タグ

2007年11月6日のブックマーク (8件)

  • 荒木飛呂彦先生講演『損をしない漫画を描くための地図』&イベントレポートリンク集 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    <「地図」とは> 雑誌に載ってヒットする漫画を描く為の「地図」。 未開の山を目指すなら、まずその山のふもとに辿り着かなければならない。その為の「地図」。 また、スランプに陥り、道に迷った時に、ちゃんと帰ってくる為の「地図」でもある。 <漫画を構成する4つの要素> ストーリー漫画でもギャグ漫画でも、どんな漫画にも必ずある、4つの要素。「ストーリー」と「キャラクター」、それを統括する「絵」、ストーリーの背後にある「テーマ」。 <絵> 15メートル先から一目見て、それ(・・)と分かるデザインである事が重要。 例えばジャンプ漫画なら「リングにかけろ」(車田正美)、「キャプテン翼」(高橋陽一)、「ワンピース」(尾田栄一郎)は、遠くから見ても何を読んでいるのかが分かる。 また、誰が見てもそれと分かる「ピカソ」の絵画や、マル3つだけで分かる「ミッキーマウス」、大スターなら「マイケル・ジャクソン」も、遠く

    荒木飛呂彦先生講演『損をしない漫画を描くための地図』&イベントレポートリンク集 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    yojik
    yojik 2007/11/06
    > "絶対に読者を説教してはならない。テーマは作品の背後に隠す"
  • 任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記

    語り継がれる任天堂伝説。 出所はブログだったり2chだったり。 当かどうかはわかりませんが、当であって欲しい!と思う話の数々。 心がほっこりします。 ピコーン。 93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車のカゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。 弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。 カチッ・・・ピコーン。 それでも起動すんのな、GB。 それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。 「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。 母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。 結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。 その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う

    任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記
    yojik
    yojik 2007/11/06
  • ご機嫌な人を見ると、不機嫌になる社会 (「公私混同」原論):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ウェブ時代は自由で個人が活躍できるぞっ、と思ったらどうもさにあらず。 世の中、なんだか重苦しい。遊ぼうとしても、消費しようとしても、あんまり心が躍らない。 どうしてだろう?それは、こんなひとたちが増えているから。 他人の「ルール違反」を指摘することに「正義」と「喜び」を感じ、実は自分がとるべきリスク(と楽しみ)から逃げているだけ。見渡せば、テレビの報道も社会も経済の世界も、「ものをつくったり」「消費したり」「楽しんだり」するよりも、なんだかみんながひたすら「管理しあう」ことで疲弊している……。 なぜ、こんなことになっちゃったんだろう? というお話を、糸井さんからうかがいました。 (前回から読む) 今回は、そんなみんなが足を引っ張り合う「管理」社会の中で、「ご機嫌」に生き、働いて行くにはどうするか、のお話になりそうです。さっそく再開しましょう。 ―― 気がつくと、日中どこでも「管理」をしっ

    ご機嫌な人を見ると、不機嫌になる社会 (「公私混同」原論):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    yojik
    yojik 2007/11/06
  • extremeprogramming : Message: RE: [XP] Re: Blog about Google and Agile

    Carlton, When I am in a situation where I want to change my environment, I try to remember that I can only change myself. However, as soon as I change myself I also change the way I relate to those around me, and that changes my environment. That's how large-scale change starts, with one person choosing to relate to the world differently and having that change spread. Regards, Kent Beck Th

  • 「グーグル携帯電話」の概要が判明、ドコモやKDDIなど34社が参加し携帯電話のオープン・プラットフォーム「Android」を開発へ

    グーグル携帯電話」の概要が判明、ドコモやKDDIなど34社が参加し携帯電話のオープン・プラットフォーム「Android」を開発へ 米グーグルは11月5日(米西海岸時間)、「Android」と呼ぶ携帯電話向けのソフトウエア・プラットフォームと、これを使った携帯電話の開発に世界の携帯電話会社とグーグルの合計34社が参加したことを発表した。Open Handset Allianceという団体をグーグル主導で設立。Androidは、LinuxベースのOS、ミドルウエア、ユーザー・インタフェース、アプリケーションから成る。Androidを採用した携帯電話は2008年後半に登場するという。 Androidには、グーグルの検索技術や電子メール「Gmail」、地図閲覧サービスの「Google Maps」などを搭載する見込み。オープンソースのライセンスに基づいている。 Open Handset Allia

    「グーグル携帯電話」の概要が判明、ドコモやKDDIなど34社が参加し携帯電話のオープン・プラットフォーム「Android」を開発へ
    yojik
    yojik 2007/11/06
    すごい
  • inforno :: Javascriptでパーサジェネレータを書いてみた

    ちょっと前にjavascriptで構文解析とかがはやった気がするので、javascriptのリハビリがてらかいてみた。 ググってみると Jsparsec - JavaScriptパーザコンビネータライブラリ HaskellのMonadをJavaScriptで実装するとしたら あたりがあるのだが、まぁ勉強ということで。javascriptらしく書いてみようかと。 ということで、モナドがどーたらとか難しい話はまぁおいておいて、簡単に値がとりだせますよ、という見栄え重視で作ってみた。基的な機能しかない。けど拡張するのは簡単。せめて相互再帰くらいは実装したほうがよかったかな。まぁ、こんなの真剣に使う人もいないと思うので、要望があればってことで。ちなみに依存するライブラリはありません。 ダウンロード : Inforno.Parsec たとえばこんな感じにCSVのパーサが定義できる。withを使って

  • 网站域名未备案!

    该网站域名因未备案,已被临时禁止访问。 请网站管理员尽快联系您的接入服务商进行备案,谢谢! 当网站域名备案通过后,系统将会自动恢复该网站正常访问。 故障提示: 若您的域名已备案,1~5分钟左右就可以正 常访问。 若超过10分钟仍无法访问或有相关疑问,请 联系您的接入服务商提交申请,谢谢! 相关法规: 《互联网信 息服务管理办法(国务院令第292号)》 《非经营性 互联网信息服务备案管理办法(信息产业部令第33号)》

  • Real UNIX MAGAZINE Day @ 神保町IIJ大会議室 - yyamanoの日記

    チケットが売り切れだったので家でさびしく中継を聞いている。 私のプログラム書法 / 和田英一 if文はgoto文と同じ。if expression is consiferd harmuful.HaskellやSmalltalkはドイツ語。初期ラーニングコストが高い。プログラミング言語を覚えるのは人の仕事を見る、人のプログラムを読むこと。徒弟制度重要。スマートなコードは当によいのか?平均的なプログラマには愚直なプログラムのほうが読みやすいのでは。理想はスマートで読みやすい。プログラムのidentifier重要。わかりやすい、一貫性のある名前。 ソフトウェア・コミュニティに関する考察―Immaterial Laborの視点から / 岸田孝一 Lehman の s-type、e-type (http://d.hatena.ne.jp/ysakata/20070916/1189964663 が参

    yojik
    yojik 2007/11/06