タグ

yohshiyのブックマーク (3,052)

  • Mozilla、Language Server Protocolを実装した「Rust Language Server」を発表 | OSDN Magazine

    MozillaのRust開発チームは10月19日、ソースコードの自動補完や定義参照などの機能をクライアント-サーバーアーキテクチャで提供する「Language Server Protocol」を初めて実装した「Rust Language Server」のコードを公開した。まだプレ・アルファの位置付けであり、ソースコードを定期的にバックアップするような環境での利用を推奨している。 Rust Language Server(RLS)はRust開発チームが9月10日に米国で開催した「RustConf 2016」で披露したアイディア。その後正式なプロジェクトとなり、今回のコード公開となった。 Mozillaが米Microsoft、米Red Hat、米Codenvyらと開発したjson-rpcプロトコルのLanguage Server Protocolを初めて実装した。Language Server

    Mozilla、Language Server Protocolを実装した「Rust Language Server」を発表 | OSDN Magazine
    yohshiy
    yohshiy 2016/10/21
    Rust のコーディングしやすさが上がっていく可能性が出てきた。
  • 何度か挫折しつつ不純lispインタプリタを作った - write ahead log

    作りました. github.com 詳細はgithubのREADMEをどうぞ.(酷い英語ですが) 当初は純lispを作ろうと思ったのでpureという名前ですが, tak関数を動かしたいなど欲が出てきたので 純粋でも何でもなくなってます. GCはありますが, マクロはありません. (私がマクロをちゃんと理解してないので) 作成時の参考文献は一番下に記載するので興味のある方はご覧ください. 以下は駄文です. 作り始めたきっかけ 以前から何か言語処理系を作ってみたいなと思っていました. Brainf*ckはともかく, 作ったことがなかったので. それとは全く別に私は今27才で, 25,27,32というのは個人的に特別な節目になる年齢じゃないかと感じていました. SIerにいると年齢と共にプログラミングする機会が減っていくのでなんとなく腕試ししたくなる事がよくあります. 「プログラマを名乗るならこ

    何度か挫折しつつ不純lispインタプリタを作った - write ahead log
  • GitHub - getify/Functional-Light-JS: Pragmatic, balanced FP in JavaScript. @FLJSBook on twitter.

    This book is a balanced, pragmatic look at FP in JavaScript. The first edition is now complete. Read here online for free, or: "Functional-Light JavaScript" explores the core principles of functional programming (FP) as they are applied to JavaScript. But what makes this book different is that we approach these principles without drowning in all the heavy terminology. We look at a subset of FP fou

    GitHub - getify/Functional-Light-JS: Pragmatic, balanced FP in JavaScript. @FLJSBook on twitter.
    yohshiy
    yohshiy 2016/10/18
    JavaScript での関数型プログラミング。大作っぽい。
  • Google、自社が公開している人気オープンソースプロジェクト一覧を発表 | OSDN Magazine

    Google(米Alphabet傘下)は10月14日、オープンソースプロジェクトの一覧「Google Open Source Report Card」を発表した。Googleのオープンソースプロジェクトで人気があるものを紹介するもので、AndroidChromiumなどおなじみのプロジェクトが並んでいる。 Googleは問題解決にフォーカスするために再度開発するのではなく、オープンソースソフトウェアを利用して迅速かつ効率良く構築することを心がけており、この一環として社内で作業したものをオープンソースで公開することを奨励しているという。これまでに2000万行のコードを公開してきたとしており、この中には就労時間の20%の時間を自分の興味・関心があることに充てて良いという「20%ルール」から生まれたものもあるという。 初の試みとなるOpen Source Report Cardは、この中から人

    Google、自社が公開している人気オープンソースプロジェクト一覧を発表 | OSDN Magazine
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
  • ページの隅に隠せるコンテンツ実装「jquery.tabSlideOut.js」:phpspot開発日誌

