yojihanのブックマーク (226)

  • 「中曽根氏への弔意」文科省の求めに56大学が弔旗・半旗 「掲揚しない」は19校:東京新聞 TOKYO Web

    17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、大学院大を除く国立大82校のうち、56校が弔旗や半旗を掲揚することが共同通信の調べで分かった。19校は掲揚しないとした。文部科学省は国立大に弔意表明を求める通知を出したが、「強制しない」と明言しており、対応は分かれた。大学として黙とうするとの回答はなかった。 ◆大阪大「粛々と要請に従う」 弔旗や半旗を掲揚するとした大学の多くは、理由を「文科省の通知を受けた対応」と回答。過去の首相経験者の合同葬や終戦記念日などで同様の通知があった際の前例を踏まえたとした大学もあった。大阪大は「粛々と要請に従い、掲揚する」とした。

    「中曽根氏への弔意」文科省の求めに56大学が弔旗・半旗 「掲揚しない」は19校:東京新聞 TOKYO Web
    yojihan
    yojihan 2020/10/17
    不偏不党って大原則だと思うが、弔旗等掲げる大学はどう考えているのだろう
  • 非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第1 最高裁判決が出た同一労働同一賃金問題とは 10月13日に1.大阪医科薬科大学事件、2.メトロコマース事件という2つの大きな最高裁判決が出されました。 日経済新聞2020/10/13 15:09 (2020/10/13 21:34更新) 「非正規に賞与・退職金なし「不合理」といえず 最高裁」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64929970T11C20A0000000/ 「非正規従業員に賞与や退職金が支払われなかったことの是非が争われた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は13日、不支給を「不合理とまでは評価できない」との判断を示した。いずれも二審の高裁判決は一定額を支払うべきだとしていた。原告側の逆転敗訴が確定した。」 出典:日経済新聞 これらの判決は「非正規だから賞与や退職金を払わなくて良い」という単純な話ではありません。 そのた

    非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yojihan
    yojihan 2020/10/14
    今回の事例での有期無期の差、特に配置転換の点は大きいものなので、登用制度の存在も踏まえれば、ボーナス・退職金に差があっても司法介入はされるべきでないと思う。いわゆる非正規労働者の待遇は立法で上げるべき
  • まつもとゆきひろのツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った

    Matzことまつもとゆきひろといえばプログラミング言語Rubyの作者なのだが、技術的にはともかく政治的にはツイッターを見ていてとてもつらい。 「高度プロフェッショナル制度」について 高度なスキルを持つと自負し、高い裁量が欲しい私のような労働者を野党が目の敵にしてることはよく分かった。実に残念だ。— Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) March 1, 2018 「定額働かせ放題」とも呼ばれ、専門性も裁量性も低い業種への拡大が懸念される「高度プロフェッショナル制度」について、問題点を理解せず反対する野党を揶揄。 「IT 業界を苦しめたいか、生産性を高めるのを阻害したい勢力」について 軽減税率といい、改元といい、サマータイムといい、IT 業界を苦しめたいか、生産性を高めるのを阻害したい勢力が政治をコントロールしている陰謀論を信じたくなるな。— Yukihir

    まつもとゆきひろのツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った
    yojihan
    yojihan 2020/10/14
    言うまでもないが知性は私なんかより数倍あるお方なのに、残念。特に日本学術会議の件…
  • 「脱ハンコ」どこまで廃止?ハンコ店から戸惑いの声(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

