タグ

ブックマーク / www.appbank.net (18)

  • プッシュ通知を送る際に知っておきたい5つのテクニック。【アプリ開発者向け】 | AppBank

    こんにちは、AppBank Felloの運営担当のしょーざです。 この記事では、プッシュ通知の効果的な使い方を紹介します!プッシュ通知はAppBank Felloの機能の一つです。運営する中で発見した成功事例を5つに整理しましたので、ぜひプッシュ通知活用にとりいれてみてください。 1. プッシュ通知は継続的に送ろう 図1のグラフを見てください。これはとあるアプリのDAU※推移です。縦軸左がDAU、横軸が時間、縦軸右が継続率を表しています。Pの時点でプッシュ通知を送信していますが、Pの時点ではっきりとDAUと継続率が伸びていることがわかります。配信していない日と比べて、DAUが2倍以上増加している日もあります。 図1:プッシュに連動してDAU、継続率が上昇している。 逆のパターンを見てみましょう。図2は、毎日プッシュ通知を配信していたアプリが、ある日を境に通知を止めたケースです。DAU、継続

    プッシュ通知を送る際に知っておきたい5つのテクニック。【アプリ開発者向け】 | AppBank
  • 企業買収がもたらした、Apple製品に使われている技術。 | AppBank

    AppBank の主任です。 ExtremeTech が、Apple 製品に使われている・使われるかもしれない11の技術を紹介しています。 いずれも別の企業が開発していた技術で、Apple はその企業を買収することで技術を取得、あるいは自社技術を補強し、製品に活かしてきたと考えられています。 詳しくは ExtremeTech の記事をご覧頂くとして、ここでは中でも身近な技術を簡単にご紹介いたします。 マルチタッチ 「マルチタッチ」とは複数の指で操作できる技術で、現在のスマートフォンでは対応していて当然とも言われるものです。 2005年、Apple はマルチタッチ技術を使った製品を開発していた FingerWorks を買収。このノウハウが初代 iPhone に活かされたと考えられます。 自社製プロセッサ iPhone/iPad に搭載され、計算・描画などを担う A シリーズプロセッサ(A4

    企業買収がもたらした、Apple製品に使われている技術。 | AppBank
  • 究極の神iPadアプリまとめ | AppBank

    超便利! お絵描き レシピ事処検索 写真/動画編集 標準アプリ置き換え 調べる(辞書など) 読む(書籍、リーダー) 読んで、見て学ぶ ニュースチェック ビジネスマン必須 テキストエディタ メモ+α Todo管理 パパママ、キッズ ゲーム 音楽・ラジオ AppBankがおすすめする「究極の神iPadアプリリスト」です。iPadをお持ちの方は入れておいて間違いなしの便利な「定番」アプリから、目的別神アプリをまとめました。 「究極の神iPhoneアプリまとめ」はこちら→ 【最新版】究極の神iPhoneアプリまとめ 「なんでこれ入ってないの!?」というオススメアプリがありましたら、ぜひ @paulsumisu まで「追加して欲しい神アプリ」「誰にとっての神なのか」と「その理由」をお送りください。追加検討いたします。 Tweet to @paulsumisu それでは、お楽しみください♪ 【最終

    yogo
    yogo 2013/01/09
  • アップル、2012年 iPhone セールストップ100 を発表。1位は「パズドラ」! | AppBank

    1位〜10位 パズル&ドラゴンズ 詳しくはこちら→【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ 拡散性ミリオンアーサー 詳しくはこちら→拡散性ミリオンアーサー: スクエニのカードバトルRPG!無料 探検ドリランド by GREE(グリー) 不良道~ギャングロード~ 釣りスタ by GREE(グリー) ダークサマナー 詳しくはこちら→[PR] ダークサマナー: ダークファンタジーな世界観が魅力のモンスターバトルゲーム!無料。 運命のクランバトル[無料ファンタジーカードRPG] 詳しくはこちら→運命のクランバトル[無料ファンタジーカードRPG]: 世界樹に集いし勇者たちよ!手を取り合い、そして戦え!無料。 プロ野球PRIDE 詳しくはこちら→【攻略】プロ野球PRIDE の攻略情報・遊び方まとめページ 真・戦国バスター 詳しくはこちら→【真・戦国バスター 攻略】上達法まとめペ

    アップル、2012年 iPhone セールストップ100 を発表。1位は「パズドラ」! | AppBank
  • ベストiPhoneアプリ2012 | AppBank

