タグ

2014年2月10日のブックマーク (25件)

  • 「川上稔だから許される」は許されない - 五分後行動

    一年ぶりくらいにブログ更新する内容がこんなんで申し訳なくなんて思ってません。 今月の『境界線上のホライゾンⅦ<上>』が相変わらず801ページとかいうアホみたいなページ数になったので、カッとなって書いてます。なんだ801ページって。やおいか。山なし落ちなし意味なしか。 GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン 7(上) (電撃文庫) (2014/02/08) 川上稔 商品詳細を見る 境ホラの新刊が出る度に、自分のTL上に「今回は薄いな」「今回は分厚いな」等の発言が渦巻くのですが、はっきり言ってこの分厚さはただただ害悪だと思います。 いや単純に持ちにくい。あとかさばる。 川上稔の分厚さ伝説と言えば、前作『終わりのクロニクル』の最終巻ですが、あれが許されたのは ①最終巻である ②分割すれば今までとページ数変わらない ③ネタ という理由があったからだと思います。昔、屋で表紙を手に取ろうと思っ

    yogasa
    yogasa 2014/02/10
    分冊しろっていったら信者からわけてこれだって言われたけど読みやすい厚さにわけろって言ってるのが伝わらなかったのだろうか
  • SIerは終わっているか

    先日、みんな大好きアノニ増田イアリーで、「SIerって終わってんな」という記事が掲載された。これは、「日ITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン」に対するツッコミ記事である「コーディング技術にこだわり過ぎるとITエンジニアの地位は向上しない - プロマネブログ」に対するさらなるツッコミ記事であり、ここのところこの話の流れはかなりホットなようである。 「SIerって終わってんな」という記事にはどうしても突っ込んでおきたいところがあったので、ここで突っ込んでおくことにする。 問題の箇所はここだ!!どうやって世界と伍して戦う? どうやって他の製品を上回る? 微々たる使い勝手の差などは、技術力の差の前では圧倒的に無力だということは データベースはオラクルだのSQLに依存し、製品ではSAPなどに完敗を喫し続けているSIerこそ理解すべきだろう ん? SQLは言語であってどのRD

    SIerは終わっているか
  • 文字の上にカーソルを置くだけでフォント名が分かるChromeの拡張機能「WhatFont」

    ウェブサイトはレイアウトや文字の選択で雰囲気がガラっと変わるため、人目を引くウェブサイトが使っているフォント名・文字サイズ・文字の色などは気になるところです。文字の上にカーソルを置いたりクリックしたりするだけでフォントの種類や詳細が分かるGoogle Chrome拡張機能が「WhatFont」で、気になるウェブサイトのデザインの秘密が簡単に分かるようになっています。 WhatFont Tool - The easiest way to inspect fonts in webpages « Chengyin Liu http://chengyinliu.com/whatfont.html Chrome ウェブストア - WhatFont https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpml

    文字の上にカーソルを置くだけでフォント名が分かるChromeの拡張機能「WhatFont」
  • リーダブルコードを読み終えて、ノンデザイナーズ・デザインブックを読み返す - アインシュタインの電話番号

    今年のテーマは、積ん読を減らすことにした。良さそうながあったりセールがあったりするとついつい買ってしまって、それである程度満足して読まないまま、というパターンにハマっていることが、AmazonKindle上陸以降の自分の買い方で一目瞭然になってきたからである。ゆゆしき事態。 電子書籍は物理的なスペースを取るわけではないので、それが目に見えるわけではないんだけど、その電子書籍の大きな利点が積ん読の増加に拍車を掛けていることは明白である。というわけで今年は、積んでいるを積極的に読んでいきたい。リーダブルコードはその1冊目。 汎用性の高い言葉 書には、全体を通して良いフレーズがたくさん散りばめられている。その中でも、一番気に入ったフレーズはこれ。 最善の名前とは、誤解されない名前である。つまり、君のコードを読んでいる人が、君の意図を正しく理解できるということだ。 リーダブルコード (

    リーダブルコードを読み終えて、ノンデザイナーズ・デザインブックを読み返す - アインシュタインの電話番号
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • オープンソース版Droneで、自作のDocker imageを使ってビルドを行う方法 - Yosssi's blog

    オープンソース版Droneで、自作のDocker imageを使ってビルドを行ってみましたので、その方法・手順を共有します。 今回は、Go 1.2とMongoDB 2.4がインストールされたDocker imageを作成し、DroneではそのDocker imageを使ってビルドを行います。 なお、Droneのservicesという機能を使うことでビルド時にデータベースを使用できるため、通常は、今回のようなMongoDBがインストールされたDocker imageを使う必要はありません。今回は練習としてこのようなDocker imageを作成しています。ただし、Droneのservicesでは、現在、データベースのバージョンを指定することができませんので、もしデータベースの特定のバージョンでビルドを行いたい場合は、今回のように、ビルド時に使用するデータベースをインストールしたDocker

