タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (6,702)

  • 医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める

    医療政策の企画立案などを目的とする日医師会総合政策研究機構(日医総研)が8月24日に公開した文書が、SNS上で物議を醸している。医療機関とシステムベンダーの契約と責任分担に関するもので、「信義誠実の原則」を理由に「ベンダーのリスク説明が不足している場合、契約に記述がなくても、医療機関側から一定の責任を問える可能性がある」との内容が記されている。 文書のタイトルは「サイバー事故に関し システムベンダーが負う責任:医療DXを推進するために」。医療機関とベンダーには専門知識の格差があることなどから、「システムベンダーは信義誠実の原則に基づく不随義務として、医療機関が安全管理義務を履行するために必要な情報を適切に提供する義務を負う」との見方を示している。 「信義誠実の原則」とは「互いに信頼を裏切らないよう行動すべき」とする法原則。既知の脆弱性についてベンダーが適切に情報提供しない状態で、その脆弱

    医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める
    yogasa
    yogasa 2023/08/28
    医者なんて同業以外人間と思ってなくても不思議じゃないね。ITなんて汚れ仕事は下請けがよきにはからえということだろう
  • auの「世界データ定額」で障害 海外で通信できず【復旧】

    世界データ定額は日で使っているスマートフォンを海外160以上の国と地域で使える、au/UQ mobile/povo1.0向けの海外データ定額サービスとなる。日国内で事前予約すると490円/24時間(早割キャンペーン対象外の国・地域だと690円/24時間)、事前予約しない場合は980円/24時間で利用できる。 障害は8月25日22時5分頃に発生。26日3時30分現在も海外でデータ通信を利用しづらい状態にあるという。 X(Twitter)では一部のユーザーが「タイでau世界データ定額を使っていたら、突然3Gの表記になって全く通信ができなくなった。auに問い合わせたところサービス自体の通信障害で、問い合わせが殺到しているらしい」「数日前から全く使えない」なと投稿している。 また、「障害が起きているのにアナウンスがない」との投稿を行うユーザーがいる。迅速に情報を開示しないKDDIに不満を持って

    auの「世界データ定額」で障害 海外で通信できず【復旧】
    yogasa
    yogasa 2023/08/27
  • なぜ駅名に「新」が付くの? 新横浜、新大阪、新神戸など

    新幹線の駅名には「新」が付くものが多い。東海道新幹線の開業当初からある駅を挙げても、「新横浜」「新大阪」がある。横浜駅と大阪駅という都市部の中心駅があるものの、そこを通ることができずに新駅をつくることになった。新しいターミナルという意味を込めて「新」の字を付けたと考えられる。 新幹線にはこのパターンの駅名が多い。 新幹線開業後も増える「新」駅 わざわざ「新」を付ける新幹線の駅は、その地域の中心となってほしいという願いが込められ、ある程度利用者が増えることも想定しているのだろう。新幹線の駅ができたら、多くの人に利用してほしいと願うのは駅を設ける側の心情としても理解できる。 東海道、山陽、九州方面の「新」駅を見てみよう。「新富士」は静岡県富士市の新たな中心駅として、多くの人に利用してほしいという思いから駅名が付けられた。ただ、事情により想定したほどの利用者が確保できない状況となってしまった。

    なぜ駅名に「新」が付くの? 新横浜、新大阪、新神戸など
    yogasa
    yogasa 2023/08/24
    新大阪の罪?
  • Excelが「Python」に対応 シート上でコードを実行できるように グラフ作成、機械学習なども可能

    Microsoftは8月22日、Excelにプログラミング言語「Python」を搭載すると発表した。セルに「PY関数(=PY)」を入力するとPythonのコードを記述できるようになる。Pythonのライブラリとシート上のデータを参照して高度なグラフ作成や機械学習などができるという。 機能の名前は「Python in Excel」。利用には試験的に実装された機能を体験できるプログラム「Microsoft 365 Insider Program」への参加が必要。 Pythonコードは、クラウドプラットフォーム「Microsoft Cloud」上で実行。Pythonの各種ライブラリをまとめた「Anaconda」を活用しており、グラフ作成ライブラリを使ったデータの視覚化や、機械学習ライブラリを使った機械学習や予測分析などもできる。

    Excelが「Python」に対応 シート上でコードを実行できるように グラフ作成、機械学習なども可能
  • 松尾研、公開したLLMの「オープンソース」記述を削除 X(Twitter)で指摘相次ぐ

