タグ

2017年6月25日のブックマーク (17件)

  • 【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 【UPDATE2 2017/06/26 12:30】 記事初版にてSaber InteractiveのMatthew Karch氏のFacebookの発言を引用し「パッチファイルを7GBから3.5GBに縮小しましたが、」と伝えましたが、正しくは「ゲーム全体のファイルを7GBから3.5GBに縮小しましたが、」でした。訂正し、誤った情報を記載したことをお詫び申し上げます。 【UPDATE 2017/06/25 18:40】 文のmicroSDカードに関する記述を一部加筆・修正しました。 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)タイトルの修正およびアップデートデータをオンライン経由で配信するパッチ(ハード上の名称は「更新データ」)の仕様について、一

    【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 - AUTOMATON
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    パッチのサイズが7GBのあたりで応援しようという気は全く失せるね。パッチ配信すれば済むからバグバグでも売っていい理由にはならんぞ
  • 「これはひどい」タグ付けてる人

    はてブで「これはひどい」タグ付けてる人って、あとで「これはひどい」を纏めて見るつもりでやってるの?ヤコペッティかよ。 全然理解できないっていうか、ほかに理由あったら教えてもらいたいんだけど。

    「これはひどい」タグ付けてる人
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    タグという概念がよくわかってないのかな。コロプラとこれはひどいのタグをつけておけば,次コロプラがやらかしたときに,キーワードわすれていてもタグのこれはひどいとコロプラのタグですぐ辿れるんだよ
  • 「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録

    「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録 先般成立した「組織犯罪処罰法改正案」の立法根拠となった「パレルモ条約」への批准という国際法上の義務。俄にTLが騒がしくなっていると思ったら,条約の「立法ガイド」で政府が根拠とする箇所の執筆を行ったニコス・パッサス教授と実際にメールでやりとりしたと主張するジャーナリスト・木坂麻衣子氏とその夫の渡邉哲也氏がそれぞれSNSで不確かな英語に基づく主張を展開していた。渡邉氏とはやりとりしたが埒が明かないので教授人とLinkedInメールでやりとりを行い事実関係を確認した。また報ステの報道内容も検証した。

    「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録
  • 2017年「Steamサマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめタイトル11選 - AUTOMATON

    Valveは現在、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて「サマーセール」を実施中だ。期日は日時間の6月22日から7月5日まで。2016年末から2017年上半期に登場した多数のトリプルA級タイトルから人気インディーゲームが値引き対象となっており、どのタイトルを買うべきか頭を悩ませているプレイヤーも多いだろう。今回はサマーセールで買うべき、各ライターのおすすめタイトルをこちらにまとめたので、ぜひ検討の対象としてほしい。 Wolfenstein: The New Order 1100円(2200円、50%オフ、日語あり)(Steamストアリンク) 先日Bethesdaが発表した『Wolfenstein II: The New Colossus』に興味があり、シリーズ作を未プレイの方は、この機会に作をプレイしておこう。なぜなら『Wolfenstein II』のストーリーは作の直後

    2017年「Steamサマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめタイトル11選 - AUTOMATON
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
  • もう言っちゃうし on Twitter: "誤解が多いようなので、実際の加計ストーリーの大筋を超ザックリだけどまとめておきますね。ここから全然違うストーリーを創作したのが朝日新聞、乗っかったのが民進党。 #新報道2001 #サンデーモーニング #加計学園 https://t.co/NNX1kMbfju"

    誤解が多いようなので、実際の加計ストーリーの大筋を超ザックリだけどまとめておきますね。ここから全然違うストーリーを創作したのが朝日新聞、乗っかったのが民進党。 #新報道2001 #サンデーモーニング #加計学園 https://t.co/NNX1kMbfju

    もう言っちゃうし on Twitter: "誤解が多いようなので、実際の加計ストーリーの大筋を超ザックリだけどまとめておきますね。ここから全然違うストーリーを創作したのが朝日新聞、乗っかったのが民進党。 #新報道2001 #サンデーモーニング #加計学園 https://t.co/NNX1kMbfju"
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    前提と問題点に下手な感じに触れないようにしてるようにしか見えないけど大丈夫か
  • 『エロマンガ先生』の限界と『ダビデ像』 - 本しゃぶり

    これから「性器」の話をしよう。 芸術と表現について考えるために。 とはいえ中学生でも読める内容なので安心して欲しい。 中学生はそういう話が大好きだからな。 『エロマンガ先生』第2話より 『エロマンガ先生』最終話 『エロマンガ先生』の最終話を見た。 誰かが「これは『俺妹』の大型アップデートパッチだ」と言っていたが、最後まで見た上で同意する。特に「妹のかわいさ」に関しては、刀を鍛え研ぐように完成度を高めてきている。人気が出るべくして出たと言えるだろう。 『エロマンガ先生』EDより だが、最終話で一つだけ残念な点があったので、それについて書く。 最終話でエロマンガ先生こと紗霧は、自身の作品の「薄い」を書く。それについて読んだ感想を求められた兄の正宗は、重大な欠点をどう指摘するか苦悩する。それは「男性器の形状と位置が間違っている」ということであった。 『エロマンガ先生』第12話より 残念ながらア

