タグ

2019年11月22日のブックマーク (28件)

  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
  • 韓国大統領府「GSOMIA、いつでも失効させられる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国大統領府「GSOMIA、いつでも失効させられる」:朝日新聞デジタル
  • 菅長官、前日夕食会「首相夫妻はゲストみたいなもの」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅長官、前日夕食会「首相夫妻はゲストみたいなもの」:朝日新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    「首相夫妻はゲスみたいなもの」の間違いでは?
  • UNIQLO Store Locator

    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
  • Amazonのやらせレビューと戦う「サクラチェッカー」はなぜ生まれたか 開発者に聞く背景やサクラレビューの見分け方

    近年問題視されている、通販サイトのやらせ(サクラ)レビュー。評価が高かったので購入したのにあまり品質がよくなかった……という経験のある人もいるかもしれません。そんな中、サクラレビューを見抜くサービスとして「サクラチェッカー(https://sakura-checker.jp/)」が注目を集めています。 サクラチェッカー。NHK「クローズアップ現代+」のやらせレビュー特集でも紹介された サクラチェッカーは、Amazon.co.jpに投稿されたレビューを分析し、サクラ度を見抜くというもの。IT企業の管理職でSE業務や採用業務を担当し、転職サイト「ぶっちゃけ面接官(https://tenshoku-seikou.jp/)」を運営するユウさんが2019年7月にリリースしました。 同サービスは不正レビュアーグループに潜入して得た情報をもとに製品の価格やショップ情報、レビュー分布といった項目を分析。製

    Amazonのやらせレビューと戦う「サクラチェッカー」はなぜ生まれたか 開発者に聞く背景やサクラレビューの見分け方
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    アフィリエイトのIDは「note」でも話題になってたな。いい加減、Amazonは仕様を変えろよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
  • ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば

    Slackはそのクライアントがそれなりに、かなりよくできていて、これでほとんど困ることはないんだけど、そうは言ってももうちょっとプログラマブルに取り扱いたいこともある。 そういう場合にもよいAPIが用意されていて、Real Time Messaging API ってのがある。こいつはWebSocketでSlackの発言をはじめ、あらゆるイベントのJSONを送りつけてくれるやつ。ひとまずこれを標準出力に流すことができれば、あとは好きに料理できるはずだ。 というわけで作ったのがこちら。書いたことなかったのでRustです。ちょうどいいネタだった。 GitHub - motemen/slack-stream-json slack-stream-json というバイナリが、SLACK_TOKEN 環境変数を設定した上で起動してやると、RTM APIによって得られたイベントのJSONをそのまま標準出力

    ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    共有の巨大モニターに垂れ流しとくと面白そう
  • 渋谷駅の立体模型が時系列になった

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 ボリュームありすぎの展示 今回は、渋谷駅の時系列模型を展示している「羽化する渋谷」展と学園祭「秋桜祭」での展示 山手線全駅模型のふたつを見学する。(山手線全駅模型は学園祭だけの展示なのでもう終了しています) ふたつ同時に見られるならいっしょで!とお願いしたときはまさかこの量になるとは思ってなかった。 まずは渋谷駅の時系列模型を展示している「羽化する渋谷」展から見ていこう。 展示室の中央には渋谷駅2012年と2020年の駅構内模型(1/100) 。これだけで記事1になるのだ

    渋谷駅の立体模型が時系列になった
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
  • 同じものを頼んじゃう

    ゆで太郎に行くといつも天玉そばを頼んでしまう。 他のメニューも美味しいのだろうけど、かき揚げも卵も乗ってるという豪華さに惹かれて毎回同じもの。 富士そばなら肉そば。 そういうのないですか。

    同じものを頼んじゃう
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    かき揚げ卵そば
  • GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。 日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。 韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日政府に伝えてきたことがわかりました。 これにより、協定の効力は維持されることになります。 GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、

    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    ちょっと笑ったけど、先進国に一歩近づけたのは喜ばしいこと。
  • 結婚してから4年間、夫は無口な人なんだなと思っていたがそれは私が『会話を奪って』いたからだった「会話泥棒は人間関係破綻の近道」

    工藤 瑞穂 @mimimizuho 家で夫が無口で、ほとんど私しかしゃべってないなと前から思ってたんだけど、昨晩帰ってきた夫に、私が「今日どうだったー?」と聞き、夫が「うーんとね」と話し始めようとした2秒後すぐに「私は今日○○があって〜」と会話を奪っていたと気づき、夫は結婚して4年間、私のせいで無口だったのだと発覚 2019-11-21 01:16:38

    結婚してから4年間、夫は無口な人なんだなと思っていたがそれは私が『会話を奪って』いたからだった「会話泥棒は人間関係破綻の近道」
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    人は自分のことを話すと快楽中枢が刺激されるからね。自慰行為みたいなものだろう。
  • Google のワイヤレス イヤフォン - Google ストア