    婚姻届けや転入届け、出生届など、あらゆる行政手続きで使われる「ハンコ」ですが、今その廃止に向けた動きが加速しています。9日も上川法務大臣が婚姻届けや離婚届の押印を廃止する方向で検討していることを明らかにしました。国が進める「脱ハンコ」の動きに、石川県内のはんこ店からは「説明が足りない」と戸惑いの声が上がっています。 「ただ押しましたというだけのハンコについては、もういらないことにしようと」(河野行革担当大臣) 河野行革担当大臣の鶴の一声から加速を続ける「脱ハンコ」の動き。菅総理は7日、行政手続きでのハンコの使用を原則廃止するよう指示し、その流れは民間にも広がろうとしています。 「ハンコ文化自体が無くなるのか?県内の関係者からも戸惑いの声が上がっています」(記者) 金沢市高岡町の老舗ハンコ店「ツルミ印舗」。5代目店主の鶴見昌平さんは、国の突然の方針発表に驚くと同時に「説明不足と感じた」といい

    「脱ハンコ」どこまで廃止?ハンコ店から戸惑いの声(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
    yojihan
    yojihan 2020/10/10
    「どこまで廃止か説明が足りない」洗い出し作業中だし当然
  • 日本学術会議問題は、「菅首相の任命決裁」、「甘利氏ブログ発言」で、“重大局面”に(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月7日にアップした【「日学術会議任命見送り問題」と「黒川検事長定年延長問題」に共通する構図】で、「日学術会議任命見送り問題」について、「黒川検事長定年延長問題」と対比しつつ詳述した。2つの重要な事実が報じられたことで、この問題は、重大な局面を迎えている。 菅首相は、推薦者名簿を見ることなく、会員任命を決裁していた 一つは、この「任命見送り」について、【学術会議問題「会長が会いたいなら会う」 菅首相】と題する記事(朝日)で、 首相が任命を決裁したのは9月28日で、6人はその時点ですでに除外され、99人だったとも説明した。学術会議の推薦者名簿は「見ていない」としている。 と報じられたことだ。 この問題が表面化した当時、菅首相は、官邸での記者団の質問に対して、立ち止まることもなく「法に基づき適切に対応してきた」と述べ、その後、内閣記者会のインタビューに対して「総合的、俯瞰的活動を確保する

    日本学術会議問題は、「菅首相の任命決裁」、「甘利氏ブログ発言」で、“重大局面”に(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yojihan
    yojihan 2020/10/10
    良い悪いは置いておいて、現在の国民多数派は、政治家の説明責任を重視していない。
  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

    検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか? ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。 そのプロジェクトの顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。 プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書をレビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。 でもプロマネに検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り。 まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。 なんとそいつは検査仕様書なしでテスト(うちの会社の定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客にリリースしてた。 全く動かないシステムをリリース顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。 しかし、プロジェクトの自

    検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    yojihan
    yojihan 2020/10/09
    派遣会社が金もらえないのは意味不明。この増田も書きながらその点に気づけないのであれば、派遣を使う会社の従業員としてはかなり恥ずかしいレベルでは。
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判 - 毎日新聞

    yojihan
    yojihan 2020/10/08
    異常が起きていたかもしれない。起きてなくても、本当に異常があると知覚したかもしれない。特に2つ目の可能性を考えると、私は非難はできない
  • 生活保護の受給者がタバコ吸うって悪いことなんかな??

    知人が生活保護の受給者かつ喫煙者なのだが、 今までは「生活保護受けてるのにタバコ吸うってどうなんだよ。万一それで肺ガンになったら、その治療費は国民の税金から出されるんやぞ?( ※ 生活保護の場合、医療費の自己負担はない)」って思ってたんよ。 でも その理屈で考えると、生活保護受給者は酒を飲む資格もないことになるし(それで肝臓がやられたら以下略)、 暴したり、コーラやポテチのような不健康なべ物をべたりする資格もないことになる(それで生活習慣病になったら以下略)。 さすがにそこまでは行き過ぎだと思うのよなぁ。 となると、生活保護の受給者に常識的に許される「身体に悪い嗜好品」ってどこまでの範囲なんだろな。皆どう思う?