    GitHub - hawk-ip/jquery.tabSlideOut.js: jQuery plugin to create a side/top/bottom tab that slides out to show a feedback form, contact form, notepad etc. ページの隅に隠せるコンテンツ実装「jquery.tabSlideOut.js」 次のように通常はページサイドにしおりのように表示させておいてタップやホバーでコンテンツを表示する、という仕組みの実装が出来ます。 上下左右好きな位置に配置が出来ます 関連エントリ どこかで見たようなモーダルダイアログの実装「draggable-google-modal」 Bootstrapのモーダルダイアログを通知風にページサイドからスライド表示させる「notiModal」

  • WebSocket大合戦:Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Ruby | POSTD

    Webアプリにリアルタイムの双方向通信が必要な場合、WebSocketを選ぶのは自然なことだと思います。では、どのツールでWebSocketサーバを構築すべきでしょうか。パフォーマンスは重要ですが、開発のプロセスも見過ごしてはなりません。パフォーマンスを基準にするだけでなく、開発のしやすさも考慮に入れるべきでしょう。今回の大合戦では、Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Rubyのそれぞれの言語によって慣用的な手法で実装されたシンプルなWebSocketサーバを比較したいと思います。 テスト内容 サーバに実装するのは、 echo と broadcast の2つのメッセージのみを扱う非常に単純なプロトコルです。echoは送信クライアントに返され、ブロードキャストは全ての接続クライアントに送信されます。そしてブロードキャストが完了すると、結果メッセージが送信者に返されます。

    WebSocket大合戦:Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Ruby | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/10/11
    速度と開発効率を考えると Clojure。 ただ、他の JVM 言語ではどうなのかというのまであると良かったけどな。
  • 第1回 プログレッシブフレームワーク Vue.js:Vue.js入門 ―最速で作るシンプルなWebアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社

    Vue.jsとは Vue.js(ビュージェイエス)は、インタラクティブなUIを構築するためのJavaScriptライブラリです。Webサイト内のウィジェットや管理画面のダッシュボードといったビュー(view)層に特化しています。設計の特徴としてMVVMパターンに影響を受けています。 Vue.jsは2013年にEvan You氏の個人プロジェクトとして開始、2014年2月にバージョン0.8が正式に公開されます。その後いくつかのリリースを経て、2015年4月にLaravelへの標準搭載決定を機に一気に知名度があがりました。2015年10月に1.0が、2016年10月1日(日時間)に2.0がリリースされ現在に至ります。 Vue.jsの主な特徴には以下のものがあります。これらによって短期間で実用的なアプリケーションを作成できるため人気を集めています。 シンプルなAPIHTMLベースの平易なテン

    第1回 プログレッシブフレームワーク Vue.js:Vue.js入門 ―最速で作るシンプルなWebアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社
  • Ruby Hyper Loop

    Jika Anda bukan seorang penjudi dan Anda sama sekali tidak terbiasa dengan kasino perjudian tongkat dan batu bata yang Anda pikir ingin Anda coba beberapa perjudian kasino online maka Anda harus sedikit pekerjaan rumah sebelum memulai usaha Anda di dunia perjudian kasino online. Break da Bank Again: Mesin Slot lain yang direvisi dengan ide yang dirubah. Saatnya untuk benar-benar cocok dengan game

    yohshiy
    yohshiy 2016/10/04
    React.js + Ruby のライブラリー
  • ripgrep.el : 【agより、ずっとはやい!!】超音速grepとEmacsインターフェース(Windows安心)

    ripgrep.el : 【agより、ずっとはやい!!】超音速grepとEmacsインターフェース(Windows安心)
  • 図で理解するJavaScriptのプロトタイプチェーン - Qiita

    JavaScriptのリファレンスといえばMDNですよね。 JavaScriptで調べものをする際に、真っ先に見る方も多いでしょう。 そんなMDNですが読めていますか? 例えばArrayのページを見てみましょう。 さらっと書かれているprototype JavaScriptを理解するにはプロトタイプチェーンを知る必要がある 記事の目的 プロトタイプチェーンを理解する MDNをより読めるようにする JavaScriptのObjectやArrayなどの基型の構造を理解する 確認環境や記述について Chrome 52のコンソールで動作確認 ES5で記述 説明のしやすさを重視、プロトタイプをあらわすのに__proto__を使って記述 まずはオブジェクトについてみていく シンプルなオブジェクトを作る