    10位 誓いのキスは突然に ふつふつと盛り上がりはじめ、iPhoneで「恋愛ドラマ風ゲーム」が浸透しはじめたのは2012年ではないでしょうか? その中でも、テレビCMも放映された誓いのキスは突然にが10位にランクインです。AppBankの女性陣は全員、恋に落ちました。 誓いのキスは突然に: トキメキ度MAXの乙女ゲー。ストーリーが良すぎて泣ける!無料。 【ひどい内容なので注意】としずむ♂ですが、乙女ゲー(誓いのキスは突然に)を遊んでみました。 9位 ぐんまのやぼう 関連アプリ、他アプリとのコラボ、さらに開発者の@RucKyGAMES氏が「ぐんま観光特使」にまでなってしまいました! それにしても、、、 日iPhoneが発売されてからずっとがんばってる@RucKyGAMES氏、さすがです! ぐんまのやぼう: 群馬が日を覆い尽くす…群馬親善大使 @RucKyGAMES が贈るシュールゲー。

    ベストiPhoneアプリ2012 | AppBank
  • iPhoneをひかり電話の子機にしよう!ひかり電話を利用するための設定方法。(昼刊) | AppBank

    こんにちは、昼刊のお時間でございます。momozowです。 日の昼刊のテーマは「ひかり電話」。ひかり電話はNTT東日/西日のフレッツひか利用できる固定電話のサービスです。 ひかり電話を契約した方の中には、電話機を持っていない…という方、いらっしゃいませんか?とくに一人暮らしで電話機を置いてないという方も多いと思います。 しかし!電話機を持たずとも、ひかり電話を利用する方法があるのです!それはiPhoneアプリを使うこと。 日は、iPhoneアプリを使ってiPhoneをひかり電話の子機として使う方法をご紹介させて頂きます! ひかり電話を利用できる代表的なアプリ AGEphone EZ-NET IP Phone Acrobits Softphone – SIP phone for VoIP calls *全てiTunesリンク iPhoneでひかり電話を使うメリット 固定電話の番号でも

    iPhoneをひかり電話の子機にしよう!ひかり電話を利用するための設定方法。(昼刊) | AppBank
    yogo
    yogo 2012/10/30
  • AKB48マリコさまオススメのカメラアプリまとめ。 | AppBank

    そんなマリコ様が、いつもブログ「篠田 麻里子 Diary」で、あげているオシャレな写真は、これらのカメラアプリを駆使してつかっているとのことでした。 (※画像は、再現した画像を使用しています。) とゆーことで、今回はそんなマリコ様オススメのカメラアプリをまとめてみました。 左上から順番に紹介していきます。 マリコ様オススメカメラアプリ PuddingCamera これは、撮影時にカメラ(11種類)と、フィルム(8種類)を選んで撮ります。 後の加工で加工はできませんが、シャッタースピードを調整して、露光量を多くしたりできるという格トイカメラアプリです。 アプリはこちら→PuddingCamera My InstaAlbum これはInstagramにアップした写真をカレンダー形式で保存してくれるアプリ。 「過去にInstagramにアップした写真がカメラロールに残ってなくて、再度保存したい

    AKB48マリコさまオススメのカメラアプリまとめ。 | AppBank
  • わが子にiPhoneを持たせる前に、設定したいフィルターや機能制限。 | AppBank

    こんにちはとしずむです。 「子どもに iPhone をねだられた」 「新しい iPhone を購入したから古い機種を子どもにあげた」 そんな時に気になるのが、子どもに iPhone を持たせる時の設定ですね。でも、難しいからといって放置してしまっては、お子さまの安全を守ることができません。この機会に見直してみて下さい! 見せてもいいホームページの管理・アプリやアプリ内アイテムの購入・居場所の把握などはすべてカンタンな設定で管理できます。 一つずつご紹介していきます。 *iPhoneの設定などについてわからないことがある方は、こちらから質問もできます →iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank

    わが子にiPhoneを持たせる前に、設定したいフィルターや機能制限。 | AppBank
  • 今年こそは日記を続けるぞ!毎日を記録するアプリ6選

    あけましておめでとうございます。 @spring_mao です。 1年の始まりに「今年はこんなことを続けよう!」と思っても、なかなかうまくいかないってことありますよね。そんなものの代名詞が日記。 iPhoneでならいつでもどこでも記録できますし、アプリにはいろいろな工夫があります。きっと続けられるようになりますよ♪ 目的別にアプリをご紹介します。 とにかくシンプルに記録したい クラウドサービスと連携して使いたい 写真日記をつけたい 日記を自動でつけたい とにかくシンプルに記録したい Today is