    オープンソース版Droneで、自作のDocker imageを使ってビルドを行う方法 - Yosssi's blog
  • VLCメディアプレイヤーをインストールするとDellの保証が無効になる

    Installing VLC Media Player voids your speaker warranty! - Laptop Audio Forum - Laptop - Dell Community Dellのフォーラムで、ユーザーが、もし詐欺商品を売りつけるDellの貧弱で欠陥ラップトップで音量を最大にして音を再生すると、内蔵スピーカーが壊れ、しかも、VLC media playerがインストールされると、保証が無効になったという報告を上げている。 以下、粗悪な欠陥品を売りつけるDellの詐欺に騙された無知な顧客のコメント Dell技術サポートは、有名なVLC Media PlayerがDellのラップトップにインストールされていた場合、壊れたスピーカーの保証を無効にするぞ。それから、KMPlayerがラップトップにインストールされてるとサポートを拒否されるという報告もある。ラッ

    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • Debianの新しいinitにsystemdが採決された

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

  • 正社員なんてなるべきじゃない。

    うちの会社は営業の9割を外注にやらせています。管理職だけ据えて後は他社からエージェント雇い入れてる。役員いわくそっちのがトータルで安くなるんだと。営業だけでいえば空気はかなり良くなった。前は罵声が飛び交う体育会系の部署だったがそれもなくなり、業績も伸び始めている。ただ、良いのは営業部署だけ。ちなみにうち会社はここ15年でほとんどの部署を外注か派遣、契約社員にやらせるようになって正社員比率がついに5%を切った。その結果他部署の正社員は責任の比重が重くなり、上司、役員と非正規の労働者との間で擦り切れて辞めていく。責任と給与が割に合わない。皮肉なことに長年働いた社員がやめてもうまく回る仕組みができている。擦り切れて病気になるぐらいなら責任の無い非正規で細々稼ぐのが労働者にとって正解なのかもしれない。ツイートする

  • ワンダーフェスティバル 2014[冬]開幕、全記事一覧まとめ

    東京都23区に13年ぶりの大雪警報が出て45年ぶりに27cmの積雪を記録した日の翌日である2014年2月9日、幕張メッセでガレージキットの祭典・ワンダーフェスティバル 2014[冬]が行われます。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ ワンダーフェスティバル 2014[冬]開催のお知らせ、足元は雪だらけ。 幕張メッセ正面はこんな感じ……。 今回のコスプレエリアは中央モールを柵で区切ったスペース。 外はこのように雪が積もった状態なので仕方のないところです。ちなみにこれは入場待ち行列。 シャッターオープン前。 この間に、ディーラーの人は展示を行ったり、当日版権のサンプル提出を済ませたりしています。 ◆2014年02月09日 10時25分12秒 「3月のライオン」のひなとモモが、ほんわか雰囲気を醸し出しまくりながら立体化 - GIG

    ワンダーフェスティバル 2014[冬]開幕、全記事一覧まとめ
  • 日本語入力OFFで入力しても日本語へ変換可能な「ATOK 2014 for Windows」が公開

    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • Sonyの電子書籍・北米市場撤退を巡る状況のまとめ

    気まぐれに調べたことをまとめます。 現在のメインコンテンツは月1ペースの電子書籍ストアの出版社別配信数調査。 その他もろもろ考え中。 ソニーが電子書籍販売について、北米市場から撤退するというニュースです。 結構、話題になっているようですが、これ、ある意味では、そんなに大きなニュースじゃありません。 なぜなら、去年の秋にはもう決まっていたことであり、その前から、ある程度は予想できていたことだからです。 昨年秋の電子書籍端末撤退 去年の9月、ソニーは、新製品PRS-T3(国内ではPRS-T3S)を出しました。 しかし、このとき、アメリカ市場では発売しなかったのです。そして、翌10月には、前機種PRS-T2の販売も停止され、ソニーは、北米の電子書籍端末販売からは撤退しました。 そのときは、「電子書籍コンテンツのスマートフォン/タブレット向け販売は継続する」という趣旨のリリースを出しています。 …