    東京大学院工学系研究科・松尾研究室(主宰:松尾豊教授)は8月22日、「オープンソース」として18日に公開した大規模言語モデル(LLM)「Weblab-10B」について、「商用利用不可のため定義に当てはまらない」としてオープンソースの記述を削除した。 Weblab-10Bは、日語と英語のデータセットを学習させることで学習データ量を増やし、日語の精度を高めたモデルとしている。パラメータサイズは100億。研究目的での利用のみ認めており、商用利用は不可としている。 しかし、X(Twitter)などでは「商用利用不可ならオープンソースとはいえないのではないか」といった旨の指摘が相次いでいた。 米Open Source Initiativeが定める「オープンソースソフトウェア」の定義には「再頒布の自由」という項目があり、「ソフトウェアなどの一部として販売・頒布することを制限してはならない」と規定さ

    松尾研、公開したLLMの「オープンソース」記述を削除 X(Twitter)で指摘相次ぐ
  • SAOのスマホゲーがサービス“中断” 1年間の超長期メンテへ 「基盤部分を作り直して根本的に改修する」

    バンダイナムコエンターテインメントは8月21日、配信中のスマートフォンゲーム「ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン」(iOS/Android)のサービスを一時中断すると発表した。ゲーム内で発生しているさまざまな問題を解決するため、9月末から2024年夏までをめどに長期メンテナンスを行う。 このゲームは、アニメ「ソードアート・オンライン」の10周年を記念して制作したもの。ジャンルは3Dアクションゲームで、22年11月から配信を始めていた。しかし、リリース当初からゲーム上では通信エラーが頻発するなどさまざまな問題が発生。都度、メンテナンスなどで対応していた。 こうした事態を受け、同ゲームの竹内智彦プロデューサーは公式のX(元Twitter)アカウントで声明を投稿。「リリース当初から続くさまざまなトラブルによりご迷惑をおかけしておりますこと、改めておわび申し上げます」と謝罪した。

    SAOのスマホゲーがサービス“中断” 1年間の超長期メンテへ 「基盤部分を作り直して根本的に改修する」
    yogasa
    yogasa 2023/08/22
  • 全高4.5mの搭乗型ロボット「アーカックス」、日本で販売へ 価格は4億円 エアコン完備で夏場もOK

    ロボット開発を手掛けるツバメインダストリ(東京都江戸川区)は8月19日、搭乗型ロボット「アーカックス」の日国内での先行販売を始めた。価格は4億円で5台限定。同社の吉田龍央代表取締役は「日が得意とするアニメやロボット文化を凝縮したようなプロダクトだ」と話す。 アーカックスは全高約4.5m、重量約3.5tの搭乗操作型ロボット。2の腕と車輪がついた4の脚や28の関節自由度を備える他、乗り物のような姿になる「ビークルモード」と、両腕を自由にする「ロボットモード」に“モードチェンジ”できる。また、産業用エアコンも搭載し、コックピット内は暑くならないという。同社の石井啓範CTOは「私も以前、実験用重機を開発をした際にエアコンを付けず、ひどい目にあったので」と理由を話す。 ベースカラーは紺色や黄色だが、注文の際に色やデザインの変更も可能。完全受注生産のため申し込みから1年~1年半で納入する予定と

    全高4.5mの搭乗型ロボット「アーカックス」、日本で販売へ 価格は4億円 エアコン完備で夏場もOK
    yogasa
    yogasa 2023/08/20
  • 「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由

    EU(欧州連合)は、スマートフォンなどに対する新たな規制として、「バッテリーを簡単に交換できる設計とすること」を可決した。これにより2027年までに同地域向けに出荷されるスマートフォンにはバッテリー交換が容易に行えることが義務化される。今回はその影響を解説したい。 欧州では、スマートフォンのバッテリーをユーザーが交換可能にすることを義務化する。日ではバッテリーを交換できる機種は少ない。写真は2019年発売の「TORQUE G04」 スマートフォンのバッテリー交換が簡単でない理由 そもそもなぜユーザーが簡単にバッテリーを交換できないスマートフォンが大半なのか。近年のスマートフォンにおいてバッテリー交換ができなくなっている背景には「技術的な進歩」「安全性や品質の確保」「不適切な修理の防止」がある。これに対して「バッテリー性能を上げても、交換不能にする必要はなかったのでは?」と考える人もいるだ