    ハンズフリーでお手伝い。調べ物でも最新情報でも、デバイスの操作でも、Google に話しかけるだけで簡単に行なえます。

    Google のワイヤレス イヤフォン - Google ストア
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    “リアルタイム翻訳機能”
  • 香港で逮捕の日本人大学生、釈放直後に一部始終を語る TBS NEWS

    警察とデモ隊の衝突が続く香港理工大学に行き、現地の警察に逮捕された日人大学生が、20日未明に釈放されました。釈放直後に、JNNの単独取材に応じ「なぜ捕まったのかわからない」と語りました。 「こっちは何もやっていないんですよ。石も投げていませんし、ただ見に行っただけなのに」(東京農業大学3年 井田光さん) 東京農業大学3年の井田光さん(21)は香港時間の20日午前0時過ぎに釈放され、警察署から出てきました。観光の目的で香港を訪れていた井田さんは17日、九龍地区の香港理工大学の抗議デモを見に行き、警察に逮捕されたということです。パスポートはホテルに置いていて、財布の中に大学の学生証を入れていました。 「暴動って言われたんですよ、罪は。捕まった経緯としては、囲まれて帰れなくなって、記者が出る場所に僕が行って出ただけなんで。僕も分からない、何で捕まったのか」(井田光さん) いったん大学内に入り、

    香港で逮捕の日本人大学生、釈放直後に一部始終を語る TBS NEWS
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    香港警察の状況を見れば、責任はなくても結果の予測はできると思う。
  • 安倍晋三総理主催「桜を見る会」 元山口組組員まで招待されていた | FRIDAYデジタル

    安倍晋三総理主催「桜を見る会」 元山口組組員まで招待されていた | FRIDAYデジタル
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    やっぱり、無くても入れるんだw>“昨年は招待状を持っていなかったんですが、受付に行ったら何のチェックもなく入れました。”
  • その本、図書館にあります。

    近くの図書館を登録するとAmazonのページで 図書館に置いてあるかや貸出状態などが分かります。 を買う前に図書館で借りることができないかどうか、一目で分かり、 貸し出されていても「予約する」をクリックすると図書館のホームページに移動します。 毎回、図書館のホームページを検索する必要もなくなり、とても便利です。

    その本、図書館にあります。
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
  • 「公取委は何してるの?」Amazonでブラックフライデーが開催→"定価を10倍上げて値引きしたように見せかける商品"が大量投入される事態に

    Y-WORKs🍺 @yworks2000 日Amazonのブラックフライデー、中華業者のパチモン製品に10倍値の定価付けてそこから値引きしてるように見せかける手口が注目のタイムセールに大量投入されてて、公引委は何してるの?目開いたまま寝てるのかな?というお気持ち 2019-11-22 09:15:33

    「公取委は何してるの?」Amazonでブラックフライデーが開催→"定価を10倍上げて値引きしたように見せかける商品"が大量投入される事態に
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    検索で会社名入れた時に、関連キーワードで「ブラック」が出てきても、「ブラック」が付く商品とかサービスを持っていたりブラックフライデーに対応してると「ブラック企業」というワードを回避できる。
  • 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞

    全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児を平手打ちしたにもかかわらず、県小学生バレーボール連盟(県小連)は、被害女児やその保護者に聴取せずに「体罰なし」と認定した。一方で、一部の保護者は7月、体罰の事実を外部に漏らさないよう保護者全員に誓約書への署名を迫っていた。指導者、連盟、保護者。強豪チームで起きた問題に、三者がそろって蓋(ふた)をしようとする“隠蔽(いんぺい)体質”が透けて見える。【田畠広景、河慧琳】 関係者によると、誓約書への署名が求められたのは、連盟に被害が訴えられた後の7月16日。保護者会は町内の公民館で開かれ、チームに所属する女児の保護者や、OGの保護者ら約40人が集まった。

    小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    監督による体罰、親による児童虐待、脅迫。やべぇ。
  • 出前館&アレクサ騒動のメモ

    注:若干脚色があるかもしれません 概要アレクサの出前館スキルを利用して注文すると1万円までキャッシュバックというキャンペーンが、11月15日(金)~11月21日(木)の予定で開催され 予想外の注文の集中により19日の正午で急遽終了し、乗り遅れたユーザーによる罵詈雑言のコメントで溢れた 初期(金〜日曜)Twitterで出前館キャンペーンウマ過ぎという報告が相次ぐ 特に「銀のさら」の「祭」という5人前50貫で9000円強の写真のインパクトが圧倒的で、タダで寿司をいたいコメントで溢れる 一方で人目に触れにくい5chでは主にニュー速嫌儲民が乞速報で盛り上がる 比較的早い段階でアレクサ搭載デバイスを持っていなくてもスマホアプリで代用できることに気付く また画面付きデバイス搭載のアレクサの場合はメニューから選んで注文ができるが 画面のないデバイスでアレクサを利用する場合は誤注文防止のためアレクサの