    『エロマンガ先生』の限界と『ダビデ像』 - 本しゃぶり
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    JR北海道が9日発表した9月中間連結決算と2019年3月期業績予想は、営業損益など各利益の数字について「過去最悪」が並ぶ極めて厳しい内容となった。同時に公表した17年度の線区別収...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    万が一の時の経路冗長化はアリっぽく感じるけどな
  • 「10本に1本当たれば良い」には与しない――『正解するカド』野口P (1/3)

    〈前編はこちら〉 ハイブリッドアニメが表現する“交渉”の行方 2014年に劇場公開されたオリジナル作品『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。全編をセルルックの3DCGで制作した作は、80年代OVAを彷彿とさせるSFテイストと迫力あるアクションシーン、そして何よりセルルックCGアニメの1つの“正解”としてアニメファンに鮮烈な印象を残した。 そのプロデュースを担当した東映アニメーション・野口光一氏が次に手掛けたのは、意外にも現代が舞台の地味な“交渉劇”。しかしその裏側では、「既存の予算規模とスケジュールでCGアニメを制作する」という大きな挑戦が行なわれていた。 予算規模は、セルルックCGと手描きをかけ合わせた“ハイブリッドアニメ”方式で乗り越え、納期が遅れがちな既存の手描きシステムに新ルールを持ち込むことで、スケジュールの問題も徐々にクリアしつつあるという。 後編で

    「10本に1本当たれば良い」には与しない――『正解するカド』野口P (1/3)
  • アニメ最終回直前! 『リトルウィッチアカデミア』に出演する潘めぐみさんたちに今の心境&ゲーム化について聞いてみた

    アニメ最終回直前! 『リトルウィッチアカデミア』に出演する潘めぐみさんたちに今の心境&ゲーム化について聞いてみた クライマックスを迎えたアニメ『リトルウィッチアカデミア』と、開発が発表されたPS4用ソフト『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』。この2作品に出演する声優陣に、アニメやゲームについてお話を伺いました。 TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』第25話「言の葉の樹」予告 インタビューに答えてくれたのは、アツコ・カガリ役の潘めぐみさん、ロッテ・ヤンソン役の折笠富美子さん、スーシィ・マンババラン役の村瀬迪与(むらせ みちよ)さんの3名。そして、ゲームについての部分では、制作を手掛けるバンダイナムコエンターテインメントの二見鷹介プロデューサーにもお話を伺っています。 放送中のTVアニメ『リトルウィッチアカデミア』が間もなく最終回を迎えるタイミングで、3人がどんなことを話してくれ

    アニメ最終回直前! 『リトルウィッチアカデミア』に出演する潘めぐみさんたちに今の心境&ゲーム化について聞いてみた
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
  • 声優であり、いちスタッフのような気持ちで。『エロマンガ先生』和泉紗霧役・藤田茜さんインタビュー

    2017年春アニメの中でも話題沸騰中の作品『エロマンガ先生』。視聴者の心を大きく揺さぶったのは、なんといっても登場する女の子たちのかわいらしさ! 中でも、中学1年生のヒロイン・和泉紗霧ちゃんがかわいいと評判に。その秘密は、紗霧ちゃんをメインに、ドキッとさせるシーンを描く「紗霧ちゃん専属アニメーター」の存在にあります。そのこだわりについては、前回お届けした、竹下良平監督と紗霧ちゃん専属アニメーター・小林恵祐さんのインタビューをご覧ください。 そして、その紗霧ちゃんのかわいらしさを、さらに倍増させているのが、声優・藤田茜さんの演技です。そこで藤田さんに、とてもインパクトのある『エロマンガ先生』というタイトルのヒロインを演じることについて、そして作品への思い入れやこだわりについて、お話を伺いました。

    声優であり、いちスタッフのような気持ちで。『エロマンガ先生』和泉紗霧役・藤田茜さんインタビュー
  • 一年戦争のジオンの開発ペースやばすぎでは?

    1年弱の間に何十種類(何百種類?)もよくまあ作るもんだわ。 第二次世界大戦中に世界全体で開発された兵器よりも種類多いんじゃね? ジオンやべーわ脅威のメカニズム。 独立とか考えずに兵器工場として地位を確立すればよかったのでは

    一年戦争のジオンの開発ペースやばすぎでは?
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    後付け便乗作品が多すぎる。映像化されちゃった奴は仕方ないけどゲームとかマンガのオリジナル要素は演義みたいなもんだと割り切るしか
  • メイドさんと巫女さんは絶滅危惧種

    かつてジャンルの定番として君臨していたこの二属性。しかし現在ではその存在を目にする機会はだいぶ減ってしまった。 メイドは金持ちキャラの添え物に成り下がり、よくて名前のあるサブキャラとして見かける程度。メイド「服」だけは萌え要素として残っているがコスプレ衣装となってしまった。 巫女に至っては残念ながらほぼ絶滅してしまった。 なぜこの二属性は衰退したのか?長らくジャンルの定番の座に居座り続け、変化を拒んだせいだろうか。変化の早いオタク業界。新しい物は次々と現れては消える。 魔法少女やアイドルが変化を受け入れ進化していったのに対し、メイドや巫女はどうだろうか。巫女に関しては魔法少女に吸収されてしまった。 しかし完全に消えたわけではない。最近ではリゼロのレムは人気があったし「小林さんちのメイドラゴン」「くまみこ」「装神少女まとい」といったメイドさん巫女さんが主役級の作品もあった。 このまま古典と化

