タグ

ブックマーク / onohiroki.cycling.jp (4)

  • rel="Bookmark" のなぞ / おのひろきおんらいん

    HTML+ では REL=BOOKMARK ってのがあったみたい.その時の定義は今の HTML 4.0.1 や XHTML とはちょっと違っていたように見えます.最終的には破棄された規格 HTML 3.0 の検討では HTML 4.01 とほぼ同じ定義がされていました.それは HTML 3.2 の Proposed Recommendation 05-Nov-1996 にもありましたが,HTML 3.2 の勧告では REL=Bookmark が無くなっているみたい.ぼくが HTML の仕様を気にするようになったのは HTML 4.0 以降ですから HTML 3.2 とか HTML+ なんてのは良く知りません.でも HTML 4.0 以降は rel="Bookmark" については,当に簡単にしか書いてないので良くわからないのですよ.だから古い規格についての文書を見てみたのです. HTML

    yohei
    yohei 2005/08/17
    rel="Bookmark" について
  • microformats についての誤解と,ぼくが理解している範囲 / おのひろきおんらいん

    microformats って一体なんだ? という問いに対して,XFN などの具体的なものを例にしてこんなものだよって説明するのは簡単だし分かりやすそうです.でもその結果として, <a href="example.com/">example</a> って書いていたのを <a rel="example" href="example.com/">example</a> って書くようにしたのを microformats だよっていうような,誤解がひろがっているんぢゃないかなって不安になりました.ぼくも良くわかっていないので人に説明するレベルではないと思っているのですが,とりあえずぼくが理解している範囲を整理しておこうかなって思います.つっこみ大歓迎です. まず RDF を使った Semantic Web っていうものがあります.RDF はとても応用範囲が広く,統一的な方法でいろいろなものを意味付

    yohei
    yohei 2005/08/17
    このケースに rel="Bookmark" を使うのは仕様的に間違いだと思う
  • 2005 年 8 月の履歴もしくは日誌 / おのひろきおんらいん

    どのように他の人の感情や思考を認知しているか まず最初に謝るべき事は,来は私信でも良さそうな文を Web に出し,第三者の理解の為に十分な配慮が無かった事です.しかし公開した文章に対して反応がいろいろあったので,それはそれでぼくは面白かったのですが,最初にちゃんと伝えるべき事がうまく伝わらなかった感じがあります.ますは最初の失敗の修復を試みるところから始めましょう.まず話の流れが第三者に全く見えないのでそれを補完し,ぼくが挙げた例示での「共感できない」の意味と,それによる誤解が生じた背景を説明します. 事のはじまりは数人での茶飲み話で,コミュニケーションには共感を求める「共感型コミュニケーション」と情報交換を求める「情報交換型コミュニケーション」があるのではないかという話をしたのがきっかけです.ある女性は仕事では「情報交換型コミュニケーション」であっても,仕事以外では「共感型コミュニケー

  • はてなの RSS (RDF/XML) には,いつもがっかり / おのひろきおんらいん

    Google Maps API はすごいですね.これを利用したものがいろいろ出て来ていますが,「はてなマップ」なんてのも出て来ました.それで位置情報を含んだ RSSRSS 1.0 形式で配信するようになったんだけど,それは RDF/XML としてちょっとおかしいです.「はてなフォトライフ」の時も残念な RSS でしたが,また残念な RSS になってます.RDF/XML としてきちんとした RSS 1.0 を配信するか,それができないなら RSS 1.0 ぢゃなくて RSS 2.0 とかを利用するかのどちらかにしてほしい.やっていることがめちゃくちゃですよ.Google Maps API などの外のオープンなものは利用するけど,RDF/XML などのオープンな規格については,どーでもいいっていう態度に見えますぞ. naoyaのはてなダイアリー - はてなマップのRSS http://d

    yohei
    yohei 2005/07/18
    RDF がなぜ死んだかの典型例。RSS 1.0 なんてもう忘れたほうがいいと思う
  • 1