タグ

2016年9月12日のブックマーク (11件)

  • ひとをコンテンツ扱いするな

    「○○ちゃーん」「おーい」「ア」のようなまったく中身のないLINEを送ってくる男性がいる。急ぎの用もなさそうだからと無視すると半日くらい間をおいて、「あの~~」「(;;)」といったこれまた中身のないメッセージを追加で送りつけてくる。ほぼ毎日、ひどいときには深夜2時3時にも平気で送ってくるので当に嫌気がさしてしまった。 相手からのLINEには「お前と話したい」という情報しか入っていないので、仕方なく毎回適当な話題をつくって「今日は暑いですね~」「台風ですね~」等返信している。ほとんどの場合はすぐにメッセージが返ってきて、そこからまたリアルタイムのチャットが始まる。面倒くさい。 彼はきっと私のことを暇つぶしのコンテンツのように思っているのだろう。リプライを送れば自動でメッセージを返してくれるTwitterのbotのように、何か送れば会話を成立させてくれる人工知能のように利用しているのだろう。

    ひとをコンテンツ扱いするな
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    ここからは有料です。でいいかと。
  • 【速報】PCデポの従業員がテレビに出演して全てを暴露

    判断能力の低い高齢者を相手に卑怯な契約を結ばさせてボロ儲けしていたPCデポ(株式会社ピーシーデポコーポレーション)について、従業員がテレビに出演し、内情を全て暴露した。 これまで真偽不明な噂こそネット上で飛び交っていたものの、従業員が堂々とメディアに出てきて証言したのは初めてとなる。 以下では従業員の証言からPCデポの不正と糾弾されるべきポイントをまとめた。 (1)野島隆久社長の「ノルマは課していない」という発言は嘘。 PCデポには「トウゼンカード」と呼ばれる実質的にノルマのチョック項目として機能しているカードがあり、そこには「解約に来た客を言いくるめて解約させないで帰らせる」「iPhone、iMaciPad、iPodをまとめて一気に買わせる」など信じられないような内容が記されている。 参考:PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる 従業

    【速報】PCデポの従業員がテレビに出演して全てを暴露
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    「おかしいと思っていない従業員がいたら、その従業員がたぶんおかしい」
  • 【東大生が解説】知的に思わせたいなら上野の科学博物館デートがおすすめ | SPOT

    こんにちは。高学歴です。東京大学2年生の高野りょーすけと申します。 皆様はデートをするとき、どこに行かれますでしょうか? 映画や遊園地に水族館……夏であれば、海水浴に出かける方も多いかもしれません。 しかし、海水浴場でビール瓶片手に「ウェーーーイwww夏最高wwww」などと言いながら打ち上げ花火をお尻に向けて発射すると、意中の人に「こいつ、アホなのかな?」と思われる可能性があります。やはり異性には「知的だな」と思わせなければいけません。 そこで今回僕が紹介させていただきますのは、「相手に無理やり知的だと思わせるデートコース」です。 「相手に無理やり知的だと思わせる」の時点でやはり「こいつ、アホなのかな?」と思われる可能性が無いとは言えませんがご安心下さい。この記事を見れば誰でも知的なデートができるよう、高学歴の僕が解説させていただきます。 童貞の癖に上からで大変申し訳ございません。 さっそ

    【東大生が解説】知的に思わせたいなら上野の科学博物館デートがおすすめ | SPOT
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    上野の科学博物館は毎日でも飽きないレベル。年間パス必須。
  • クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカード払いについての記事を書くと、わりと頻度よく『クレジットカード払いをするとお店が損するから、使わないようにしている』とか、『お店側に申し訳ないから、なんとなく使いにくいんだよね…』といった意見を頂くことがあります。 実際、つい先日も下記ツイートが話題になっていたくらい。 タクシーの運転手さんに「現金とカード、支払はどちらが楽なんですか」と訊ねたら、「カード決済の手数料8%は運転手個人の負担になる」との返答。手間が楽なのはどっち? というつもりで訊いたので、少し驚いた。会社の負担ではないのだそう。 これからタクシーは必ず現金で払うことにします。 — 伊藤 剛 (@GoITO) 2016年9月2日 この方も「タクシー運転手に負担が行くくらいなら、クレジットカード払いをやめる」と思われたようなんですが、これ、ほんとうに正しいんでしょうか? そこで今回は「クレジットカード払いをすると

    クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    飲み会幹事の時、店側と交渉する際には現金払いは有効だけどね。特にチェーン店ではない店はクレジットカードを嫌がる。
  • パソコンの仕組みが分からない人々

    大して詳しくは知らないが、パソコンには演算装置であるCPUがあり、一時記憶部分となるRAMメモリーがあり、ファイルなどを保存しておくドライブ装置があり、ディスプレイやキーボード・マウス、ネットに繋がる端子があり、みたいな大雑把なことは知ってるつもりである。 OSやエクセルなどのアプリケーションソフトはドライブ装置にファイルがあって、メモリ上に展開されて動作する仕組みになっている、って程度のくらいも知っている。あまり細かなややこしいことは知らないが、エクセルのVBAで、ほんの触り程度ならプログラムも書ける。 さて、弱小企業たるうちの会社の面々のほとんどは、ほぼそんな知識はゼロといっていい。 だから、パソコンで困った時の相談は全部私に来る。もちろん相談していただいて結構だ。 だが、私は神様ではない。 どんなに頑張ったって、ブルースクリーンに落ちたらパソコンの電源落として再起動をかけるしか方法は

    パソコンの仕組みが分からない人々
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
  • 池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌

    「豊島区は全国でいちばん注目されている。昨年に新庁舎が完成し、今年7月には地元の小池百合子氏が都知事に選出された。いよいよ”時が来た”という思いだ」。8月8日、豊島区内で開催されたシンポジウムでマイクを握った高野之夫・豊島区長の声が熱を帯びた。 豊島区を代表する街、池袋は新宿や渋谷と並ぶ繁華街の一つ。池袋駅にはJR、西武鉄道、東武鉄道、東京メトロが乗り入れ、1日の利用者数は250万人を超える。駅周辺には西武百貨店、東武百貨店などの巨大百貨店が軒を並べるが、その一方で東京芸術劇場をはじめとした文化施設も多い。近年は、サンシャインシティの近くにアニメグッズや同人誌を扱う店が増え、アニメファンの集まる街としても注目を集めている。そんな池袋にLRTという交通システムを走らせようという計画がある。 池袋とサンシャインを結ぶ LRTとは「Light Rail Transit」の頭文字をとったもので、日

    池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    池袋とサンシャインの屋上を繋げるロープーウェイがいいな。それくらいのインパクトがないとやる意味なさそうだから。
  • 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 「インターネットにでかい面して書き込んでいるお前らは、自分の快楽のために書き込んでいることを自覚しろ」とでも言いたげな文章を見かけました。 “世の中のためじゃなく自分自身のためにtwitterはてなブックマークに書き込んでいる”、という読みには異論ありませんが、「気持ちよくなるために」「快楽のために」という読みは片手落ちだなぁと私は思いました。 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人ってのは沢山いると思うんですよ、私は。 ただし、ここでいう「世界を守る」とは世の中全般を守るという意味ではなく、「自分自身の心象世界、主観世界を守るために」という意味ですが。 人間は、「欲求」や「快楽」といった飴に相当するモチベーションだけでなく、「不安」や「緊張」といった鞭に相当するモチベーションによって動機付けられて動いているものです。twitterなどを眺め

    世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
  • カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの

    今回は「クレジットカードを保有しているにも関わらず、コンビニやスーパーマーケットで現金払いを利用している30代の友人(男性)」に、なぜ現金払いを使っているのかを聞いてみました。 話を聞いてみると、たぶん世の中には彼と同じ感覚を持っている方は多いと思ったので、もしみなさんの中に「私も現金払いだなぁ~」と思った方がいたら是非、この記事を参考にしてみてください。 自分が現金払いを使い続けてる理由がわかるものと思いますよ。 カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから: 変化を嫌うのではなく、現状に満足している: 2.カードに漠然とした不安がある: 漠然とした不安はどこからくるのか? 3.何がお得かよくわかっていない: ATM利用回数も多かった: 試してもらう機会があれば普及に繋がる: 参考リンク: カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから:

    カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
  • なぜIT関連技術者にはメンタル不調が多いのか? : IT速報

    なぜIT関連技術者にはメンタル不調が多いのか、IT方面で仕事する立場として気になったことをご紹介。 ■なぜIT関連技術者には不調が多いのか SEが心に問題を抱える意外な理由として挙げられているのは、長時間労働などによるストレスではなく、業務上で求められる技術水準にまで達していないことからもたらされるストレスやプレッシャーによって、というケースが非常に多く見られるという記述が気になりました。 更に、「なぜIT関連技術者には不調が多いのか」という章でも、120時間の残業が3か月続く状況であっても業務に必要なスキルを持ち合わせている人であれば不調に陥る人は少ないなど、現在の単純な労働時間でメンタル問題を考えることへの問題提起にもなりえる事象とともに、あらためて前述のスキル不足を主要因とする主張が繰り返されています。 テクノロジー分野はどんどん進歩していくために、勉強しても追いつかない。さまざまな

    なぜIT関連技術者にはメンタル不調が多いのか? : IT速報
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    営業とかできないコミュ障が選ぶ業界だから。現実は営業力もコミュ力もいるから死ぬ。
  • いまさら学歴が欲しいとは思わないけど、大学生時代を過ごしてみたかった気がする

    この間、他部署も含めた飲み会があって、今年入った新卒のやつらと話をしていたんですよ。そしたらいつの間にか話題が大学生時代の話になりましてね。 新卒「きったんさんは大学どこなんですか?」 僕「僕は高卒っす!田舎の工業高校っす!」 新卒「珍しいですね。。。」 って、なんやねん!高卒のどこが珍しいっていうんでしょうか。失礼なやつです。まぁ、いいけどさ。たしか新卒は早稲田って言ってた気がする。 しかし、大学時代って話し聞いてると楽しそうだなって思ったんですよね。以前から思ってるんですけど、僕も大学時代を過ごしてみたかった気がするんですよね。今更なんですけど。。。 大学って楽しそうだな 大学ってまずは研究機関なわけで、学問のために行くところなわけですが、行ってない身の僕のイメージではとにかく楽しそうなイメージがあるんですよね。 これから書くのは僕のイメージです。大学なんて資格試験の受験のときか、仕事

    いまさら学歴が欲しいとは思わないけど、大学生時代を過ごしてみたかった気がする
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12
    大学は各地方出身者や世界各地からの留学生と直接知り合えるのが最大のメリットな気はする。良い教授に出会えればなお良い。
  • 【完全にアウト!!!】 蓮舫「私は在日中国人」と朝日新聞に回答wwww 1993/3/16朝日夕刊(当時25歳) | 保守速報

    1: バックドロップ(ロシア連邦):2016/09/11(日) 12:55:46.04 ID:n+veeSJn0● 687 名前: 毒霧(関西地方)2016/09/11(日) 12:50:09.50 ID:IfRzonID0 1993/3/16の朝日夕刊で蓮舫(当時25歳)が自分は在日と宣言してる 147: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:01.61 ID:iF4BPrHl0.net ファーーーーwww 56: 中年’sリフト(富山県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:17.76 ID:lSvqs9ZD0.net れんほー終了 66: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:29.46 ID:WLz+q3j40.net 今度こそ完全に\(^o^)/オワタ 180: 膝十字

    【完全にアウト!!!】 蓮舫「私は在日中国人」と朝日新聞に回答wwww 1993/3/16朝日夕刊(当時25歳) | 保守速報
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/12