タグ

2013年12月11日のブックマーク (9件)

  • 2012年度GDP確報値の大幅下方修正のカラクリ

    良解説乙。建築も人突っ込めばなんとかなるという業界じゃなくなってるよね。このあたり人材供給のロジスティクスが欠けてるのが日の政策の弱点だなあ。 でもこんだけ解説書けるんだったら増田でやらずにブログたちあげてやれば?

    2012年度GDP確報値の大幅下方修正のカラクリ
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    ネタにしたいが時間が無さ過ぎる
  • 『戦場の絆』の筐体でフライトシューティング!『マッハストーム』12月19日より順次稼動 ― 『アサルト・ホライゾン』のシステムを受継ぐ | インサイド

    バンダイナムコは、新型アーケードゲーム『マッハストーム』を12月19日より順次稼動させることを発表しました。 『マッハストーム』は、『機動戦士ガンダム 戦場の絆』と同じドーム型筐体「POD」を使用し、操作に合わせて振動するシートやレバー、スピードを強調する送風ファンといったアーケードゲームならではの体感ギミックが特徴的な1人用のアーケードゲームです。元々は『ソニックストーム』という名前で、2013年6月には国内でロケーションテストも実施されました。 一見難しそうな作ですが、操作は加速・減速をコントロールする「スロットレバー」、機体操作とマシンガン・ミサイルによる攻撃を行う「操縦レバー」の2つのレバーだけで機体をコントロールします。多少の機体操作はあるものの、基的にはレール式にゲームが進行しますので、飛んでくるミサイルを打ち落とし、敵機に照準を合わせて攻撃していくだけでドンドン先に進むこ

    『戦場の絆』の筐体でフライトシューティング!『マッハストーム』12月19日より順次稼動 ― 『アサルト・ホライゾン』のシステムを受継ぐ | インサイド
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    これはやってみたいですわ
  • トヨタがベトナムから撤退する日 政府の煮え切らない政策にAFTA発効が待ったなし | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムでは、自動車産業保護のため、ASEAN(東南アジア諸国連合)域内からの完成車の輸入に対しては60%という高関税がかけられている。 分かりやすい例で言えば、仮に1000万円の「レクサス」を輸入すると、車両価格だけで1600万円になる。 これに奢侈税、車両登録税、VAT(付加価値税)など諸々の諸費用・税金を含めると、ざっくりと2500万円。つまり、当初の2.5倍ぐらいの価格になる(ちなみに、2000万円ぐらいの車に乗っているベトナム人はざらにいる。いったい、彼らがどうやってそんなカネを稼いでいるかは興味深い話だが、それは次回以降に書きたい)。 この完成車への輸入税が、ASEAN自由貿易協定(AFTA)によって、2018年にはゼロになる。これが、トヨタをはじめ、ベトナムにある自動車メーカーの存亡を左右する。 ベトナムでは、自動車部品の現地生産比率が非常に低い。現地生産できる部品は、シート

    トヨタがベトナムから撤退する日 政府の煮え切らない政策にAFTA発効が待ったなし | JBpress (ジェイビープレス)
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    へえ、ベトナムももう既に結構微妙なことになってるのね
  • 松本人志が唐突に「タレントは高額納税者だと知れ」 ネットでは「高い税金を払うのは当然」と反発も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    人志が唐突に「タレントは高額納税者だと知れ」 ネットでは「高い税金を払うのは当然」と反発も J-CASTニュース 12月10日(火)20時1分配信 ダウンタウンの松人志さんが、タレントの所得に関する発言をツイッターでした。高額所得であるだけでなく、高い税金を納めていることを訴えたいようだ。 サラリーマン増税の路線が着々と進行する中、高額所得者とされる松さんの発言に対して「高い税金を払うのは当然」などの反応が出ている。 ■2000件以上リツイート 松さんは2013年12月9日、何の前触れもなく「タレントの高額所得を取り上げる前に高額納税者だと知れ…」とツイートした。この発言は2000件以上リツイートされ、1000件以上お気に入りに追加された。 どのような文脈によるものかはわからないが、マスコミは高額所得のタレントを取り上げることが少なくないため、それに反応したものだと推測さ

