タグ

2020年7月13日のブックマーク (14件)

  • まさかの億万長者

    あんまり自慢できないから言わせてくれ 最近やっと落ち着いてきた パチンコ趣味から発展してパチンコ屋に防煙パーテイションとか防煙設備とか売る副業始めた たった100万円で一人で始めた仕事だったが、一時期はそこそこ売れたんだよ それこそ業辞めていいかなぐらい けど、店内禁煙の流れでさすがに完全に店じまいの準備してたらここでコロナ 防煙パーテイションがそのまま使えると需要増大 知り合いに頭下げまくって在庫用意して現在進行形でガンガン売ってる はっきり言って、お前らが人生十回やっても稼げないほどの売上見込み 完全に億万長者に成り果てること確定した 当然仕事なんて辞めた マジで笑いか止まらん お前らも宝くじなんて勝ってないで儲からなくていいから商売やるんだな 何がきっかけで儲かるか分からんぞ

    まさかの億万長者
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    運も実力のうち。ピンチをチャンスに変えられる人は強い。
  • ヨレヨレの子猫を拾った

    買い物をしに街に出たら、ヨレヨレの子を見つけた。 尻尾がボロボロで、顔も傷だらけで、ガリガリに痩せていて、毛皮はおそらく元は白かったんだろうけど全体的に膿や泥で灰色に薄汚れていた。 ちょうど最近YouTubeで子の動画を見るのにハマっていた。動画の子は小さいながらとても元気で、親に見守られつつコロコロ走り回っていてとても微笑ましかった。 そのヨレヨレの子も、動画の子と同じくらいの年頃に見えた。あたりを見回しても、親らしい存在は見当たらなかった。 このまま放っておいたら、ひょっとしたら長くないかもしれない・・・。 もうその時には、俺の頭の中には、そのヨレヨレの子の責任を持つ以外の選択肢は存在すらしなかった。 コンビニにいきチャオチュールを購入し、子を捕まえようと奔走した。しかし、ヨレヨレの子は警戒心が強くてなかなか捕まえることができず、しまいには狭い路地に逃げ込まれてしま

    ヨレヨレの子猫を拾った
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    ありがとう。
  • 「コロナパーティー」参加の米男性が死亡、新型ウイルスを作り話と思い込む

    米カリフォルニア州ベンチュラで、ドライブイン形式の音楽イベントに参加する人々(2020年7月11日撮影、資料写真)。(c)VALERIE MACON / AFP 【7月13日 AFP】米テキサス州で、新型コロナウイルスはでっち上げだと思い込んでいた男性(30)が感染者の主催した「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)パーティー」に参加した後、COVID-19に感染し死亡した。男性の治療に当たった病院の医師が12日、米メディアを通じて明らかにし、若者の感染リスクに警鐘を鳴らした。 【関連記事】感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局 テキサス州サンアントニオ(San Antonio)にあるメソジスト病院(Methodist Hospital)のジェーン・アップルビー(Jane Appleby)医療主任は、米メディアで報じられた動画の中で、COVID-19パーティーについて

    「コロナパーティー」参加の米男性が死亡、新型ウイルスを作り話と思い込む
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    覚悟の上で命をかけたパリピなのかと思ったら、作り話と思い込んでというのはちとカッコ悪い。
  • 医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 退職者増えるおそれも | NHKニュース

    看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。 理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。 このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。 これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。 日医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する

    医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 退職者増えるおそれも | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    ボーナスってなんなの?みんな年棒でよくね?
  • 逆になんで選挙行くの?