    「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由
    yogasa
    yogasa 2023/08/20
    バッテリーぱんぱんになってもお金がないからって使い続けたりするリスクは考えないのか
  • TweetDeck、有料化 利用にはTwitter Blueへの加入が必須に

    Xのサポートアカウントは7月4日、改良版である「TweetDeck 2.0」を」リリースしたと発表。TweetDeckの利用について、30日以内にX Premiumへの加入が必要になると予告していた。この告知から30日間は過ぎていたが、予告通り有料化を実行したと思われる。 関連記事 TweetDeck 2.0リリース 30日以内にTwitter Blue加入が必須に? Twitterの公式クライアント「TweetDeck」でも混乱が続く中、Twitterは“新しい改良版”をリリースした。30日の試用期間があるが、利用を続けるには「ユーザーが認証される必要がある」となっている。 TweetDeck、「XPro」に名称変更 機能はそのままロゴがX 元には戻せる X公式クライアント「TweetDeck」の名称が「XPro」になった。機能面の大きな変更はない。設定画面から旧TweetDeckに戻す

    TweetDeck、有料化 利用にはTwitter Blueへの加入が必須に
  • なぜスーパーのレジで“PayPay渋滞”が起きるのか 大手流通の存在がチラリ

    お盆休みということで家族や親戚が集まっているからか、スーパーが時間帯によってはかなり混み合っている。 筆者の家の近くの「マルエツ」でも、レジには長蛇の列ができていた。その中でもひときわ長い列になって並んでいる人たちがイライラしているレジがあった。その先頭を見て「ああ、なるほどね」と納得した。 「PayPay渋滞」である。 マルエツをよく利用している人ならばご存じだろうが、このスーパーの有人レジでPayPayを使うと、店員さんはかなり面倒な作業を強いられてしまうので、長蛇の列ができることが多々あるのだ。 どれくらい面倒な作業かというと、まず普通にレジで商品のバーコードを読み込んだ後、レジの下からQRコードを読み取る端末を取り出さなくてはいけない。次に、この端末はレジと連動していないのか、わざわざレジからレシートを打ち出して、その金額を店員さんが手動で打ち込まなくてはいけないのだ。 手打ちなの

    なぜスーパーのレジで“PayPay渋滞”が起きるのか 大手流通の存在がチラリ
    yogasa
    yogasa 2023/08/16
    途中から陰謀論になって笑ってしまった。その理屈では、WAONと同じようにICOCAやiDが使える説明ができんぞ
  • 熱帯夜にエアコンを切る→朝には熱中症「警戒」レベルに ダイキン調査

    ダイキン工業は8月8日、マンションの一室を使って熱帯夜のエアコン利用について検証した結果を発表した。就寝後の午前2時にエアコンが切れた場合、朝7時には室内の暑さ指数(WBGT値)が「警戒」レベルまで上がった。 検証は7月28日に横浜市にある鉄筋コンクリート造りのマンション(築17年)で実施した。当日は日中の最高気温が34.4℃で、夜は26.5℃までしか下がらない熱帯夜だった。 エアコン設定は28℃で、3時間後に切れるタイマーを設定して午後11時に就寝した。するとエアコンがオフになった午前2時から時間の経過とともに暑さ指数は上昇。朝7時には気温30℃弱、WBGT値は25に達した。これは熱中症「警戒」レベルに相当する。 一方、エアコンを「つけっぱなし」にすると朝まで室温は27℃前後で推移し、WBGT値もほぼ23以下だった。

    熱帯夜にエアコンを切る→朝には熱中症「警戒」レベルに ダイキン調査
    yogasa
    yogasa 2023/08/08
    でも最近は朝方涼しいよね。東京は知らんけど
  • Threadsユーザー、8割減か Web版と検索機能は「数週間以内」

    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは、7月5日(現地時間)に公開した新SNS「Threads」について、Webから利用できる機能と検索機能を「数週間以内に」実装すると、8月4日に自らのThreadsアカウントで明らにした。 Threadsのアクティブユーザーは激減しているようだ。1日当たりの利用者数は、リリース翌日の7月6日にはピークの4400万人となったが、同31日には約8割減の800万人に急減したと、市場調査会社のSensor Towerのデータを引く形で、米CNNが8月3日付で報じている。 ザッカーバーグ氏が新機能についてThreadsに投稿したのはCNN報道の翌日だ。「Threadsにとって良い週だった。このコミュニティは、活気に満ちた長期的なアプリを構築するため、期待する軌道に乗っている」などと好調をアピールした上で、新機能の実装を予告している。 Threadsは、Twit