    メイドさんと巫女さんは絶滅危惧種
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
  • 麻生財務相:離党届の豊田氏「あれ女性です」 派閥会合で - 毎日新聞

    yogasa
    yogasa 2017/06/25
    また麻生か。いい加減,何を言ったらマズイみたいな頭は働かないのだろうか?(まあ学習できないから下野なうしたんだろうけど)
  • 【朗報】今日で「水差し野郎」「那須野ォ!」から10周年 : 日刊やきう速報

    ・そろそろ、二塁を守る、仁志(敏久)も、内心キレてくる頃です。 ・(タフィ・ローズにホームランを打たれて)誰も、同情してくれる様な、内容ではありません。 ・そのまま、カバンに、荷物をまとめて、横須賀へでも行けと言われても、仕方がありません。 ・チームに・・・(高宮が映る)・・・水を差すッ!!っとこいつが悪い高宮でございますが・・・もうひたすら水差し野郎と呼んでやりたいような・・・ ・(セカンドの仁志敏久がゴロをトンネルして)那須野自体の投球のテンポ・リズムが悪いばっかりにエリャーも出まして ・なぜあそこでインコースのストレートを使わない!? 使えないのか!?使いたくないのか!?使う度胸もないのか!? ・またスライダーを投げた! なぜストレートを使わない! なぜそんなに変化球ばかりに頼るのか那須野ォオ!! ベイスターズの一塁側・ライトスタンドのファンは、怒っています!!! チッ・・・! ・(

    【朗報】今日で「水差し野郎」「那須野ォ!」から10周年 : 日刊やきう速報
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
  • イリヤの空、UFOの夏 #3 「十八時四十七分三十二秒」 - 第六の絶滅

    6月24日はUFOの日なのでOVA『イリヤの空、UFOの夏』の話題。と言ってる間に日付が変わってしまった。 2005年とまだそんなに電撃文庫のメディアミックスが多くなかった時期ということもあり全6話と小粒で尺不足を感じながらも、わりと原作に忠実に映像化された作品。まあそのぶん面白みに欠けるきらいもあるんだけど、#3はまさにアニメならではという仕上がりになっているので必見。 ■#3 「十八時四十七分三十二秒」 絵コンテ・演出:中村健治 学園祭を控えどこか浮ついた空気の学校で、授業をサボったりしながら新聞部の展示の準備をしていた浅羽は、伊里野と一緒にファイヤーストームでフォークダンスを踊る約束をする……という話。 この回はもうアバンから雰囲気が全然違って、とにかく画面が暗い。モニタの輝度設定間違ったかなってくらい暗い。昼間の教室からしてこれ。 部室も暗い。 伊里野と二人きりのときは少し明るくな

    イリヤの空、UFOの夏 #3 「十八時四十七分三十二秒」 - 第六の絶滅
  • 不振「JDI」、創業来の幹部までが退任する事情

    今日5月10日、2016年度決算を発表するジャパンディスプレイ(JDI)。2016年度は上場来初の最終黒字を目指していたが、5月1日になり業績予想を317億円の最終赤字に下方修正。3期連続の最終赤字に沈む見込みだ。 経営不振の長期化を受け、JDIは経営陣の刷新を決断。すでに間充会長の退任と有賀修二社長の交代が発表されているが、筆頭株主である産業革新機構から送り出された谷山浩一郎取締役もJDIを去ることが、東洋経済の取材でわかった。 設立時の機構の責任者 谷山氏は、産業革新機構が2012年にJDIを設立した際に実施した2000億円出資の責任者。それ以降も、両社をつなぐキーマンとして経営に参加してきた。 昨年、産業革新機構がシャープへの出資を名乗り出た際にはJDIとの統合を画策。結局、鴻海精密工業のテリー・ゴウ董事長に敗れシャープは鴻海の子会社となったが、谷山氏は産業革新機構の代表としてシャ

    不振「JDI」、創業来の幹部までが退任する事情
    yogasa
    yogasa 2017/06/25
  • ジャパンディスプレイ、3期連続赤字 守るべき技術は - 日本経済新聞

    ジャパンディスプレイ(JDI)が10日発表した2017年3月期の連結最終損益は316億円の赤字(前の期は318億円の赤字)と3期連続の最終赤字だった。官民ファンドの産業革新機構が主導して日立製作所と東芝、ソニーの液晶パネル事業を統合し設立して5年。同社は一度もフリーキャッシュフロー(FCF、純現金収支)を黒字化できていない。設立当初から「日の最先端技術を守れ」との経済産業省の常とう句がついて回

    ジャパンディスプレイ、3期連続赤字 守るべき技術は - 日本経済新聞
    yogasa
    yogasa 2017/06/25