タグ

ブックマーク / lye.hatenablog.com (4)

  • 日本語へのローカライズ、フォントとテスティング - LYEのブログ

    ゲームのローカライズとフォントについて Twitter ログより: LYE ゲームでもWebでも、ローカライズする際に日語のフォントってホント軽視されてるなあ。そりゃ他の言語と比べたら圧倒的に高いだろうけれど、グラフィックにしてン十枚分以上のインパクトがある素材だと思うんだけど minahito 詳しくは知らないのですが、ゲームに関しては、ローカライズ版ということで追加ライセンスがいらない(=システム側で標準提供してくれる、使用料金のいらない)フォントを使うからああいうことになるんでしょうか? LYE たぶんそれが一番でしょうね。予算を割くためには英語圏のひとにどれだけ標準フォントが不自然かを説明せねばならず、そこが成功しないのではないかと思います msrkb さすがに最近はあまり見なくなりましたが、禁則を全く無視して句読点や受けカッコが行頭にきたり、センター揃えだったり、行送りがきつす

    日本語へのローカライズ、フォントとテスティング - LYEのブログ
  • ゲームメカニクスの深みを評価する - gamasutra 記事翻訳 - LYEのブログ

    この記事は LYE が下記記事を勝手に翻訳して公開しているものです。誤訳がある可能性がありますのでできたら原典も併せて読んでみてください。 原典: Evaluating Game Mechanics For Depth -- gamasutra URL:http://www.gamasutra.com/view/feature/5901/evaluating_game_mechanics_for_depth.php 著者 Mike Stout [元 Insomniac 社デザイナー Mike Stout 氏が、「冗長さのチェック」などを含む、プレイメカニクスの深みを評価する上で役立つ有益な解説文を寄稿してくれた。稿では Ratchet & Clank シリーズなどから例を示しながら、ゲームデザインを詳細に見ていく] 問題 ゲームの開発においては、書類の上では優れたデザインに見えても実際に

    ゲームメカニクスの深みを評価する - gamasutra 記事翻訳 - LYEのブログ
  • Bonus Round 402: ゲーム業界の現状: Part 1 - 4 - LYEのブログ

    LYE からの注意書き このアーティクルは Gametrailrs.com で公開されているディスカッション番組、Bonus Round #402 を LYE が聞き取って、勝手にかいつまんで翻訳したものです。 できるだけ間違いのないように聞いたつもりですが、聞き間違いや誤訳があるかもしれません。もしお気づきの点がありましたらコメントまたは Twitter Reply でお知らせいただければ幸いです。 オリジナル URL http://www.gametrailers.com/episode/bonusround/402?ch=1&sd=0 (音声注意) 司会 Geoff Keighley (@geoffkeighley) パネル Michel Patcher (Wedbush Securities ゲームアナリスト/@michaelpachter ただしほぼ活動なし) Jason Rub

    Bonus Round 402: ゲーム業界の現状: Part 1 - 4 - LYEのブログ
    yogasa
    yogasa 2010/03/04
  • アメリカと日本のゲーム文化の違い(要約) - LYEのブログ

    翻訳・要約担当者からのまえがき 原典:Clash of the cultures The differences between Western and Japanese game design philosophies 注意1:翻訳したものをさらに要約しているため、文の流れ等が無く、論理的に乱暴であったり無礼に見える箇所もあるかもしれません。 それらは私の能力不足によるものです。そう感じる方がいらっしゃいましたら素直に謝ります、ごめんなさい。また、興味のある方は原文を全部読んでみてください。要約では削らざるをえなかった例や対比が確認できます。 注意2:CAPCOM の方のコメントは英語文中の内容を LYE が独自に翻訳したものであり、 インタビューの内容をそのまま文書化したものではありません。 またインタビューのソースも記されていませんのでその点もご了承ください。 注意3:基的に欧米

    アメリカと日本のゲーム文化の違い(要約) - LYEのブログ
  • 1