タグ

2009年11月19日のブックマーク (14件)

  • はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D
    yojik
    yojik 2009/11/19
    まさに技術者魂 | 朝日が結構いい質問してる気がした
  • 経済学者は感情で動く - himaginary’s diary

    クルーグマンが経済論争に関して面白いことを書いている。以下はその拙訳。 ゴドウィンの法則の拡張提案 ゴドウィンの法則――ネットでの議論がある程度長引くと、相手をヒトラーに喩える輩が必ず出てくる――は、もし実際に相手をナチに喩えることに走ったら、議論に負けたことになり、もはやまともに相手にされなくことを意味する、と解釈されることが多い。私はその解釈に全面的に同意する。(それは共和党の重要人物の意見をもはや真剣に受け止めるべきではないことを意味するのか? 答えはイエスだ) しかし、倫理的にナチの喩えと同等の喩えは数多く存在し、それらはやはり同じ扱いを受けるべきである。私がここで提案したいのは、 ある分野での一層の政府の行動を求める声――雇用創出、医療改革、その他諸々――に対し、ソ連の例を引き合いに出して反応する人 もしくは 適度なインフレないしドル安が受け入れ可能という提案に対し、ジンバブエの

    経済学者は感情で動く - himaginary’s diary
    yojik
    yojik 2009/11/19
  • 北千住で居酒屋ハシゴ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日、北千住でハシゴしてまいりました。 大はし(北千住・居酒屋) 大はし (おおはし) - 北千住/居酒屋 [べログ] まずはこちらで。「東京三大煮込み」と一部で言われる煮込みの一角。 それがこの肉とうふ。煮込まれた豆腐のうまさよ。そして肉よ。これに焼酎。合わないわけがない。 ご飯があったら、ご飯に汁ごとぶっかけてもいいな。 (過去記事)老舗でべる絶品の豆腐めし - お多幸 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-03-10 こんな感じになるんじゃないか? あああああ、うまそう。 徳多和良(北千住・居酒屋) 徳多和良 (とくだわら) - 北千住/立ち飲み居酒屋・バー [べログ] 続いてこちらへ。絶品の肴を驚きの安さでべられる立ち飲みの名店。 ああ……お腹が空いてきた……。

    北千住で居酒屋ハシゴ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    yojik
    yojik 2009/11/19
  • 「雑な物づくり」に未来がある - レジデント初期研修用資料

    今作っている研修医向けのマニュアルについて、少しだけ話が前に進んで、昨日は出版社の方と、いろいろお話をさせていただいた。まだまだ先は長そうだけれど。 いろいろ思ったこと。 出版は大変 「自分の電子原稿が、出版にはあんまり貢献できない」ということが、個人的にはショックだった。 原稿はすでに、表紙から目次、文、図版、索引に至るまで全て完成しているし、原稿内部でのページ参照だとか、あるいは索引だとか、ああいうのも全部ラベル参照にしてあるから、出版社の方から、判型と1行当たりの文字数、ページ当たりの行数の指定さえいただければ、コマンド一発、せいぜい1秒もあれば、参照ページの入った原稿が、いつでも出せる状態。たとえばそれを電子化したいなら、LaTeX ならhtml の出力も簡単だから、こういうのが、少しは役に立つだろうなんて考えてた。 少なくとも電子原稿は、「手書き原稿の山」なんて状態に比べれば

    yojik
    yojik 2009/11/19
    自費出版を勧める人が多いんだけど、意味がわからない。エントリ主の人は普及して現場で使われる本を作りたいわけだから自費出版じゃスケールしないでしょう。残念ながら自費出版では社会的な信頼性に欠けるし
  • MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に

    Microsoftは米国時間11月16日、スーパーコンピューティング分野の主要なカンファレンスにおいて、強力なクラスタサーバ向けに再設計された「Excel」スプレッドシートのテスト版を発表した。 クラスタ上でのExcelのパフォーマンス改良を進めることで、通常ならば計算に数週間を要していたようなスプレッドシートでも、わずか数時間で稼動するようになると、Microsoftは説明している。 同社はまた、高性能コンピューティングのクラスタ上で稼動するように設計された「Windows Server」の最新版となる「Windows HPC Server 2008 R2」ベータ版をリリースした。この一連の発表は、オレゴン州ポートランドで開催中の「SC09」カンファレンスで行われた。 Microsoftは、スタンダード版の「Excel 2010」を新たなWindows HPC Server 2008 R

    MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に
    yojik
    yojik 2009/11/19
  • 木星の衛星エウロパに魚が生息? - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    太陽からはるか遠く離れた木星の衛星エウロパの海に、魚のような生命体が生息している可能性があるという。エウロパは氷の外殻に覆われているが、地下の全域に深さ160キロの海が広がっていると考えられている。ちなみに衛星表面に陸地は存在しない。この海に従来モデルで想定されていた値の100倍の酸素が含まれているという画期的な研究結果が発表され大きな論争を呼んでいる。 酸素がこれだけ存在していれば、顕微鏡サイズを越えた生命体をはぐくむことが可能だ。研究チームの一員でアメリカのアリゾナ州ツーソンにあるアリゾナ大学のリチャード・グリーンバーグ氏は、「理論上、エウロパでは魚のような生命体が少なくとも3トンは生息できる。 “生命体が存在する”と断言はできないが、生命活動を支える物理的条件が整っていることは確実だ」と話す。同氏の最新研究は、先月プエルト・リコのファハルドで開催されたアメリカ天文学会惑星科学分科会(

