タグ

2012年1月12日のブックマーク (8件)

  • 学校世界史の副読本に「プロレススーパースター列伝」が載っている!…という嘘のようなホントの話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    実は今年の正月を少し過ぎたころ、友人のところを訪れた(※ちなみにこの人が、昨日のエントリで大河ドラマに関するやり取りをした相手でもある)。 正月の挨拶もそこそこに、彼はわたしの来訪を予定して、すでに用意していた、一冊の資料を取り出した…。 「まず、これを見たまえ」 俺「あっ、学校のいわゆる『資料集』じゃん。昔持ってたやつを大掃除で見つけたとか?」 「いや、自分の勉強のために,数年前に最新のものを敢えて買ったんだ。これはけっこう資料的にも重宝するぞ…だがな…」 俺「なんだ?」 「このフセンのあるところを開けてみよ」 最新世界史図説タペストリー 七訂版 作者: 川北稔,桃木至朗,帝国書院編集部出版社/メーカー: 帝国書院発売日: 2009/02メディア: 大型 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る !!!!!!! 「・・・こっ、これはッッツ!!まさかッツ!!」「その、まさか

    学校世界史の副読本に「プロレススーパースター列伝」が載っている!…という嘘のようなホントの話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yojik
    yojik 2012/01/12
    !!!!
  • FINAL/TONOSAKI

    いや〜長かったですね。 まだインターネットなんてものが世の中に広く広まる前、この「N.Tonosaki's Persona station」を立ち上げて、かれこれもう15年も経ってしまいました。 15年もの間定期的に更新し、かつ初期のコンセプトもサイトの構成もデザインも全く変えず続けてきたのは自分ながらよくやってきたものだと思います(^^;。 ただ、この「コンセプトを全く変えない」というwebサイト立ち上げ時のポリシー、それは自分のこだわりでありまた当サイトの売りの一つでもあったのですが、さすがに近年は古くなってきたかな、と思い始めました。 そうこうしているうちに、メインサイトのタイトルにしている「ゲイツ君」も表舞台から消え、ライバルだったジョブスも逝去し、さらにMS社がApple社の後塵を拝するようになるなど連載当初は全く考えていない事態も発生してしまうと、タイトルにある「がんばれ!!」

    yojik
    yojik 2012/01/12
    ふと思い出して「がんばれゲイツ君」のサイトを見てみたらさすがにクロージングしていました。
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | NHK出版

    yojik
    yojik 2012/01/12
  • S2JDBCのWhere条件で「OR」を使う - yummy-yummy

    S2JDBCの条件にてORを使いたい場合はComplexWhereを使うとのこと。 SimpleWhereとCOmplexWhereを絡めたパターン たとえば顧客情報テーブルというのがあって以下のような項目がある ・名前 ・名前(カナ) ・住所 ・備考 ・削除フラグ んで、とりあえずキーワードで名前〜備考あたりをひっかけて、かつ削除フラグが立ってないデータを抽出したい場合はこんな感じ。 select() .where( new ComplexWhere() .like("customer.name", condition.getKeyword()) .or().like("customer.nameKana", condition.getKeyword()) .or().like("customer.address", condition.getKeyword()) .or().like(

    S2JDBCのWhere条件で「OR」を使う - yummy-yummy
    yojik
    yojik 2012/01/12
  • 技術スタートアップを元気付ける2011年のTED講演12選(日本語字幕付) - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 TED Talks of 2011 To Inspire Tech Startups こないだもReadWriteWebによる2011年のTED講演10選を紹介したが、こちらは技術スタートアップを元気付ける講演ということで、同じく2011年に公開されたものから選んでいるもののほとんど重複がなかったので日語字幕版を紹介しておく。原文ではトップ10だが、実際には12の動画が選ばれている。 10. サルマン・カーン「ビデオによる教育の再発明」 これだけ上記エントリと重複していたので以下省略。 9. ティム・ハルフォード:試行、錯誤、そして全能感ゆえの固定観念 経済記者のティム・ハルフォードは複雑なシステムを研究して、成功しているシステムにおいて驚くべき相関を見いだしました。それらは試行錯誤から生まれたものなのです。2011 年の TEDGlobal で行われたこの際立った講演で

    技術スタートアップを元気付ける2011年のTED講演12選(日本語字幕付) - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2012/01/12
    面白そう
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    yojik
    yojik 2012/01/12
  • 尹雄大(ユン・ウンデ) 公式ウェブサイト : プリセッション・ジャーナル 第1号 数学者 森田真生 Vol.5

    2012年01月12日掲載 尹 : 「わたくし」を再構成していく上で、環境と場が必要だという話でした。それは、あらゆる空間と時を、自分を書き換えていく環境なり場として見立てるとも言えますよね。 森田 : 最近、埴谷雄高のドキュメンタリーを見たんです。日酒を飲みながらしゃべっているからどんどん酔っ払っていく様がおもしろいんですが、その中で埴谷雄高は「日人は観察が粗い」と言っていて、そこがすごく興味深かった。 彼がいうには、日人は桜の花が散ったら「桜の花が散った」としか表現しない。これがドイツ文学となると、一弁、二弁と散って行って、三つめの花びらが落ちるか落ちないかというときの、その花の心を歌おうとする。それこそが思索の来だというわけです。 花びらはしゃべれないから、「おまえに代わっておまえの心を語ってやろう」。それが文学者の仕事だというのです。科学的に考えたら、三つめだろうがな

    yojik
    yojik 2012/01/12
    へえ > "「こういうデータをもっている人は、このようなデータをもっている人とうまくいった」という統計的な情報に基づいて、パートナーを紹介(略)どういうカップルがうまくいくか、という余計なモデルを介在させず"
  • パスワード強度でおねえさんがエロくなるjQueryのプラグインにお友達が仲間入り | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    yojik
    yojik 2012/01/12
    これすごい!