タグ

JavaとBookに関するyogasaのブックマーク (8)

  • 書籍「Javaパフォーマンス」を読んで - n-agetsumaの日記

    監訳者の@cero-tさんから頂きました。@cero-tさん、ありがとうございます。 Javaパフォーマンス 作者: Scott Oaks,アクロクエストテクノロジー株式会社(監訳),寺田佳央(監訳),牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/04/11メディア: 大型この商品を含むブログ (3件) を見るJavaトラブルシューティングに関する仕事に関わっていると、まだ切り分けができていない性能遅延の原因について、GCが疑われることが良くあります。『自動で動く』ことによるブラックボックス感によりGCは疑われやすくなっていると思います。 しかし、実際に色々な案件の解析を繰り返すと、性能遅延の要因は多種多様です。過去に遭遇した代表的なものには、GC以外にも以下のような遅延要因があります。 アプリケーションの不効率なロジック (ループ過多、オブジェクト生成過多) 過度なロ

    書籍「Javaパフォーマンス」を読んで - n-agetsumaの日記
  • Javaエンジニア養成読本よんだ - 09

    けど、その内容については書かない。 Javaエンジニア養成読 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus) 作者: きしだなおき,のざきひろふみ,吉田真也,菊田洋一,渡辺修司,伊賀敏樹出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/11メディア: 大型この商品を含むブログ (5件) を見る Javaエンジニア養成読というがあって、その頭できしだ(@kis)さんという人が今までのJavaについてまとめてられていた。自分としてはいろいろ脇道にそれつつも10年程度Javaでやってきているので、懐かしい話を読みながら自分でもいろいろ考えたことを思い出したので書いてみた。 まぁあんまりまとまらなかったんだけど、出さないといつまでも下書きに保管されたままになるので出してしまう。 中途半端に神が登場する オブジェクト指向という思想は既に世界が組み上がって

    Javaエンジニア養成読本よんだ - 09
  • Javaエンジニア養成読本が出ます! - Challenge Engineer Life !

    11月11日に「Javaエンジニア養成読」が出版されます。 このは、Javaの最新動向を踏まえつつ、開発現場で役に立つような実践的内容を含むことを目標に企画されました。幅広い内容を6名の著者による共著で執筆したものです。 新人エンジニアの方や、最新のJavaを採用検討している方、開発現場へツールの導入検討される方など、様々な方々に読んで頂ければ幸いです。 私はJava EEのパートを担当させて頂きました。今年の7月くらいからブログが全く書けなかったのは、こちらに集中していたためでした(^^; Javaエンジニア養成読 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus) 執筆している当時、ちょうど仕事で新人さん(プログラミング経験はない方)のOJT担当をしていたのですが「この書籍を使えば幅広くまとまってて楽に教えられるのに…」と思っていました。そんな使い方も

    Javaエンジニア養成読本が出ます! - Challenge Engineer Life !
  • Java8の日本語書籍 - タツノオトシゴのブログ

    2014年4月現在、Java8の日語の唯一の書籍といっていいのが、「Java逆引きレシピ」。 仕事で使う機会があるのは1年後くらいですが、勉強がてらにAmazonで買いました。 なぜならば、Java7の一般的な公式アップデート終了、実質のサポートが2015年4月で終了するからです。 http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html Java8のリリース前後で、自分でもネットなどを見ていろいろと調べて情報をまとめていましたが、面倒になってしまい、結局購入しました。 Javaを10年以上触っていますが、久しぶりにJavaの基礎的な辞典みないなを購入しました。10年以上前のJava1.4時代、自分がJava初心者以来の購入だと思います。 お値段は、約3,000円とちょっと高めですが、感想としては買ってよかったと思います。

    Java8の日本語書籍 - タツノオトシゴのブログ
  • 再出版の準備が進んでいます: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    Effective Java 第2版 (The Java Series) 作者: Joshua Bloch出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2008/11/27メディア: 単行(ソフトカバー) ピアソン桐原から出版され、現在は絶版となっている上記2冊ですが、再出版に向けて準備を進めています。出版日が決まり、Amazon.co.jpで注文できるようになったら、お知らせします。 今のところ、他の書籍の再出版の話はありません。個人的には、Objective-Cを言語としてきちんと解説している『Objective-C明解プログラミング』が再出版されて欲しいなとは思っています。

    再出版の準備が進んでいます: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
  • Android開発を始めたばかりの僕が読みたかった本 - Just posted a blog

    最近、スマートフォンアプリ開発をやる人増えてきてオススメのある?って聞かれること多くなってきたのですが、その人のバックグラウンドによるところも大きいと思うので、自分がAndroidアプリ開発を始めたときに読んでて役に立った、あるいは読んでおきたかったという目線で、良かったをいくつか挙げようと思います。 Effective Java Java界隈では多くの人が読んでいると思いますが、AndroidからJavaに入った人だと読んだことがない人もいると思います。 Javaを書く上でのエッセンスが詰め込まれているので、まだ読んでいない方は読むことをおすすめします。 JUnit実践入門 Androidだとテストが書かれないことが多いです。しかし、書いた方がデバッグの時間が短くなる上に保守もしやすくなりますし、テストを書きやすい構造を意識するようになって、上達が早くなりますし、設計も綺麗になります

  • 黎明期のJava入門書の話 - きしだのHatena

    結城さんのJava入門書、「Java言語プログラミングレッスン」がJava7に対応した第3版が出るということで、思い出した話。 まずは出版おめでとうございます、おつかれさまでした。ただ、評価はちょっと厳しめです。 Java言語プログラミングレッスン 第3版(上) Java言語を始めよう 作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2012/11/14メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (8件) を見るJava言語プログラミングレッスン 第3版(下) オブジェクト指向を始めよう 今回の「Java言語プログラミングレッスン」もやはり上巻でif、for、配列、下巻でクラス、インタフェースという構成になっていて、1冊にまとめれなかったものかという感がぬぐえない。 あわせて5040円というのは入門書として高価だし、上巻だけでは役にたたない。 まだ発

    黎明期のJava入門書の話 - きしだのHatena
  • Javaっぽいプログラマになる方に薦める5冊 - 日々常々

    いきなりぶっちゃけますが、5冊で足りる訳がありません。でもいきなり難攻不落の城を見せ付けられても困ります。数が多いとそれだけで「うわ、こんな読まないといけないの!?」と思ってしまうものです。なので、私がこれまで読んできたの中から5冊だけピックアップしてみました。ここに挙げたものが全てではありません。これらを読むことで次のに手が伸びるようになると幸いです。学習は継続しなければ意味がありません。だからこそスタート地点はしっかりした方がいいと思います。 ※プログラミングを全く知らない人は対象にしていませんので、悪しからずご了承下さい。最低限の文法等は修得していて、何かしらのシステム開発に携わっている、携わろうとしている、そういう方向けです。 達人プログラマー ソフトウェア開発は技芸です。技芸と言うことは達人が居ます。その域を知って目指すことで、プロフェッショナルな開発者になれると思います。意

    Javaっぽいプログラマになる方に薦める5冊 - 日々常々
  • 1