記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    そもそも 黒人を黒、白人を白と呼ぶのをやめればよいのに。 そうすれば白黒に善悪の意味を持たせたままにできる。

    その他
    nmcli
    「レプリカ」の表現から PostgreSQL を思い出して、もしやと思って postgresql.conf 調べてみたらどこにも slave って言葉が出てこない。驚いた。 master/slave 表現使ってないミドルウェアあるじゃん、と感心したのであった。

    その他
    lowpowerschottky
    “master/slaveの代わりにどんな用語を使うのか。Twitterは「leader/follower」「primary/replica」「primary/standby」を提唱している。「primary/replica」はDrupalなども採用。Pythonはslaveを「worker」「helper」に、master processは「parent process」”

    その他
    lordnoesis
    単に用語を漂白しようとしてるだけっぽいのが混じってて気になる。ついでで言葉狩りというか。

    その他
    umiusi45
    そのうちFateも「問おう、汝が私のマスターか」では無く「あなたが私のリーダー!よし!」とかになる流れなの??

    その他
    maetes
    なるほど、、数年後この単語消えてそうだな

    その他
    NOV1975
    でもさ、これってある言葉で表現されることのある対象に対して現実に差別が起こったら元々その用語が全く差別とは関係なくても巻き込まれて言葉が狩られるってことだよね。アホかと思う。

    その他
    hdampty7
    これが言葉狩りだと思うのはmasterが落ちてslaveがmasterに昇格することは稀によくあるんだよな。しかもハードウェアスペック的にmasterと同等のものを用意することがほとんど。心の中を掃除しろ。

    その他
    wdnsdy
    プラグとかコネクタのオス・メスもそのうち言い変えられそうだな。見た目で性別を決め付けて言うな的な理由で

    その他
    zgmf-x20a
    killとかはどうなるのだろう?

    その他
    adwhing
    マスターだけの単体使用は許してほしいな

    その他
    kiyo_hiko
    主系と従系はこっからきたもんなのか、元々国語にあったのだろうか

    その他
    quabbin
    leader/followerだと、合意問題にも取り組んだ環境と勘違いしそうになるなぁ。他の要素との整合性も考えながら代替していく必要がありそうだ。

    その他
    primedesignworks
    表現は変えてしかるべしだと思うけど、奴隷の扱いを受けてる下請けは腐るほどいる。

    その他
    adsty
    IT業界でも用語避けが広がり用語変更に発展している。

    その他
    yuno001
    マスター/メイド にしよう!

    その他
    kamiokando
    逆に何でも「神神」って付けるのもどうかと思う。

    その他
    ys0000
    jenkinsとか主要機能についてるのは変更するの大変そう(マニュアル等)。一般化されすぎている単語を用語にされると、逆に検索性が下がって困るので、程々にレアな単語で置き換えて欲しい/後これを機にkillを変えよう

    その他
    suta0
    「オス」「メス」もドキッとする

    その他
    acealpha
    IT人材自体の奴隷制度をなんとかしないと...

    その他
    perl-o-pal
    workerとかは既にlistener/workerみたいな感じで使われてるんだから、master/slaveとコンタミされるのやだなあ。followerはSNSっぽい。minionは悪くないかなあ…

    その他
    town2town
    プラグやコネクタののオス、メスもそろそろヤバい

    その他
    ockeghem
    僕がマスター・スレーブと言う用語を最初に見たのはディジタル回路のフリップフロップなんだけど(40年以上前だ)、あれも言い換えるかな

    その他
    taruhachi
    えっ。あの入社初日から客先の名刺持たされて窓のない部屋に閉じ込められて帰れなくなるやつが廃止されるんですか?

    その他
    ardarim
    日本だとmaster/slaveで差別って言われてもピンとこないが、日本の場合言葉よりも先にリアルなIT奴隷制度を何とかすべきなのではないか

    その他
    sotokichi
    これからは「社長/社畜」に言い換えます(嘘

    その他
    shoi
    「ワイルドカード」とか「キックオフ」も同じノリで作った言葉でしょ。創世記のIT用語のユーモアは好きだけど、まあしょうがないか。

    その他
    heavenward
    明確な歴史的経緯や強い根拠がなくて代替可能ならこれはやむなしかなぁ。↓の方にあるミクさんの調声の件は良い例えだと思う。ただLUNA SEAの方まで変えろってなると言葉狩り感がある。一つずつ慎重に検討すべきだ

    その他
    stracciatella
    プラグのオスメスとか初めて知ったとき命名が下品過ぎると思った。でも世界共通なのでBLM以前から話題にはなっていたらしい。https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_16_06_28_0613226/

    その他
    soratansu
    雄ネジ雌ネジも早く廃止しろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に

    一向に解消されない人種差別に抗議して、世界中に広がった「Black Lives Matter」(BLM)運動。一時期の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • manhole2021/04/24 manhole
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • bayan2020/10/19 bayan
    • takuwz2020/09/10 takuwz
    • yoroku2020/07/25 yoroku
    • hqtmlyLc2020/07/22 hqtmlyLc
    • tamu222i2020/07/21 tamu222i
    • imyutaro2020/07/17 imyutaro
    • iww2020/07/15 iww
    • nmcli2020/07/14 nmcli
    • alphabet_h2020/07/14 alphabet_h
    • lowpowerschottky2020/07/14 lowpowerschottky
    • lordnoesis2020/07/14 lordnoesis
    • umiusi452020/07/14 umiusi45
    • hasunuma06132020/07/14 hasunuma0613
    • yoshis12102020/07/14 yoshis1210
    • mgl2020/07/14 mgl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む