    Threadsユーザー、8割減か Web版と検索機能は「数週間以内」
    yogasa
    yogasa 2023/08/07
  • 内閣サイバーセキュリティセンターで情報漏えい 未知の脆弱性が原因

    内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は8月4日、電子メールシステムに不正通信があり、個人情報を含むメールデータが漏えいした可能性があるとして謝罪した。悪用の事実は確認されていない。 漏えいした可能性がある情報は2022年10月から23年6月の間に送受信したメールデータの一部。原因は電子メール関連システムの機器にあった未知の脆弱性としている。 問題が発覚したのは6月13日。メール関連システムに不正通信があった痕跡を発見し、翌日にはシステムの運用を停止。原因と思われる機器の交換などの対策をとった。 NISCは「引き続きセキュリティ対策の強化に努めるとともに、セキュリティ関係機関等とも連携しながら、一層の状況把握に努めてまいります」としている。 関連記事 NISC、サイバー攻撃対応の訓練情報が流出 富士通ツールへの不正アクセスで 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、同センター

    内閣サイバーセキュリティセンターで情報漏えい 未知の脆弱性が原因
    yogasa
    yogasa 2023/08/05
  • 1LDKで550万円 3Dプリンターで作る家に「2人で住める」新タイプ

    建築スタートアップのセレンディクス(兵庫県西宮市)は8月2日、2人で住める3Dプリンター住宅「serendix50」の最初の1棟が竣工したと発表した。建設にかかった時間は44時間30分だった。 広さ50m2の平屋造りで間取りは1LDK。バス・トイレも備えている。約4mという高さを生かし、高い天井のある室内を実現した。建築基準法に準拠し、耐火性、耐水性、断熱性も担保する。 概要設計は慶応義塾大学KGRI環デザイン&デジタルマニュファクチャリング創造センターが担当。KAPが構造設計を行った。立尾電設(熊県)、百年住宅(静岡県静岡市)、ナベジュウ(群馬県)が施工に協力した。 今後は安全性試験を実施した後、限定6棟の先行販売を行う。販売予定価格は550万円。 40%が家を持てない現状を打破したい セレンディクスの飯田國大COOは、「今まで家はオートクチュール(職人依存)であり数千万円とコストが高

    1LDKで550万円 3Dプリンターで作る家に「2人で住める」新タイプ
    yogasa
    yogasa 2023/08/05
  • ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知

    「Docomoのネットワークに問題が発生」──米Nianticは8月4日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」のリアルイベント「Pokemon GO Fest 2023」について、このような発表をした。 「ウェルカムゲート」「チームラウンジ」「テックサポート」があるエリアで、ドコモの回線に問題が発生しているという。Nianticは公式Xアカウント(元Twitter、@niantichelpjp)で「ドコモユーザーは、各生息地(エリアごとの)の装飾近くに移動すれば通信が改善する」と案内している。 Pokemon GO Fest 2023は4日から6日までの間、大阪府の万博記念公園などで開催するリアルイベント。事前にイベント参加権を3500円で販売しており、4日時点で全て完売。購入したユーザーに対してスマートフォンのキャリアを尋ねるアンケートなども実施していた。 関連記事 「ポケモンG

    ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知
    yogasa
    yogasa 2023/08/04
  • なぜ? 日本のキャッシュレス決済手数料が高い理由

    先日、もんじゃ焼きで有名な東京のある商店街を訪れたとき、お店の総合案内所でクレジットカードが支払いに使えるかを聞いたところ「こちらの地図にある店ではすべて使えますが、できれば現金払いでお願いします」といわれるという、少しショックな出来事があった。 店側の気持ちは分からないでもないが、「当は受けたくないけど、しょうがないので……」という気持ちが透けて見えて正直微妙な気持ちだ。 少し前にPayPayの取り扱いを止めた加盟店が「『汗をかかずに儲かるシステム』への小さな抵抗」という掲示を出したことが話題となったが、売上の2%(正確には1.98%)を手数料として徴収されることに抵抗があるというのには理解できる部分があるが、それまでさんざんシステムを利用していてその利用料を支払うことが許せないというのはサービスへのタダ乗りでしかない。あくまでビジネスなので、使いたければその対価を払うというギブ・アン

