タグ

2012年4月20日のブックマーク (6件)

  • Amazon.co.jp: fd_redirect

    fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

    yojik
    yojik 2012/04/20
    ばっさりすぎる… → "Q3. JAZZ嫌い(?)な菅野さんに質問です。敢えて「JAZZ嫌いな菅野よう子がおすすめするジャズ名盤」を選ぶならどの作品ですか?" "ごめんなさい、ほんとに全然わからない、持ってないし。 "
  • e-GovのとあるDBを開示請求したら全レコード入りのDBDUMPが送られてきた

    「e-Gov 行政文書ファイル管理システムを構成するデータベースファイル」を開示請求したら、12GBもある全レコードが入ったOracleのテーブルダンプが総務省から送られてきました

    e-GovのとあるDBを開示請求したら全レコード入りのDBDUMPが送られてきた
    yojik
    yojik 2012/04/20
    これ、すごく興味深い話!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In an interview at his home near Reykjavík, the entrepreneur-turned-VC shared thoughts on his ventures and the journey that led him from Unity to climate tech, a homecoming of sorts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yojik
    yojik 2012/04/20
  • トイレ壁にアダルトサイトのアドレス落書き 広告収入66万円稼ぐ 全国行脚の男逮捕 兵庫県警 - MSN産経west

    店のトイレに落書きしたとして、兵庫県警神戸西署が器物損壊容疑で逮捕した男(35)が、全国のパチンコ店やゲームセンターのトイレ500カ所以上の壁に、自分の運営するホームページ(HP)のアドレスを落書きして“宣伝”していたことが19日、同署への取材でわかった。 男は自分のHPから別のアダルトサイトへアクセスさせるごとに広告収入が得られるアフィリエイト(成果報酬型)広告で生活費を稼いでおり、同署の調べに「収入を得るため落書きした」と供述。昨年11月~今年3月の広告収入は計約66万円にのぼり、1カ月で22万円を稼いだこともあったという。 同署によると、男は住所不定、無職、松辰徳(たつのり)容疑者。車上生活しながら全国の店のトイレを物色し、落書きを簡単に消されないように壁をカッターで削ってアドレスを“下書き”。マジックペンでなぞって強調したうえ、「エッチできた」などとPRしていた。 松容疑者は、

    yojik
    yojik 2012/04/20
    逆に考えればトイレの壁をオフィシャルに広告スペースとして販売できそう。
  • Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine

    LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 なお、Gitの基的な考え方や使い方については分散バージョン管理システムGit入門でも紹介しているので、そちらも参照してほしい。

    Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine
    yojik
    yojik 2012/04/20
  • コードウォッチ:関数型プログラミングの自惚れ問題

    僕は関数型プログラミングが好きだ。次の10年にかけてコードの革命を起こしていくだろうと考えている:言語はより関数型の機能を採用していくだろうし、開発者はより関数型の技術を導入していくだろうし、いくつかの点では、関数型プログラミングの原則はコードを組み立てていく上で「自然で」もっとも明確なやり方だとみんな考えるようになっていくだろう。 だけど、僕はもうこのシナリオを気にしちゃいない。関数型プログラミングは、ワクワクするものを学ぶことに興味があると言っている主流のプログラマにとって明白な、大きな問題を抱えている:関数型プログラマーは自惚れ野郎どもだってことだ。 モナドって何?「モナドは自己函手の圏における単なるモノイドに過ぎないよ!(キリッ ヒャッハー、そんな単語も何一つ分かってないとか、君、おバカな主流プログラマーってやつじゃないかい?m9(^Д^)」 実用的なシステムを構築するのに役に立

    コードウォッチ:関数型プログラミングの自惚れ問題
    yojik
    yojik 2012/04/20
    おもろい