2013年4月13日のブックマーク (5件)

  • 【日米首脳会談】TPP共同声明の全文 - MSN産経ニュース

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関する日米共同声明の全文は次の通り。 両政府は、日がTPP交渉に参加する場合には、全ての物品が交渉の対象とされること、および、日が他の交渉参加国とともに、2011年11月12日にTPP首脳によって表明された「TPPの輪郭(アウトライン)」において示された包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する。 日には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに2国間貿易上のセンシティビティーが存在することを認識しつつ、両政府は、最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであることから、TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する。 両政府は、TPP参加への日のあり得べき関心についての2国間協議を継続する。これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険

    yoichikaneko
    yoichikaneko 2013/04/13
    結局、二月の日米共同声明で、自動車と保険の2分野を名指しで載せられたのがここまでひびいている。繰り返すが2分野は、旧態依然とした農政の犠牲になってしまったのだ。➡【日米首脳会談】TPP共同声明の全文
  • PAC-3が短距離弾道ミサイルの迎撃試験成功 4年間失敗なし : 海国防衛ジャーナル

    Lockheed Martin PAC-3 Missile Intercepts And Destroys Tactical Ballistic Missile In New Test (ロッキードマーチン) DALLAS, April 12, 2013 /PRNewswire/ --Lockheed Martin's (NYSE: LMT) PAC-3 Missile successfully detected, tracked and intercepted a tactical ballistic missile (TBM) in a Lower Tier Project Office flight test today at White Sands Missile Range, N.M.Two PAC-3 Missiles were ripple-fired in the test

    PAC-3が短距離弾道ミサイルの迎撃試験成功 4年間失敗なし : 海国防衛ジャーナル
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2013/04/13
    このご時世、安心できるデータですね。➡海国防衛ジャーナル : PAC-3が短距離弾道ミサイルの迎撃試験成功 4年間失敗なし
  • 消費増税「経済にマイナスない」 財制審分科会 - 日本経済新聞

    財務相の諮問機関である財政制度等審議会は12日の財政制度分科会で、財政健全化に向けて消費税率の引き上げが必要だとの認識で一致した。分科会

    消費増税「経済にマイナスない」 財制審分科会 - 日本経済新聞
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2013/04/13
    吉川先生、私が学部生だった頃は立派だった。本も買ったし、講義も聴いた・・・『吉川洋東大教授「消費税を上げても経済全体がマイナスの影響を受けることはないとの考え方が総意といっていい」』➡消費増税「経済に
  • TPP、米に払った「入場料」 本交渉での教訓に - 日本経済新聞

    TPP交渉に参加するために、日は米国に入場料を払った。日米合意は、米国の個別業界の要望を色濃く反映する内容である。とりわけ日の参加に反対する米自動車業界は、TPPが目指す自由化とまったく逆方向の保護主義をむき出しにした。米国が自動車関税の撤廃を先送りしても、日の自動車業界にそれほど大きな悪影響を与えない。乗用車の関税率はすでに低く、トラックは日メーカーの米国内での現地生産が進んでいるか

    TPP、米に払った「入場料」 本交渉での教訓に - 日本経済新聞
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2013/04/13
    その通りだ。「農業に配慮し、日本が「聖域」の論議を持ち込んだことも、米国内で保護主義を勢いづかせた。自由化の例外を容認する日米合意が前例となり、他の交渉国に保護主義の機運が広がり」➡TPP、米に払った
  • スーチー氏、27年ぶり訪日 関係強化へ13日から - 日本経済新聞

    【バンコク=高橋徹】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏が13日から7日間の日程で日を訪れる。旧軍事政権下で長く自宅軟禁を強いられた同氏の訪日は27年ぶり。2015年の次期総選挙で政権奪取を狙う最大野党、国民民主連盟(NLD)の議長として、最大の経済支援国である日とのパイプ強化を狙う。スー・チー氏は祖国の民主化運動に身を投じる前の1985年から1年間、京都大の客員研究員と

    スーチー氏、27年ぶり訪日 関係強化へ13日から - 日本経済新聞
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2013/04/13
    私の友人にアウンサン・スーチーとメシを食ったことがあることが自慢だったやつがいたなあ。➡スーチー氏、27年ぶり訪日 関係強化へ13日から