書(第2版)をリリースしましたので、その要点を5つのポイントにわけてまとめてみました。 原文(英語)はこちらからどうぞ。 タップ動作について “Fat-Finger”問題 iPadを操作するのは、基的には人間の指です。 PCのマウスカーソルと比較すると、指は大きくて(太くて)、細かい選択操作には向いていませんし、タップする瞬間は、その接点は指で覆われて見えず、iPadが反応するまでは、どこをタップしたのかが分かりません。 そのため、「指による操作」を考慮してインタフェースを設計しないと、次のような“Fat-Finger”問題を引き起こしてしまうでしょう。 ●ニュースアプリ「USA TODAY」 右下のアイコンが小さすぎて、正しくタップできない(タップしたはずな

    yocchi24
    yocchi24 2011/08/27
    iPadのユーザビリティまとめ!