    図で理解するJavaScriptのプロトタイプチェーン - Qiita
  • C言語1000行以下のエディタ「Kilo」を理解する(1) シンプルな内部構造

    以前、Salvatore Sanfilippo氏によって開発されたエディタ「Kilo」を取り上げたところ、高い関心を集めた。Kiloはclocカウントでソースコードが1000行以下で、しかもcursesなどのライブラリも使っていない。VT100の基的なエスケープシーケンスとlibcで提供されている機能だけを用いて実装されたエディタで、シンタックスハイライトにも対応している。C言語1000行程度でここまで実用的なエディタが開発できるというのは、教育向けの素材として興味深い。 連載では、Kiloのソースコードを読み、どのような仕組みでエディタが作られているかについて紹介する。C言語でソフトウェアを開発する際に利用する機能が網羅されており、学習素材としてなかなかのポテンシャルを持っている。エディタがどのように実装されているのかを知るためにも、一度は読んで見てほしいソースコードだ。 頭から読む

    C言語1000行以下のエディタ「Kilo」を理解する(1) シンプルな内部構造
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/29
    curses も使ってないというのはすごいな
  • GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD

    新しい言語やフレームワークを学ぶことは、時には苦闘になることがあります。従来のアプローチは、概念を説明し簡単な例を提供するドキュメントを読むことです。それで十分な場合もありますが、ドキュメントに高度な例や実際のプロジェクトでの使い方が書かれていない場合も多々あります。 ドキュメントに記載されていない問題に出くわすと、大抵の人はStack Overflowで解決策を探します(またはソースコードを丹念に調べます)。しかし、「使っているフレームワークが登場してから十分に期間が経っておらず、思い浮かぶ質問全てにStack Overflowが答えてくれない」ということもありえます。 今まで問題にはまって、こう考えたことはありませんか? 「誰かが既にこの問題を解決しているはずだ!では、なぜこの問題に対する答えがStack Overflowにないのだろうか?」 そのとおりです。恐らく誰かは既にそれを解決

    GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD
  • 工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選

    プロジェクトを遂行するためには、工数の見積もりやスケジュール管理が必要になります。正確な見積もりは難しく納期に間に合わなかったり、残業や休日出勤で埋め合わせたりした経験はありませんか? 今回は、より正確に工数の見積もるための手法や、差し込み作業を考慮したスケジュール手法などについて解説されている記事をまとめました。 マネージャー、エンジニア、デザイナーなどすべての方に参考なる内容だと思います。 開発の見積もりとスケジュール管理 クックパッド株式会社の方が実践している見積もりとスケジュール管理方法について紹介されています。工数を見積もるステップや、スケジュールを立てるときの注意点、スケジュール管理の方法について学びたい方におすすめの記事です。 開発の見積もりとスケジュール管理 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 開発をしているとき、納期に間に合わなかったらどうしようと不安に

    工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選
  • UIデザイン初心者が知っておきたい配色の理論

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 「配色」はデザイナーの持てる手法の中で最も強力な手法の一つで、様々な感情を引き起こせたり、ユーザーの注意を引いたりできます。 ですが、新しいプロジェクトを立ち上げる経験をしたことがある方ならわかるかもしれませんが、プロダクトやサービスの配色を決めるのは非常に難しいものです。 今回は基の色彩の理論とそれがどのようにUXデザインと関係するのかについてご紹介します。これはあくまでUIUXのデザインの範囲での色彩の理論で、包括的なデザイン論ではありませんのでご了承下さい。 色彩の理論 色彩の理論には様々な要素がありますが、基の基では、補色性、コントラスト、鮮やかさを考慮した色の相互作用において成り立ちます。 補色性は他の色との関係性という点から色を見る方法です。

    UIデザイン初心者が知っておきたい配色の理論
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/26
  • 高速なハッシュテーブルを設計する | POSTD

