タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (5)

  • Facebookの「アクティビティ」、特許として成立 | スラド YRO

    ほとんどのSNSにすでに実装されている「アクティビティ」機能に関する特許をFacebookが取得したようだ(CNETの記事)。 アクティビティとはいわゆる「フレンドユーザの動向リスト」のことで、mixiで言えばフレンドがどのコミュニティに入ったかや、日記の更新履歴などが表示される個所が該当するため、システムの基幹にも関わってくる。またそれ以外にもソーシャルアプリなどでは「○○がお花に水をあげてくれたよ!」といったフレンドのアクションのお知らせなどにも使われているため、日の多くのSNSおよびソーシャルアプリに影響を及ぼしそうだ。

  • Amazon、ギフト包装からユーザーの宗教を推測する特許を取得 | スラド YRO

    Amazonではギフトラッピングのサービスを提供しているが、同サービスの利用者が設定した包装の種類からユーザーの宗教を推測する機能が特許として認められたとのこと(家/.記事)。 先月、米国特許商標庁がAmazonに対して特許8060463、正式名「Mining of User Event Data to Identify Users with Common Interests(共通の関心事を持つユーザーを特定するためのユーザーイベント情報のマイニング方法)」を承認した。同特許によれば、「他ユーザーが(受け取り主となる)ユーザーに贈るギフトを購入した際に利用するギフト包装(例えば、クリスマスまたはハヌカ用包装)は、そのユーザーの宗教を裏付ける証拠となる」とのこと。

    yohshiy
    yohshiy 2011/12/28
  • DNSによるサイトのブロッキングを迂回するFirefox拡張 | スラド YRO

    最近米国ではオンライン著作権侵害防止法案(Stop Online Piracy Act、SOPA)が話題になっている。これは著作権を侵害するようなコンテンツを持つサイトに対し、DNSブロッキングなどによるそのサイトへのアクセス遮断を含めたさまざまな対処を行えるようにするというものだ(CNETの記事、Geekなページでの解説)。SOPAについては強い批判が挙がっており、議会でも議論が過熱しているが、これを迂回するというFirefox拡張が開発されて話題になっている(家/.、The Atlantic Wire、Torrent Freak記事)。 T Rizkの呼び名で知られる開発者が開発したこのFirefoxアドオン「DeSOPA」は極めてシンプルなもので、著作権侵害を侵しているとされる問題サイトのドメイン(例えばwww.thepiratebay.com)を、そのサイトをブロックしていないD

  • Carrier IQはキー入力やメールの内容を記録しない? | スラド YRO

    先日より海外で大きく話題になっているCarrier IQ問題だが、著名セキュリティ研究者であるDan Rosenberg氏が解析結果を公表、「Samsung Epic 4G Touch」に組み込まれているCarrier IQソフトウェアが収集する情報についてまとめている(Internet Watch、ITmediea)。 Carrirer IQが取得しているデータは氏のブログにまとめられている。GPSなどによる位置情報やHTTPリクエスト、バッテリレベル、キーコード、アプリケーションの稼働状況などが取得されていたとのことだが、閲覧したWebページの内容やSMSのメッセージ文などについては取得されていないという。 ただし、Carrier IQがどの情報を収集するかはメーカーが決定するため、問題は端末メーカーやキャリアが無断で情報を収集・送信し、またオプトアウトする方法がないことについては氏

  • スイス政府の決断、非正規ダウンロードでも合法 | スラド YRO

    ストーリー by reo 2011年12月06日 11時00分 勝ち残ったら善、というのも危険 部門より スイス政府は今週、私的使用であれば非正規ダウンロードも合法であるとする決断を下したとのこと (Torrent Freak の記事、家 /. 記事より) 。 スイスでは 3 人に 1 人がインターネット経由で音楽映画ゲームなどを非正規にダウンロードしているという。著作権を保有する側からすれば大きな損失に繋がることから非正規ダウンロードを違法として取り締まるよう訴えてきた。これに伴いスイス政府は 15 歳以上の国民を対象に調査を行った。その結果、違法ダウンロードした分の余剰金はエンターテイメントの他の用途にあてられているため、海賊行為が横行している現状であっても必ずしもエンターテイメント業界が損失を被っている訳ではないとの結論を出したとのこと。 報告書には「これまで記録メディアに新た

    yohshiy
    yohshiy 2011/12/06
  • 1