    今年こそは日記を続けるぞ!毎日を記録するアプリ6選
  • パパとママが選ぶキッズ&ベビーiPadアプリベスト10。 | AppBank

    おはようございます。毎日とうさん担当のKiDDです。 以前「5歳児のパパが選んだ、子育てに使えるiPhoneアプリ12まとめ!」を書いてからというもの、嬉しいことに「iPadアプリ特集はないんですか!?」というご意見をたくさん頂いています。 そこで・・・お待たせしました!! 今回は1児のパパであるボクと、2児のママであるももぞうさんが選んだキッズ&ベビーiPadアプリベスト10を紹介します。 それぞれ5ずつ選んでますのでお父さんお母さんはぜひ見ていってくださいね。 パパ、KiDDが選ぶオススメiPadアプリ My First TRAINZ Set 電車を走らせるだけのゲーム、と思いきやじつは線路も敷けてなんかイロイロとできちゃうアプリ。小さい子どもは走らせて楽しみ、大きな子どもは線路を作って楽しみと2つの遊びが楽しめます。お父さんもハマってしまいそうなデキのスゴアプリです。 詳細はこち

    パパとママが選ぶキッズ&ベビーiPadアプリベスト10。 | AppBank
  • 【決定版】2011年iPhoneベストゲームランキング39+まとめ!! | AppBank

    2011年ベスト IPhone ゲームはモダンコンバット3 モダンコンバット3が1位です! [iPhone, iPad] モダンコンバット3 FALLEN NATION: マルチプレイをやれば「iOSで最も偉大なゲーム」なのだと分かるはずだ。 ゲームロフトが作でも実力を見せつけました。 昨年最も遊んだゲームはモダンコンバット2。これ以上の物を出すのは難しいという予想を遙かに超えて来ました。 2011年の11月は高橋編集長とトシ君とかずえんどはこのゲームばかり遊んでいて、AppBank の生産性が著しく下がりました。 記事に書いた「最も偉大なゲーム」という称号は今でも変わりません。 地味ですがチュートリアルやゲーム導入部にも目を見張るものがありました。FPSというゲームジャンルなど知らなくても遊べるように最初の3分がていねいに作られている。操作系も同様に改善してありました。こんな重厚な物を

    【決定版】2011年iPhoneベストゲームランキング39+まとめ!! | AppBank
  • 5月22日プレオープン!AppBankStoreの原宿店へ行ってきたレポ | AppBank

    5月22日、昨日AppBankStoreのリアルショップが原宿にプレオープンいたしました! オープンは6月4日予定となっておりまして、それまではゆるり(?)と営業する予定です。 ※AppBankStore : 2011/6/4(土)にAppBankStoreリアルストアがオープン!プレオープンは5/22(日)です! 昨日のプレオープン初日はあいにくの天候にも関わらず、多くの人に足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。 私も行ってきたのですが雰囲気を紹介したいと思います! 外から見た感じはこんな雰囲気です。 全面ガラス張り、店内は白が基調となっていて、明るい! お店の外側からディスプレイされた厳選iPhoneケースを見ることができ、覗き込んでいる人がたくさんいました。 こんな感じです。 びっくりしたのは小さい子も「かわいい!」とか言いながら覗き込んでいたことですね。 彼女たちは

    yogo
    yogo 2011/05/23
    お、行ってみよう!
  • 2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!

    2009年12月28日にリストを更新し、合計で93個になりました!おそらくこれで2009年ベストiPhoneアプリ企画はほぼ決定です。 今回はゲームを除いた(iPhone ベストゲームランキング50, 2009年下半期版はこちら)全ジャンルのiPhoneアプリの中から、おもわずうなったiPhoneアプリをずらっとご紹介いたします。どれもすばらしいアプリばかりです。ぜひご覧ください! String Trio こちらのアプリ、まさにエアバイオリンアプリです。ぜひ売れるべきアプリだと思います。大人はもちろんですが、お子様もすごい楽しめると思います。 詳しくはこちら String Trio: エアバイオリン演奏アプリ。超楽しい!みんなで演奏会しよう!2105 奇妙な写真メーカー(無料) この写真1枚とアプリ名で、もうおわかりだろう。奇妙な写真メーカー(無料)は、あの人気漫画シリーズの特徴的な擬音描