    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出、生き残る道はエンタメ・金融

    ソニーのテレビは消えてしまうのか。同社はパソコン事業の売却に続き、赤字が続くテレビ事業の分社化を決めた。電機業界では「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まりだった」との声も聞かれる。 10年連続の赤字が見込まれるテレビ事業を完全子会社化し、人員削減や賃金体系の見直しなどのリストラを行う。社の中核事業から“格下げ”されたテレビについて平井一夫社長は「現時点で売却計画は全くない」と語る。 創業以来のものづくりを象徴する事業で、映画や放送機器事業とも関連するテレビは簡単には切り捨てられない。ただ、「別会社となったことで存在感は小さくなる。他社との提携や、赤字が解消できない場合の売却もしやすい」(電機担当アナリスト)。 ソニーのテレビ事業はブラウン管時代に「トリニトロン」で世界を席巻した。しかし、成功体験が災いして液晶テレビ進出に出遅れ、2004年にサムスンと大型液晶パネル生産の合弁企

    ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出、生き残る道はエンタメ・金融
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…

    ソニーのテレビは消えてしまうのか。同社はパソコン事業の売却に続き、赤字が続くテレビ事業の分社化を決めた。電機業界では「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まりだった」との声も聞かれる。 10年連続の赤字が見込まれるテレビ事業を完全子会社化し、人員削減や賃金体系の見直しなどのリストラを行う。社の中核事業から“格下げ”されたテレビについて平井一夫社長は「現時点で売却計画は全くない」と語る。 創業以来のものづくりを象徴する事業で、映画や放送機器事業とも関連するテレビは簡単には切り捨てられない。ただ、「別会社となったことで存在感は小さくなる。他社との提携や、赤字が解消できない場合の売却もしやすい」(電機担当アナリスト)。 ソニーのテレビ事業はブラウン管時代に「トリニトロン」で世界を席巻した。しかし、成功体験が災いして液晶テレビ進出に出遅れ、2004年にサムスンと大型液晶パネル生産の合弁企業を設

    ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • Fusion-ioがオールフラッシュストレージアレイ「ION Accelerator」とハイブリッドストレージアレイ「ioControl Hybrid Storage」発表。エンタープライズ市場で本格的に戦う姿勢を示す

    Fusion-ioがオールフラッシュストレージアレイ「ION Accelerator」とハイブリッドストレージアレイ「ioControl Hybrid Storage」発表。エンタープライズ市場で格的に戦う姿勢を示す 同社がこれまで提供してきたサーバサイドフラッシュ製品は、PCIe経由でサーバとフラッシュストレージを接続し従来のボトルネックを排除することで、これまでにない超高速なストレージを実現したものでした。 その高性能が評価されて同社の製品群はオンラインサービス系の企業を中心に大きな市場を作り上げましたが、ストレージアレイが普及するエンタープライズ市場へ十分にい込めたとは言えない状況でした。 そのエンタープライズ市場では、ストレージアレイの大手ベンダであるEMCやNetAppが昨年、相次いでフラッシュストレージアレイ製品を発表。さらにIBM、Violin Memory、Pure S

    Fusion-ioがオールフラッシュストレージアレイ「ION Accelerator」とハイブリッドストレージアレイ「ioControl Hybrid Storage」発表。エンタープライズ市場で本格的に戦う姿勢を示す
  • 罪と罰(32) オッドマン仮説:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 すぐに五十嵐さんと話をしたかったのだが、急ぎ足でオフィスに戻ったときには、副部長席は空席になっていた。私は、五十嵐さんが午後から、営業課の岩田さんと一緒に東雲工業へ外出する予定だったことを思い出した。ホワイトボードを見ると、帰社予定は14:30になっていた。 仕方なく私は自席に腰を下ろした。少し身体がぐったりしている。勢いを削がれた反動かな、と思ったが、やがてその正体が空腹であることに気付いた。今朝は少し寝過ごしてしまい、朝ドラを横目で見ながら、リッツを数枚かじっただけだった。 「どうしたの?」カスミさんが訊いてきた。「なんか、どんよりしてるみたいだけど」 「いえ、ちょっと空腹で」私は会社の近くのコンビニで買ってきたおにぎりを出した。「ちょっと早めにランチします」 「じゃ、私もお

    罪と罰(32) オッドマン仮説:Press Enter■:エンジニアライフ
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • その性能要件は消滅しました(えっ!?)