    生活保護の受給者がタバコ吸うって悪いことなんかな??
    yojihan
    yojihan 2020/10/08
    最終的には有権者の多数派意見で決まるわけだが、自責の生活保護者が酒タバコをやるのは法で禁じてもよいと思っている。生きる権利にそれは含まなくてよく、歳出配分先として望ましいところがあると考えるから。
  • 日本学術会議の任命見送り~策士である「菅総理の高度な作戦」という説

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月7日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。日学術会議の任命見送りに関して、「内閣総理大臣に推薦どおり任命すべき義務はない」とする2018年の文書を政府が公表したニュースについて解説した。 2020年10月6日、発言する菅総理~出典:首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/06keizaishimon.html) 日学術会議の任命見送り、内閣府が2年前の見解文書を公表 日学術会議が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、内閣府は10月6日、「総理に学術会議の推薦通り会員を任命すべき義務があるとまでは言えない」との見解を記した2018年の文書を公表した。6日に行われた野党の合同ヒアリングに提出された。 新行市佳アナウンサー)与

    日本学術会議の任命見送り~策士である「菅総理の高度な作戦」という説
    yojihan
    yojihan 2020/10/08
    「こんなことで騒ぐ奴は左派だ!というレッテル貼り」(ブコメ引用)行為は成功していると思う。レッテル貼られを見た人のうち少なからずは「細かい」ことを考えるのは異常行為と分類。結果、盲目的支持者が増える。
  • 新生児遺棄事件、責任を負わない “父親たち” が犯した「罪にならない大罪」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「逮捕される母親は加害者であり、被害者です」 そう訴えるのは、セックスカウンセラーで妊娠・出産・性暴力に関する相談員として活動する竹田淳子さん。 【写真】慈恵病院の、こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト) 「相手の男性がいなければ妊娠はできません。ですから責任は男性にもあります」 望まない妊娠。誰にも相談できずに人知れず出産。公園、トイレ、コインロッカーなどから遺棄された赤ちゃんが見つかる事件は後を絶たない。母親は逮捕され、世間からも責められる。だが、『父親』たちが一緒に逮捕されることはほとんどない。 相談できている女性はひと握り 母親を追い詰め、そして逃げる『無責任な父親』とはどんな人物なのか─。 「当に好きな相手だから言えないと男性をかばう女子高校生や結婚する予定だったけど、相手がいなくなったという相談もありました」 と話すのは匿名で赤ちゃんを預け入れることができる『こうのとりのゆり

    新生児遺棄事件、責任を負わない “父親たち” が犯した「罪にならない大罪」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yojihan
    yojihan 2020/10/04
    父親も責任を取るべきケースは多いと思う。ただ(事実上含めて)法制化したとして、父親が母親の行動をすべて制御できはしない。神の目で見れば母親の単独行動、のときまで罰せられる理不尽はないようにしてほしい
  • Nintendo Switchのスティックが勝手に動く現象に、任天堂が「問題なし」と主張したとの報道が出回る。Joy-Conドリフト集団訴訟にて原告側が反証へ - AUTOMATON

    ホーム ニュース Nintendo Switchのスティックが勝手に動く現象に、任天堂が「問題なし」と主張したとの報道が出回る。Joy-Conドリフト集団訴訟にて原告側が反証へ 全記事ニュース

    Nintendo Switchのスティックが勝手に動く現象に、任天堂が「問題なし」と主張したとの報道が出回る。Joy-Conドリフト集団訴訟にて原告側が反証へ - AUTOMATON
    yojihan
    yojihan 2020/10/04
    「海外で訴訟した者は補償があって日本ではない」という趣旨のコメントがあるが、そのことについては任天堂を叩くというよりは、日本の法制の問題だと思う。政治家は選択肢を示してほしい
  • 菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日、菅義偉首相が、日学術会議が推薦した同会議の会員候補者105名のうち6名の任命を拒絶し、残りの99名のみ任命しました。東京慈恵医大の小沢隆一教授、早稲田大学の岡田正則教授、立命館大学の松宮孝明教授、東京大学の加藤陽子教授の名前が挙がっています。 日学術会議の目的 同会議のホームページによると、目的は以下のようにされています。 日学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されました。職務は、以下の2つです。 ・科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。 ・科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。 最近でも、下記のように性的マイノリティの権利保障に関して法整備の提言を出しています。

    菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yojihan
    yojihan 2020/10/02
    司法判断を仰ぐには、誰がどの種の請求等をすればよいのだろう?
  • 日大悪質タックル 元コーチ、懲戒解雇の無効求め提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日大悪質タックル 元コーチ、懲戒解雇の無効求め提訴:朝日新聞デジタル
    yojihan
    yojihan 2020/10/02
    本件の事実関係はともかく…雇用者から見れば懲戒解雇という、重大な結果をもたらす処置をするには、証拠をきっちり保全しておく必要があり、それができないなら処置は避けたほうがよい。大体のことに言えることだが
  • 東証障害について東証従業員の立場から

    はじめに東証従業員として、日 2020-10-01 のシステム障害によって直接・間接に損害を受けられた方々にお詫びさせていただく。 「日記」では特に機密情報などは記載しない。追記あり: 2020-10-02立場東証従業員であるが、今回問題となったarrowhead等のシステムを担当している部署(IT開発部トレーディングシステム担当、などと呼ばれる(※ちなみにトレーディングシステム担当部長というポストが存在する))には属していない。IT系の部署には属している。特に他の東証従業員(というよりは(株)日取引所グループの従業員、ならびに同社の子会社の従業員)が持つ情報より詳しいものを持っているわけではない。今回の障害の概要記者会見(https://www.youtube.com/watch?v=ACFLlMXhlWg などでみられる)および、社内報の一部から得られた情報をもとにしている。 識

    東証障害について東証従業員の立場から
    yojihan
    yojihan 2020/10/02
  • 31年勤めた富士通グループから退職した - ただのにっき(2020-09-30)

    ■ 31年勤めた富士通グループから退職した この日記では明に所属企業を書いたことはなかったけど、仕事がらみのイベントとかでは普通に名刺を配ったりもしていたので、ご存じの方にはご存じだったと思うが、新卒で入社してからずーっと富士通の子会社に所属していた*1。 今年はその富士通でマネージャになってちょうど20年になる。20年前にはまるで世をはかなんでいるような日記を書いているけど、けっきょくそのまま居座ってマネジメント畑を耕していた。20年のキャリアつったら、普通に考えてもプロ中のプロですよ。ずっとエンジニアのつもりだったのに、気がついたらマネジメントのプロフェッショナルになっていたという。人生なにがあるかわかったもんじゃないね。 富士通に限らず、日の多くの伝統的な企業には役職離任という制度があって、定年より前に一定の年齢に達すると管理職を解かれて一般社員相当の身分になる。制度そのものには(

    31年勤めた富士通グループから退職した - ただのにっき(2020-09-30)
    yojihan
    yojihan 2020/10/01
    富士通採用ではなくて、富士通に出向したこともないのであれば「富士通でx年マネージャ」という記述は、私ならしない。富士通グループではそういうものなのかもしれないが
  • 有権者の6割署名 セクハラ告発女性町議の解職請求巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    有権者の6割署名 セクハラ告発女性町議の解職請求巡り:朝日新聞デジタル
    yojihan
    yojihan 2020/09/28
    両側とも特段の証拠がない以上「あったかもしれない、なかったかもしれない」がフラットな立場だと思う。セクハラは無くすべきなのは当然として、この話題になるとフラットでないことを言う人が目立つのはなぜだろう
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yojihan
    yojihan 2020/09/26
    マスク「お願い」レベルで揉めた旅客機とは違って、入店条件になっているし不当な差別とまでは言えないので、一言レベルを超えたら営業妨害になるのでは。法律は守ろう
  • はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ

    2020年8月18日、はあちゅうさんの弁護士から訴状が発送され、2020年9月19日に東京地方裁判所からこれを受領しました。 ※情報保護の観点から、一部を割愛して掲載しています。 件について以下の通り見解を申し上げます。 経緯のご説明 トイアンナ側の見解 件についてのお問い合わせ先 経緯のご説明 まず、はあちゅうさんは第一子を授かり、現在息子さんがいらっしゃいます。 第一子妊娠に先駆けてはあちゅうさんは、書籍『旦那観察日記: AV男優との新婚生活』に掲載されていた内容の続編と見える、妊活のコンテンツをブログ『旦那観察日記』 にて掲載しておりました。 当時、はあちゅうさんの妊活は「リアルタイム更新」と掲載されていたにもかかわらず、実際には妊娠判明後も妊活を続けているフリをして、コンテンツを更新し続けていた疑惑がありました。 当時の詳細はこちらの記事に詳しく掲載されています。 getnew

    はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ
    yojihan
    yojihan 2020/09/24
    この案件でトイアンナ氏を擁護するのはよくわからない。デマっぽく見えるので。まったくスラップでもない。トイアンナ氏は、デマでないともし思うのなら妊娠認識タイミングの根拠を示すべき。
  • 誰もが余裕を失うこの国で、分断はもう埋まらないと思う話 - 辺境系キャリアのレシピ 〜新卒即無職→海外就職→スペインMBA→?〜

    菅新政権が誕生した。スローガンは『国民のために働く内閣』らしい。 www3.nhk.or.jp 「国民」という言葉の欺瞞 世代間の分断は加速する 1. 引退世代 2. 現役世代 3. 将来世代 現役世代内は、子育ての有無によって分断される 子供を持つことを「想定できる層」と「できない層」 子供を持つことを想定できる層 子供を持つことを想定できない層 「多様性」や「生き方の選択の自由」は少子化を加速させる 「子供を持たない生き方」をする人は増え続ける 少子化は止まらないし分断も埋まらない、じゃあ、どうしたら? 夢のような、夢でしかないシナリオたち 個人は何をしていくのか? 僕は何をするのか? 「国民」という言葉の欺瞞 スローガンを見た僕が最初に思ったことは「国民って、誰?」であった。 おそらく意図としては、「政治家」とか「既得権益」とかに対する「国民」のために働くということなのであろう。あと

    誰もが余裕を失うこの国で、分断はもう埋まらないと思う話 - 辺境系キャリアのレシピ 〜新卒即無職→海外就職→スペインMBA→?〜
    yojihan
    yojihan 2020/09/19
    LGBTQへの言及がよくわからなかった。調査結果とかあるのだろうか
  • マスクの問題じゃないって人に質問。

    飛行機マスク拒否おじさんの件なんだけど、 これはマスクの問題じゃなくて、乗務員の指示に従わなかったから (もしくは乗務員にしつこく絡んで業務を妨害したからだ) って言ってる人に聞きたい。 マスクの問題じゃないなら、例えばこれが黒人だからって同様の扱いを受けてても、最終的には人種差別は関係なくて、あくまでも指示に従わなかったという事が問題になるの? この問題が黒人差別だとこうなるよね。 乗務員「黒人は席を後ろに移って下さい」 白人「黒人キモい!あっちいけ」 黒人「俺は席を移らない。それとあの客に謝罪を求める」 乗務員「白人様。申し訳ありませんが、黒人が移動しないので白人様が移動して下さい」 黒人「納得できない。ちゃんと説明してくれ!」 機長「おまえは運航を妨害している。降りろ」 大勢の客「ヒャッホー!黒人は出て行けー!」(拍手) おまえら「この件に人種差別は関係ない!乗務員の指示が気にわな

    マスクの問題じゃないって人に質問。
    yojihan
    yojihan 2020/09/18
    増田の問題提起は的確。機長命令はその場では絶対。でもその命令に違法性があれば、通常通り(事後的に)民事刑事で処分がくだりうる。証拠次第では降機命令に違法性が認められることも十分ありそうな案件。