    出前館&アレクサ騒動のメモ
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    燃料を投下しすぎて爆死
  • 生活を便利にする物なんか教えて

    なんでも良いのでこれを買ったら生活が便利になったというものを教えて欲しい。 QOLを向上させたいけど、習慣になってて不便さに気付いてないことが多い気がする。

    生活を便利にする物なんか教えて
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    ダイソンのドライーは良い。あとは両方とも後付が難しいのだが、ディスポーザーと宅配ボックス。
  • つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞

    政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだ。自民・公明両党は年末にまとめる20年度与党税制改正大綱に盛り込む。つみたて

    つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    そんな額で大丈夫か?>"年40万円までの投資に関して配当や売却益が非課税"
  • 英人気ロックバンドが世界ツアー中止へ 環境負荷を懸念 | NHKニュース

    地球温暖化に対する若者たちの意識が各国で高まる中、イギリスの人気ロックバンド「コールドプレイ」が環境への負荷がかかることを理由に世界ツアーを行わないと発表し、話題になっています。 この中で、マーティンさんは新アルバムの発表に合わせた世界ツアーについて、 「飛行機による移動がもっとも難しい問題だ」と述べて、温室効果ガスなど環境への負担がないツアーを実現できるようになるまで行わない考えを示しました。 そのうえで、「1、2年かけて持続可能で、環境に有益な形でのツアーの在り方を検討していく」としています。 ロンドンの慈善団体の調査では、イギリスの音楽業界から排出される温室効果ガスは年間40万トン余りにのぼり、このうち最も環境への負荷が高いのは観客の移動だということです。 コールドプレイは前回の世界ツアーで延べ540万人を動員していて、人気バンドとして問題意識を示した形です。 ツイッター上では「すば

    英人気ロックバンドが世界ツアー中止へ 環境負荷を懸念 | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    ANAが『瞬間移動』事業を始めるわけだ。。 https://japanese.engadget.com/2019/10/15/ana-avatar-in-2020-ceatec/
  • 「窪、谷、沢」がつく地名は本当に危ないのか? 震災後に注目された“災害地名”が参考にならない理由 | 文春オンライン

    東日大震災後に注目された「危険地名」や「災害地名」には、当に歴史的根拠があるのだろうか? 地図研究家の今尾恵介氏が“地名”の成立と変貌を追った『地名崩壊』(角川新書)より、第4章「土地の安全性が地名でわかるのか」の一部を抜粋してお送りします。 ◆◆◆ 平成23(2011)年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震(東日大震災)は、マグニチュード9という国内の観測史上最大の地震であった。津波の規模も過去にほとんど例のないもので、869年(平安時代)に発生して大きな津波被害を伴った貞観地震以来とされる。 東日大震災では地震そのものによる建物の倒壊率はさほど大きくなかったが、非常に強力で高い津波の与えた被害が空前の規模にのぼったこと、これに加えて軟弱地盤での液状化が広範囲で発生したことにより、地盤に対する世間の注目度はにわかに高まった。

    「窪、谷、沢」がつく地名は本当に危ないのか? 震災後に注目された“災害地名”が参考にならない理由 | 文春オンライン
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    埼玉の見沼は、「沼」という地名から、住民がそのリスクも十分に理解した上で対策を打って災害を回避した。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191031-00311391-toyo-soci&p=1
  • ゴルフスイングをセンサー不要でCG動画化 AIを用いた3Dモデリング「スイングアバター」を開発:時事ドットコム

    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    “高性能な撮影機器でなくても、スマートフォンなどで撮影された2方向の映像などから、3D骨格推定をAIが行い、3D映像の作成が可能”
  • 「首相も夫人も食事せず」菅氏、会費払わぬ正当性を強調:朝日新聞デジタル

    首相主催の公的行事「桜を見る会」前日に、安倍晋三首相の後援会が開いた夕会について、菅義偉官房長官は21日の記者会見で、首相夫や事務所関係者が会費を支出していない、と説明した。 未払いなら法律違反になる恐れがあると指摘する専門家もいるが、菅氏は「首相も夫人も事をしていない」と語り、会費を支払っていないことの正当性を強調した。飲み物については「承知していません」としたうえで、「事しないということは、(飲み物も)ないのではないか」と述べた。 会場費やステージの設営費などについても、首相夫や首相の事務所は負担していない、と述べた。 夕会をめぐり、朝日新聞の取材に応じた元検事の郷原信郎弁護士が、首相らが会費未払いの場合、飲が無償でホテル側から提供されていれば、企業からの利益供与にあたると指摘。政党以外の政治団体への寄付を禁じる同法に抵触する可能性があるとしている。(野平悠一) ","n