    お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ? 自民圧勝で特にこれと言って自民の強みもないから、多少野党の一部で議席伸びる程度だろ それで何が変わる? 変わらないよね? たまーに国会で与党を追求してる感じの演出がニュースに流れるだけでしょ それの何が嬉しいの? お前の生活1ミリも変わらんよ? そんな熱心に政治ウォッチしてる暇あったら、仕事のスキル磨きなよ お前が今まで政治ウォッチにつかってた時間自分の仕事のスキルアップに使ってたら、今頃お前の苦境脱してただろ 未経験からプログラミングやってたら仕事にありつけてた 薬学部や看護学部に通ってたら卒業して仕事につけてただろ なんでスキルアップに労力使わないで、政治活動なの? 当に頭悪くてなんの能力も計画性もないならしょうがないよ そういう奴は自分はバカでクズでまぬけなので政治活動全フリですって言えよ けど、お前らは違うんでしょ? ーーーーー

    逆になんで選挙行くの?
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    民主主義=多数決というわけでもないのに、多数決で決まる選挙は虚しい。もう、日本は選挙以外の方法で多数派をぶっ潰すしか無いフェーズに来ている。外山恒一はある意味正しい。
  • かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」

    仮初-かりそめ @karisome_88 かつやの新メニュー、カレー、チキンカツ、からあげ、焼きそばに目玉焼きって商品開発の人たち全員が幼児退行してないと出来ないでしょ。 pic.twitter.com/t3lncDokzg 2020-07-12 17:23:09

    かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    そういえば、こないだTVの企画でかつやの社長がプロデュースした惣菜カレー屋のその後はどうなったんだろ。旨そうだったけど。
  • ふりこ on Twitter: "これ正解なんですか https://t.co/7695UqDNue"

    これ正解なんですか https://t.co/7695UqDNue

    ふりこ on Twitter: "これ正解なんですか https://t.co/7695UqDNue"
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    意外と難問
  • エイビーロード エアライン満足度調査2020、首位はANAとJAL 初の同率トップ - TRAICY(トライシー)

    リクルートライフスタイルの研究機関、エイビーロード・リサーチ・センターは、2019年に渡航をした18歳以上の男女を対象に、国際線エアラインの満足度調査を実施し、結果を発表した。 総合満足度では、前年ともに2位の全日空輸(ANA)と日航空(JAL)が1位となった。ANAは2年ぶり3回目、JALは3年ぶり2回目の1位となる。前年1位のシンガポール航空は3位、前年14位のキャセイパシフィック航空が4位となった。トップ20には格安航空会社(LCC)として唯一、スクートが20位に入った。 前年より総合満足度の順位を上げたのはこのほかに、タイ国際航空、ガルーダ・インドネシア航空、エールフランス航空、チャイナエアライン、ハワイアン航空、大韓航空だった。 部門別では、「航空機の機材、設備」と「客室乗務員の接客サービス」はJAL、「機内飲サービス」と「機内エンターテインメント」はANAがそれぞれトップ

    エイビーロード エアライン満足度調査2020、首位はANAとJAL 初の同率トップ - TRAICY(トライシー)
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
  • ANAグループ、21年度入社の採用中止 運航乗務職は継続

    2020年7月13日(月) 配信 イメージ 全日空輸などのANAグループ37社は7月10日(金)、2021年度入社の採用活動を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴い、今後の事業計画の策定が困難なことが主な要因。 なお、既に通知した内定は取り消さないほか、運航乗務職(自社養成パイロット)と障害者を対象とした採用活動は継続する。 ANAグループでは、ANAとPeachなどグループエアラインで地上職・客室乗務職など800人程度、ANAエアポートサービスやANA成田エアポートサービスなど国内の空港会社各社で1750人程度、ANAグループで合計3200人程度を募集していたが、5月に採用活動を一時中断していた。

    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
  • IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に

    一向に解消されない人種差別に抗議して、世界中に広がった「Black Lives Matter」(BLM)運動。一時期のように大規模なデモや暴動は収まったものの、あらゆる方面で余波は続く。IT業界では今、「master」「slave」という用語に矛先が向けられている。 masterとslaveは、ハードウェアやソフトウェアの世界で、制御する側とされる側の役割分担を表す。制御する側がmaster、制御される側がslave。マスター、スレーブという片仮名にしてしまうと印象は薄いけれど、英語来の意味は「主人」と「奴隷」。アメリカ歴史の闇に直結する。 英語圏でずっと昔から使い続けられてきたこの用語について、政治も経済も白人が中心になって動かしていた時代は、誰も疑問を持たなかったらしい。初めて公の問題として取り上げられたのは2003年。カリフォルニア州ロサンゼルス郡が職員からの苦情申し立てを受け、

    IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    Dummyって、つい使っちゃいそう。Sampleにするか。。
  • 『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ『ザ・ノンフィクション』に12年間にわたってフェイクを流されてきたと告発するマキさん(左)、ジョンさん(右) 「全8回の放送とダイジェスト版とで計9回。12年間にわたってフェイクを流されてきました」 【写真】ディレクターの指示で炎天下でたばこを吸わされた「やらせシーン」 と告発したのは、『マキさんの老後』シリーズでおなじみのマキさんだ。 日曜日の午後2時からフジテレビで放送されている『ザ・ノンフィクション』。放送開始は1995年10月で、25年も続いている長寿番組だ。 その中でも人気なのがオカマのマキさんとオナベのジョンさんのアベコベ夫婦の生活を淡々と追う『マキさんの老後』シリーズ。最初に登場したのは’08年で、以降はほぼ年1ペースで登場。気性の激しいマキさんとそれをなだめ、耐えるジョンさんの姿が視聴者の心をつかんだのだが。 「これもねぇ、嘘なんですよ。私たちケンカなんかほとんど

    『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
  • 松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」 指原莉乃は低投票率になげき(オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志、タレントの指原莉乃が12日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。指原は5日に投開票が行われた都知事選の低投票率をなげいた。 【写真】似てる?浜田雅功の息子 OKAMOTO’Sのハマ・オカモト 東京都選挙管理委員会によると、投票率は55・00%で、前回(16年)の59・73%を4・73ポイント下回った。指原は「自分が大人になって関心も上がってる。(SNSで都知事選の話題が)目に入る回数も、いつもよりずっと多いような気がした。『これは、みんな投票に行くんじゃないか』と思ったけど、やっぱりそんなことはなかった」とぽつり。 「前より芸能人の方も『行きましょう』『勉強しましょう』という人が増えてきている。でも、やっぱりまだ若者には届かない」と現状への思いを語る。そして「(新型コロナウイルスで)人が集まるのが怖いというのもあるけど、

    松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」 指原莉乃は低投票率になげき(オリコン) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    何故か選挙に行かない自由だけは尊重されない風潮。他人に選挙に行ってもらいたいなら北風と太陽の話を思い出そう。
  • 『婚活で苦戦する男女は、だいたい質問がおかしい・前編』

    最近、38歳から婚活を始めたのに毒親にご縁を潰され続け、50歳になって結婚を諦めた人の話を聞いて当に悲しくなりました。 スタンドっぽく後ろから出てくるなら、 「ザ・ワールド」で時を止めるくらいしてくれ! 親が邪魔してる間にも、 子供は歳を取るんや!! というわけで、 答えようがありません! 当にごめんね!! ちなみに、「自分が希望する条件の人は連盟に何人いますか?」なら、どこの相談所も答えられるよ! ただ、その条件の人があなたを希望してるかどうかはあなたのスペック次第⭐️ こじらせレベル2・ 当たり前のことを質問する 「婚活服(スーツ)が苦手なんですけど、 どうしても着なきゃダメですか?」 「一人暮らしした方がいいですか?」 「痩せた方がいいですか?」 「タバコやめた方がいいですか?」 「初デートは男が奢らなきゃダメですか?こっちが2000円で相手が1500円とかはダメなんですか?」

    『婚活で苦戦する男女は、だいたい質問がおかしい・前編』
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13
    結婚相談所に相談に来る人たちだからね…
  • 「アクロス福岡」という建物、25年前の竣工から「60年後に森になる」という構想で作られたらしい→今や動物も住んでるし階段で上れて素敵

    リンク www.acros.or.jp アクロス福岡 国際・文化・情報の交流拠点。福岡シンフォニーホールや国際会議場を備えた複合施設です。 659 リンク 建築パース.com アクロス福岡 [建築パース.com] 福岡県福岡市中央区天神にあるアクロス福岡。1995年竣工。基構想は、エミリオ・アンバース、日設計、竹中工務店。

    「アクロス福岡」という建物、25年前の竣工から「60年後に森になる」という構想で作られたらしい→今や動物も住んでるし階段で上れて素敵
    yoiIT
    yoiIT 2020/07/13