  • アクティブマネー(Active Money) Pro : 明快なUIと高速入力がスゴイ!理想の収支管理ソフト。1456 | AppBank

    アクティブマネー(Active Money) Pro : 明快なUIと高速入力がスゴイ!理想の収支管理ソフト。1456 < アクティブマネー の3ポイント> 誰でも分かる、素早く入力できるインターフェース よく入力する項目は「アクティビティ」、先に入力しておきたい項目は「Todo」 iPhone初?位置と連動した予約入力機能 アクティブマネー Pro という人気の収支管理アプリをご紹介します。 iPhoneの収支管理ソフトで一番重要なのは「どこまで手早く入力できるか」ですよね。もたついていちゃいかんのです。 このアクティブマネーは魔法のような速さ。いとも簡単に入力させてくれます。 それなのに多機能。良いソフトを探している方にも、初めて使う方にもおすすめできます。 こちらが起動後画面。支出、収入、資産の移動、そしてアクティビティという入力用の項目がならんでいます。 支出入も資産の移動の入力画

    yogo
    yogo 2009/10/14
  • Wheels on the Bus: これだ!お子様の心をつかんで離さないインタラクティブ絵本。1287 | AppBank

    Wheels on the Bus はiPhoneの持つインタラクティブ性を上手につかった絵アプリです。触れば動くギミック、軽快な音楽にわかりやすい歌詞、言葉を覚えるのにも最高です。 というか昨晩entrypostman氏の息子(もうすぐ2歳)に使ってもらったらずっと遊んでいたので「やっぱりこういうのだよ!」と確信したので、満を持してご紹介します! Wheels on the Bus Duck Duck Moose、可愛いロゴ。 心地良いミュージックで開始。 このゲームiPhone画面をタッチしたり、なぞったりして遊ぶゲームです。 ちょっと熊さんとかえるさんを使ってタッチアクションをためしてみてね。 何かが起きますよ。 それでは開始! The Wheels on the Bus go round round… さぁお父さんもご一緒にsing sing♪ 画面上で指を左右になぞるとバスが

  • LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!

    LINE(ライン)のアカウント登録/削除・初期設定 LINEを始めるにあたり、アカウント作成や友達追加など覚えることはたくさんです。 ここのカテゴリでは、最初にしなければならないLINEの初期設定について記事があります。 記事を参考にしてLINEのアカウント登録や使い方を確認しましょう。 LINEとは? LINEの始め方 アカウントを削除 メールアドレスを新規登録・変更・削除する方法 LINE(ライン)の引き継ぎ・バックアップについて 新しいスマホにしてLINEを使おうとしているあなた!ちゃんと引き継ぎを行っていますか? 実は、LINEではただアカウントを引き継ぐだけでは、過去のトーク内容などは引き継ぐことはできません。 ここの記事を参考にしてしっかりと過去のトーク内容なども引き継ぎましょう。 アカウントの引き継ぎ方法 トーク履歴のバックアップ方法 LINE(ライン)のトークについて ここ

    LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!
  • Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank

    Tumblrの使い方、その1:会員登録 https://www.tumblr.com/ Tumblrへ行きましょう。 で、会員登録です。 希望するアカウント、パスワード、メールアドレスを入れて終わりです。 Tumblrの使い方、その2:ダッシュボード https://www.tumblr.com/dashboard ログインすると、Tumblrのダッシュボード(会員登録済みの人のみ)が開きます。ダッシュボードでは投稿やreblogなどができます。 とりあえず、一旦ここを放置して、他人のTumblrを見ることに進みましょう。 このダッシュボードで何ができるかを考え出すと、よくわからなくなり、ここでTumblrは終了・・・となりかねません。ここは一旦無視です。次へ進みます。 Tumblrの使い方、その3:他人のTumblrをフォロー Tumblrにログインした状態だと、他人のTumblrを見た

    Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank
  • Sekai Camera - セカイカメラ 世界初お披露目 | AppBank

    iPhoneカメラを通して見える世界にエアタグという情報タグをさまよわせるセカイカメラ、実機を触らせてもらいました。 代々木スタジアムのRoomsというファッション関係のトレードショーで、ソフトバンクさんより提供された50台以上のiPhoneを使ってデモされています。 展示社のブースには予めエアタグが付与されていて、参加者のみなさんは会場をまわりながらそのブース内の情報を楽しんでいます。 Wifiでも3Gでもじゃんじゃんエアタグが流れるように出現し、それらがiPhoneの画面上で処理されますね。こりゃ、テッククランチべた褒めですね。理解しました。 実際のクリアなスクリーンショットはこちらから。 Sekai Camera Hands On – セカイカメラを触ったよ。 | AppBank 追い質問とYoutube動画はここから Sekai Camera セカイカメラについて追加情報 動画投稿

  • 1