    (訳注:2016/9/28、頂きましたフィードバックを元に記事を修正いたしました。) はじめに 稿では、高速で汎用的なハッシュテーブルを作るために行う、設計についての多くの意思決定事項を紹介します。最終的に、私の emilib::HashSet とC++11の std::unordered_set の間のベンチマークが出来上がりました。もし、ハッシュテーブルに興味があって、自分で設計したいなら(どのプログラミング言語かに関わらず)、稿がヒントになるかもしれません。 ハッシュテーブル は、素晴らしい発明です。 ならし計算量O(1) ( O(√N)時間 )で、挿入、削除、検索を行うことができます。ならし計算量とは、ハッシュテーブルの計算に平均でO(1)の計算量がかかることを意味しますが、時々、これよりも多くの時間がかかる場合があります。具体的には、ハッシュテーブルに空きがない場合で、挿入の

    高速なハッシュテーブルを設計する | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/23
  • CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ

    CSSの相対的な単位(em, rem)を使って、Webページで使われるUIコンポーネントのさまざまなサイズを変化させるスタイルシートのテクニックを紹介します。 em, remは文字の大きさだけでなく、画像やアイコンのサイズ、背景、フォーム、ボタン、配置など、さまざまな指定に利用できます。 Building Resizeable Components with Relative CSS Units 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 フォントのサイズを変化 縦と横の比率を維持したボタン 縦と横の比率を維持した画像 box-shadowを使ったボーダーの幅と高さ アイコンの幅と高さ、そして間隔も キャプション付き画像 装飾された背景 アイコン付き検索フォーム チェックボックスで実装されたトグル ブロックの一行の長さ ボタ

    CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/23
  • 「Emacs 25.1」リリース | OSDN Magazine

    GNU Emacs開発チームは9月17日、最新版「Emacs 25.1」をリリースした。シェアード/ダイナミックライブラリをモジュールとして読み込み可能になったほか、Emacsバッファにネイティブウィジェットを組み込むことができるXwidgetsなどの機能が加わっている。 GNU Emacsはさまざまなプラットフォームで動作するオープンソースのテキストエディタ。Lisp言語を独自に拡張したEmacs Lisp(elisp)による高い拡張性を備えているのが特徴。Emacs 25.1は、2012年に登場したEmacs 24.1に続く新たなメジャーリリース版となる。なお、バージョン24系では2015年4月に24.5がリリースされている。 Emacs 25.1では、シェアード/ダイナミックライブラリをEmacs Lispパッケージのように読み込むことが可能になった。また、2Dグラフィックライブラリ

    「Emacs 25.1」リリース | OSDN Magazine
  • AnyChart JS - Interactive Cross-Platform JavaScript HTML5 Charts, Maps, Stocks and Gantts for your project

    Warning! We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it. Read more about our Privacy Policy and Cookie Policy

    AnyChart JS - Interactive Cross-Platform JavaScript HTML5 Charts, Maps, Stocks and Gantts for your project
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/16
    高機能な描画ライブラリー。
  • Vue.js + Vuexで開発をしてみよう!

    Vue.js + Vuex = Magic コンポーネント指向とFlux architectureで始めるモダンフロントエンド こんにちは、フロントエンドエンジニアの蔀です。 ここ数年のフロントエンド開発の潮流の変化は急激で、雨後の筍のように色々なフレームワークが出てきていますね。 8月末には、Mediumでこんな記事が人気になりました。 The State Of JavaScript: Front-End Frameworks と銘打たれたこの記事は、React/Angular/Angular2/Ember/Vue/Backbone といった、近年流行しているJavaScriptフレームワークに関する興味、満足度、知名度などを調査して比較してくれています。 注目していただきたいのが、「Satisfaction(使ってみて満足したかどうか)」の項目です。 近年流行しているReact.jsと

    Vue.js + Vuexで開発をしてみよう!
    yohshiy
    yohshiy 2016/09/15
    Vue.js(フレームワーク) + Vuex(Flux の一種)