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • GXロケットを「廃止」 事業仕分け、開発費を問題視  イプシロンを守るための生贄? - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の作業グループは17日、2010年度予算の概算要求の無駄を公開で洗い出す「事業仕分け」の1期目の最終日である5日目の作業に入った。文部科学省所管の独立行政法人、宇宙航空研究開発機構(JAXA)など官民が共同開発している「GXロケット」について「廃止」と判定した。 GXロケットは国産ロケット「H2A」よりも小さく、中型衛星の打ち上げに使う目的で開発している。仕分け作業では、「欧米諸国も開発していて、完成しても売れないのではないか」といった意見が出た。また、当初は民間企業が事業化する予定だったが、価格が高くて難しい状況などを指摘。開発を廃止すべきだと結論づけた。 開発経費は既に700億円に膨らみ、当初構想の6割増となっている。財務省はさらに完成までに800億~1400億円の税金投入が必要とみている。 NIKKEI NET http://www.nikk

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • Opteron搭載JaguarがRoadrunnerを抜きTOP500の1位に ~5位に中国のXeon+Radeon搭載天河一号

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • 例外処理の記述:あー大まちがい、でも面白いなーヤッパリ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    shiroさんに、何度も「違ってるよ」と言われてしまいました。件<くだん>のコードは、いつものように、ナプキンペーパーに絵を描いて、それをJava風の逐次コードに書き下ろしたのですが、いかんですねー。うまくないですねー。間違ってますねー。 「Java風の逐次コード」にするのが間違いのモトだということで(オイッ)、もっと絵を直接的に書き下ろせる擬似言語を考えましょう。 順次、選択、例外分岐 実行コードを、A, B, Cとかにして、順次(逐次)実行を A; B とセミコロンで書きます。選択的実行を [A | B] と書きます。縦棒記号はパイプじゃなくて、排他的ORの意味。並列同時実行じゃなくて、AかBのどちらか一方だけが実行されます。さらに、{A | b:B} とブレイス(波括弧)で囲んだ場合は、直前で例外が起きてなければAが実行され、例外ならば、Bが実行されるとします。b: は例外フィルター

    例外処理の記述:あー大まちがい、でも面白いなーヤッパリ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yojik
    yojik 2009/11/19
  • UML tool using Dojo | The Dojo Toolkit

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • http://cwm.nikostotz.de/demo/gui/

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • Dojoを利用しているツール - Dojo/JavaScript Toolkitのメモ

    Dojoをベースに使っているJavaScriptライブラリ Dojo Toolkit Module (GPL) ZK (GPL or Commercial License) yFiles AJAX (有償) Nexaweb Universal Client Framework dojo.E (Apache License Version 2.0) Dojoを利用しているフレームワーク jMaki (Java) Tacos (Tapestry/Java/Apache License Version 2.0) Spring.js (Spring/Java) WicketStuff Dojo (Java) Zend framework (PHP) Dojima Widgets (Django /Python) extensible ajax platform (any web server/Ap

    Dojoを利用しているツール - Dojo/JavaScript Toolkitのメモ
    yojik
    yojik 2009/11/19
  • 20 Vector Graphics Editors Reviewed — Smashing Magazine

    In computer graphics images can be represented in two ways — using raster graphics (or bitmap) or vector graphics. The former is the representation of images as an array of pixlels, and the latter uses paths, points, lines, curves and shapes or polygons (which are all based upon mathematical equations) for the same purpose. Raster images are based on pixels and thus scale with loss of clarity, whi

    yojik
    yojik 2009/11/19
  • コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記

    たとえば私の故郷の近くに米沢市という町があるのだが、たいそうでっかい流通団地があり、それこそちょっと前まではたくさんの派遣労働者を抱えて半導体やらテレビの部品やらを作って羽振りがよかったのだけれど、金融バブルが弾けて輸出産業がぽしゃってからはどこも虫の息であってハローワークはぎゅうぎゅう状態。 工場近辺にあるコンビニも、今まで派遣のあんちゃんが、弁当やらチュウハイやらをどかどか買いこんでくれたのだが、こんな状況であるために同様に虫の息……という噂を耳にしていた。まあどこの地方でも転がっている話である。 車を脚のように使う田舎にあってはこの厳しい時代、定価で売りつけるコンビニなんて利用する人は減る一方で、この辺鄙な田舎である南陽市にすらイオン系の24時間スーパーができたこともあり、コンビニ討ち死にの風景がそこかしこで見られるわけだが、これもよく聞く話である。潰れたコンビニの建物に千円床屋や中

    コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記
    yojik
    yojik 2009/11/19