    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    なんかもう、色々と限界なんだろうな、、、
  • 佐々木希が目の前で裸になっても勃起しない自信がある!!! : 暇人\(^o^)/速報

    佐々木希が目の前で裸になっても勃起しない自信がある!!! Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 14:11:09.86 ID:0lUiWWxs0 それくらい性的魅力が無い 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 14:13:26.37 ID:7mET63pCP 全裸のバービー人形みたいなもんだよな ただし目の前で必死にオナニーされたら無理 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 14:16:03.32 ID:0lUiWWxs0 >>3 オナニーでもたぶん無反応 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 14:14:12.91 ID:EenswBhv0 >>1「皆と違う感性を持つ俺カッコイイ!!!」 9:以下、名無しにかわ

    佐々木希が目の前で裸になっても勃起しない自信がある!!! : 暇人\(^o^)/速報
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    新手の饅頭怖い
  • 飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結構な反応が飛鳥新社公式から出てきました。これはもう一度潰れないといけないのかもしれませんねえ。 「昆虫交尾図鑑」について http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html 女子芸大生の『昆虫交尾図鑑』のトレース疑惑が熱い http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-5cbc.html 話題沸騰中の新発売された女子藝大生が描いた「昆虫交尾図鑑」の絵が写真のトレース疑惑ッ! 炎上へ… http://uhosoku.e-sakenomi.com/subject/201312086163 今回、著作権者が非常に心の広い方だったので問題にならずに済む程度の流れだったのですが、当の作者が抗議の申し入れ、その後著者が謝罪という流れをしていることを考えると、来ならば話にならん展開だと思うわけですね。 来ならば、

    飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    トレスした側とされた側が比較的穏便に話がまとまってるだけにいっそう酷さが引き立つ
  • パナソニックの断末魔 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    目下、某所で絶賛炎上中でありますが、パナソニックで大変なことが起きております。 パナソニック、ヘルスケア事業の全株を1650億円でKKRに売却 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98Q06O20130927 ネタ自体は今年9月に発表された代物ではありますが、このパナソニックのヘルスケア事業、もともとは三洋電機のバイオメディカ事業部でありまして、そこの事業部の中に小規模医療法人や診療所などを中心に550万人ほどの日人の医療情報を取り扱う電子カルテ関連事業を運用しています。 この電子カルテが最終的にKKRの手に渡りますと、20%の株式を引き続きパナソニックが握るとはいえ第三国資の企業への譲渡や包括的な業務提携をされ次第、日人の医療情報が海外に漏れなく流出するという騒ぎに直結するということで、さすがにそれはまずいだろうということであれ

    パナソニックの断末魔 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    パナそのものは面白いアイテム事業はちょこちょこある(建材周りとか)けど本業関係や旧三洋系の事業がgdgd過ぎだよね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報]群馬県と長野県の一部高速道路で通行止めの可能性、1月20日から21日にかけて(1月20日午後11時発表)

    47NEWS(よんななニュース)
    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    都知事選挙目当てでしょうね。やれやれ。
  • 安全保障戦略に「愛国心」明記へ 自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は10日、政府の外交・安全保障政策の指針となる国家安全保障戦略(NSS)に、「愛国心」を明記する方針を了承した。国の安全保障政策が、個人の心の領域に踏み込むことにつながり、論議を呼びそうだ。 政府がこの日の与党・安全保障に関するプロジェクトチーム(PT)にNSSの政府案を提示。その中で、国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した。 これに対し公明党は、2006年の第1次安倍内閣下で成立した改正教育法に基づき、「我が国と郷土を愛する態度を養う」とするよう求めた。そのため「愛国心」に関する記述をすることは確認。具体的な表現ぶりについては、今後政府と公明党とで調整したうえで、17日をめどにNSSと防衛大綱を閣議決定することを了承した。

    yohichidate
    yohichidate 2013/12/11
    安全保障の分野と愛国心って、正直あまり接点がないと思うんだがなあ。ただ、愛国心言いたいだけちゃうんかと