    「首相も夫人も食事せず」菅氏、会費払わぬ正当性を強調:朝日新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    この国では、子どもたちに嘘をつかない大人になるように教育することが難しい。
  • 丸山穂高氏、饗宴の儀で不適切言動か 「何をもって泥酔していたというのか」本人は否定 | 毎日新聞

    記者団の取材に応じ、野党6党派が提出した議員辞職勧告決議案について「絶対に辞めるわけにはいかない」と述べ、辞職を否定した丸山穂高衆院議員=国会内で2019年5月20日、佐々木順一撮影 衆院議院運営委員会理事会が21日開かれ、NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員(大阪19区)について、天皇陛下の即位に伴う祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」で不適切な言動があった可能性があると野党側から報告があった。与党側は事実関係を調査する方針。丸山氏は記者団に、指摘について全面的に否定した。 高木毅議運委員長や、手塚仁雄・野党筆頭理事(立憲民主党)によると、野党の理事が「10月29日の饗宴の儀で、丸山氏がだいぶ酒を飲まれて、周りの議員に制止させられる事案があったと聞いた」と発言。事実関係を知る委員がおらず、与党側が調査する意向を示した。手塚氏は記者団に「仮に事実だとすれば、院としても何らかの対応をしなければ

    丸山穂高氏、饗宴の儀で不適切言動か 「何をもって泥酔していたというのか」本人は否定 | 毎日新聞
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    酒はやめたと言ってた矢先に飲んでたら普通こうなるよな…。勝新太郎ってやっぱりすげーな(パフォーマンスだったそうだけど、それがまたすごい)
  • 評価を下げられたい

    仕事中ですが、評価を下げられたい社畜プログラマがこんばんわ 賞与の評価が下った。弊社の基準で言う所の、A+で所定テーブル内で月給の3倍と最高の割合になる。 正直、こんなに要らない。 来年も同じ評価を受けるとも思ってないし、来年の税金だって怖い。 何より辺に期待されてしまう事が嫌だ。 なので、色々失敗とダメなところを列挙して自己評価をCにしといたのに なんでこんなに自己評価を低くするんだ!って怒られてしまった。 来年の税金怖いから、ほどほどにしろよ・・・ってお願いしたら、来年もがんばれって言われちまうし。 頑張るか、頑張らないかで言えば、仕事はするよ。好きだし楽しいからさ。 でも、当に評価下げて欲しい。頼むから、俺を評価しないでくれ。 ノープレッシャーできままにプログラム書いてるのが幸せなんだ。 一日18時間働いてもいいけど、俺に期待をするな。 あんまり高評価すると辞めるぞ・・・マジで・・

    評価を下げられたい
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    この文脈で「下った」と書いてしまうくらいなので、上長の評価ミスな気もするな。
  • 菅官房長官、桜を見る会で反社勢力とツーショット? 「指摘は承知している」 | 毎日新聞

    参院内閣委員会で安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る問題について答弁するため事務方の説明を聞く菅義偉官房長官(前列右)=国会内で2019年11月21日午後1時36分、川田雅浩撮影 菅義偉官房長官は21日の参院内閣委員会で、首相主催で毎年春に開かれてきた「桜を見る会」の出席者に反社会的勢力が含まれていた可能性があるとただされ「出席者の一部にインターネット上などでさまざまな指摘がされていることは承知している」と述べた。そのうえで「人確認やセキュリティーの向上策について、全般的な見直しの中で必要な対応をしたい」と理解を求めた。立憲…

    菅官房長官、桜を見る会で反社勢力とツーショット? 「指摘は承知している」 | 毎日新聞
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    反社政権爆誕
  • こんまりが絶妙に使いどころが分からない感じのものを売るオンラインストアをオープン

    The Wall Street Journal @WSJ Marie Kondo made her name convincing people to get rid of the stuff cluttering up their homes. Now, the tidying guru wants them to buy more stuff. Hers. on.wsj.com/2Kx2fcn 2019-11-19 06:45:05 リンク WSJ Marie Kondo Adds an E-Commerce Shop to Her Site The soft-spoken force behind “The Lifechanging Magic of Tidying Up” is launching an online boutique of lifestyle products—f

    こんまりが絶妙に使いどころが分からない感じのものを売るオンラインストアをオープン
    yoiIT
    yoiIT 2019/11/22
    すごい。付加価値を最大化する文脈を作り上げてからの絶妙なタイミングで投下してきた。