    その性能要件は消滅しました(えっ!?):美人弁護士 有栖川塔子のIT事件簿(7)(1/2 ページ) インターネットを介したシステムの応答速度のように、外部ネットワークによって左右される性能を約束するのは困難です。しかし何も約束しないと、ユーザーに損害をもたらす危険があります。

    その性能要件は消滅しました(えっ!?)
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • レスポンシブWebデザインの基礎

    2. 印刷会社で DTP オペレーターとして 2 年間勤めたあと退職し、 Web デザイナーのアルバイトとして複数の制作会社を転々としたり 海外に行ったりしたあと横浜の制作会社に務める。 制作会社でデザイン、コーディング、ディレクション、 コンサル等を幅広く経験する。2012 年 4 月よりフリーランスとして独立。 「レスポンシブWebデザイン入門」執筆 小川 裕之 barchin  hiro.ogw 13年10月8日火曜日

    レスポンシブWebデザインの基礎
  • 「インフラデザインパターン」を読みました - stanaka's blog

    「インフラデザインパターン」を献いただきましたので、ざっと読んでみました。いつもありがとうございます! インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 株式会社NTTデータ,杉原健郎,吉田一幸,岩崎賢治,三浦広志,吉田佐智男出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/02/07メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 「インフラデザインパターン」は、NTTデータの人による各種システムのインフラを設計する上でのいろいろな設計方法をパターンとして整理したです。内容は、可用性、セキュリティ、性能、保守性や、サーバーネットワーク構成、クラウドまで言及されていて、網羅的に書かれています。 例えば、DBサーバの可用性のところは、FTサーバー、並列DBクラスタ、N+1クラスタ、相互待機クラスタと、それぞれの定性評価がか

    「インフラデザインパターン」を読みました - stanaka's blog
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
  • Microsoft Q&A

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Microsoft Q&A
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
    “マイクロソフト関係者へ”
  • VB6からVB2008 への移行に関して

    VB6(Visual Studio6.0)がWindows7や8で使えずいずれサポート打ち切り、最悪はそのEXEも次期OSでは動かなくなる恐れから止むをえずVB2008へ変換を試みていますが、余りにVB2008は利用者泣かせよくもこのような製品を世に出したなと言わざるを得ません。VB6で便利に使えていた機能をことごとく排除、オブジェクト指向と言う単に技術者の傲慢、自己顕示欲を示すだけの製品になっている。オブジェクト指向になってどこがどう便利になったのか複雑怪奇にしただけで便利さや機能の優れている点等どこにも見えない。VB6の便利な機能排除の主な物は以下の通り。 Inetコントロール、Winsockコントロールの排除、コントロールの配列機能排除、ポップアップメニュの左クリック排除、フォームのUnloadの排除等等 その他枚挙にいとまない。またこれを代わりの方法で実現する方法等にも書いてない

    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • 新卒でベンチャー志望だったぼくが、やっぱり考え直した理由。 - Taroの日記

    こんにちは。就職活動中(2015卒)の理系大学院生です。 以前はベンチャー企業に就職しよう!と思っていましたが、この時期になってやっぱりある意味で”普通”の就職活動をしようと考え直しました。11月あたりから、2月はじめくらいまではいわゆるベンチャー志向で大企業の説明会などほとんど参加せず、ベンチャー企業の説明会ばかり参加していました。 ~50名規模の会社を5社くらい選考を受けてきました。 今は、必死に”周りの学生が受けるような”企業にエントリーしています。 考え直したきっかけは色々とあります。ベンチャー企業の選考が進んで面接で感じたこと、ベンチャー志向の学生と交流して感じたこと、ぼくをよく知っている大人の人たちからの忠告で感じたこと、色々なことがきっかけで考えが変わりました。 今までどんなことを考えて行動してきて、どのようにして今の考えに至ったのかを整理してみようかと思います。 ※ホント世

    新卒でベンチャー志望だったぼくが、やっぱり考え直した理由。 - Taroの日記
    yogasa
    yogasa 2014/02/10
  • 中国のインフラに見る意思決定の違い - umitanuki's blog

    先日北京に仕事で行ってきた。噂通りの大気汚染とグレートファイヤーウォール、英語の通じないタクシーにはなかなか骨が折れたが、久しぶりに新しい世界を体験できたのはよかった。 中でも北京の地下鉄には驚いた。清潔で近代的な地下鉄が北京中に張り巡らされており、巨大な北京の市内をかなり便利に移動することができる。タクシーの運転手には英語が全く通じないが、地下鉄には中国語と共に英語が併記されており漢字が読めない西洋人でも移動に問題がないし、プラットフォームには液晶掲示板が設置されていて現在時刻何時何分何秒まで表示され、次の電車まで何分というのがわかる。プラットフォームドアがあって転落の心配もないし、何より時間通りに電車がくるし数が多い。ラインの乗り換えは多少歩かされるが、新宿駅のような迷路に迷い込むことはなかった。そして料金がどこまで行っても1回40円もしない(2元)のだ。 ホテルを市街の北西(IT

    中国のインフラに見る意思決定の違い - umitanuki's blog
    yogasa
    yogasa 2014/02/10