タグ

linkに関するyoheiのブックマーク (8)

  • Selected quotes on REST and empty window interfaces

    yohei
    yohei 2009/05/14
  • 2008-12-30

    jTemplate を使うにあたって最低限JavaScript側で使いたくなる三つのメソッド。。最初の二つは実装した。 最後のstrftimeは、正直実装面倒くさいので、探したらあった。が、Array に対して for(var i in array) をしている部分があって、Array.prototype が汚染されていると使えないライブラリなのでパッチを作成した。作者に送、、、る方法がないんだけど*1。 以下コードメモ *1:作者のページ、XHTMLがパースエラー、、ソース見てもそれらしきリンクないなぁ... 続きを読む RESTのクライアントが効率的な1次元の順序付き(前,次が定義された)集合を走査するためには(例えばPagination)、、、、 a) GET したリソースのサブセットが何件あって、b) スーパーセットは何件あって、c) サブセットはどこにいるのか(1次元の集合であれ

    2008-12-30
    yohei
    yohei 2009/01/05
    これ同感 > 全般的に、CouchDBはハイパーリンクの仕組みをつけるべき
  • Back to XML (2) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    過去に蓄積されたXML技術のどのあたりを檜山が面白いと感じ、再評価・再発見してみたいと望んでいるのか? それは、また次ね。 前回、こんな文面で終わってしまったので、「それはどこ?」の話をせざるを得ないでしょうね。だから実際しますけれども、論理的な順序から言うと、その前に話しておくべきことがあるのだった。まー、いきがかりだから論理的順序は無視します。したがって、解説としては若干不親切で、幾分錯綜した感じになりそう。致し方ない。 話は前世紀まで遡<さかのぼ>るのだが 「過去に蓄積されたXML技術」という言葉は、なにか特定単一の仕様を意味してるわけではありません。いまだ脈ありと僕が思っているものがいくつかあるわけです。そのなかで第一の候補を挙げれば、… … XLinkです。 XLinkは、XML 1.0仕様とほぼ同じ時期から構想されているものです。XMLの初期のドラフトでは、XLink仕様がXM

    Back to XML (2) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yohei
    yohei 2008/12/18
    各論はともかく(そして XLink はどうでもいいんだけど)リンク重要というのはすごく同意します。a タグや link タグに rel 属性以上の何かをシンプルに追加してうまく使いこなすサービスが出てこないかなあ。
  • snellspace.com » Blog Archive » Universal Edit Button

    yohei
    yohei 2008/06/20
    これはいいかんじ
  • Relative References

    yohei
    yohei 2006/04/03
    とりあえず絶対URI使っておけ、と
  • 高木浩光@自宅の日記 - 最高裁判所が電話してというので電話した

    ■ 最高裁判所が電話してというので電話した ボツネタ日記の「新しい裁判所のHPにリンクを貼ったときは,その旨を電話で連絡しなければならないようです。」というエントリを見て、裁判所Webサイトがリニューアルしたのを知った。 リニューアルした裁判所Webサイトには新たにプライバシーポリシーのページができていたのだが、その内容に誤りがあるため、それについてメモをとった。 裁判所Webサイトにリンクしたときは電話で連絡するよう留意せよとのことなので、出勤前の朝10時ごろ、指定されている最高裁判所事務総局広報課の番号に電話した。 私: 内線XXXXお願いします。 裁: はいお待ちください。……。ただいまお話し中です。 私: そう……ですか。 裁: 見学ですか? 私: いえ違います。 裁: 少々お待ちください。 ………… 裁: はいもしもし。 私: 裁判所Webサイトにリンクを設置しました。その場合電

    yohei
    yohei 2006/03/24
    ネタ
  • Link Microformats

    yohei
    yohei 2005/06/09
    Microformats の実例いろいろ
  • The Potential of Microformats

    The Strength of Microformats Microformats are limited in scope by design The goal is always to create a simple solution to a narrowly defined problem Anyone can create a microformat Creation, evolution, adoption, and iteration happen on very short time scales Conflict is possible, is not inevitable, can be constructive Case Study: hReview Call for participation put out 23 April 2005 On 29 April 20

    yohei
    yohei 2005/06/09
    microformats の可能性は無限
  • 1