    なぜ? 日本のキャッシュレス決済手数料が高い理由
    yogasa
    yogasa 2023/08/03
  • Anker、最上位ブランド「Anker Prime」を発表 USB PD 3.1対応の急速充電器など8製品を投入

    Anker、最上位ブランド「Anker Prime」を発表 USB PD 3.1対応の急速充電器など8製品を投入 アンカー・ジャパンは8月2日、USB PD 3.1への対応をうたったUSB充電器シリーズ「Anker Prime」を発表した。 同社充電テクノロジーの「GaNPrime」や、最新のUSB充電規格となるUSB Power Delivery 3.1 (USB PD 3.1)をサポートしているのが特徴で、大型パネルを搭載した大容量モバイルバッテリー「Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W) 」、持ち運びにも適した小型設計のUSB急速充電器「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)」、AC電源タップ2カ口+4ポートUSB急速充電器充電ポートを備えた電源タップ「Anker Prime Charging

    Anker、最上位ブランド「Anker Prime」を発表 USB PD 3.1対応の急速充電器など8製品を投入
    yogasa
    yogasa 2023/08/02
    Amazon Prime と見間違えそう
  • 立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ

    建材卸や木製什器などの製造を手がける広葉樹合板(北海道旭川市)は8月1日、イトーキの特許を用いた、立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を発表した。仕事場に設置すれば、疲労や眠気を感じた時に20分ほどでリフレッシュできるという。 公衆電話ボックス程度の大きさの箱の中に、頭と腕をのせるテーブル、お尻とすね、足の裏を支えるパッドを設けた。4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態を維持できるという。 各パッドは電動で上下の位置調整が可能。表面は衛生面を考慮して撥水、撥油加工を施した。内部には調光対応の照明器具やUSBポートがあり、スマートフォンの充電も行える。 同社によると仮眠に最適な時間は15~20分で、それよりも長いと熟睡してしまうという。しかし北海道大学と台湾・国立成功大学の共同検証により、giraffenapの立った状態の仮眠であれば「ノンレム睡眠のうち

    立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ
    yogasa
    yogasa 2023/08/02
    こんなのでちゃんと寝られるのかと思ったが、横になるとガッツリ寝かねないからガッツリ寝ないようにしてあるということか
  • 厚生労働省で行政文書データ1100万件誤削除 システム仕様策定時の確認不足で保存期間にミス

    厚生労働省は7月31日、システム開発時に策定した仕様が不適切だったことが原因で、保存期間の経過していない行政文書データ約1100万件が削除されたと発表した。 削除されたのは、新型コロナウイルス感染症の検疫において、入国者から提出された質問票や誓約書、陰性証明書、ワクチン接種証明書などのデータ。手続きは終わっており、削除による不利益はないとしている。 これらの書類は当初、紙での提出を求めていたが、同省では手続きに掛かる時間の短縮のため、オンラインで事前提出するシステムを構築・運用していた。問題のデータは行政文書に該当し、1年以上保存する決まりだったが、システム上での保存期間は1カ月だった。 仕様ミスの原因は、システムの仕様策定の段階で、同データが行政文書に当たるという認識がなく保存期間を確認しなかったこと、個人情報の取り扱いの観点から短期間での削除を決めたこととしている。 厚生労働省は再発防

    厚生労働省で行政文書データ1100万件誤削除 システム仕様策定時の確認不足で保存期間にミス
  • 工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) いよいよ夏番。エアコンのない部屋で過ごすだけでも、熱中症のリスクが生じる季節だ。しかし洗面所やキッチンなど、エアコンが使えない空間で長時間過ごさなければならないこともある。またルームエアコンが壊れたとき「交換工事まで数週間かかる」こともある。パナソニック2022年に実施した調査では、エアコンを購入した人のうち、約4割が設置完了まで2週間以上かかったそうだ。 このような、暑い季節にエアコンが取り付けられなかったり、工事までに時間がかかったりするといったシーンで活躍するのが、スポットクーラーだ。 これは工事不要で使える置き型のエアコンで、もともとは工場など、業務用で使われていたものだ。しかし、20年に起きたコロナ禍によるステイホームで注目を集め、近年、家庭用

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた