先日、twitterへのハッキング行為が発見された、という発表がなされました。一部のユーザのデータが漏洩したということです。 この件について個人的に懸念を感じたため、それをこちらに書いておきました。原文では encrypted/salted password と呼ばれていたものが、日本語の公式ブログでは「暗号化されたパスワード」となり、これが朝日新聞では「パスワード」と表記されているという問題です。 専門知識があれば、ここにどういう違いがあるかはわかるのですが、そうでなければわからないのも無理はありません。しかし、わからないからといって省略して良いわけでもありません。パスワードと encrypted/salted password は大きく異なります。 ではどう違うのか? この話について、ひと通りの解説をしてみるのも良いのではないかな、と思ったのでしてみます。 「パスワード」は保存されない
http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20130128#c1359767497 : データベース技術者が「これを知らないのは不幸」と思えるので、(可能な範囲で)紹介はしようかな、と。 「これ」とはもちろんスピヴァックの関手的データモデルです。「データベース技術者」つうより、データベースに多少とも関わるすべての人にとって関手的データモデルは福音となる可能性があると思っています。RDBに限らず、現存するほとんどすべてのデータベース的システムに対して、極めて単純で統一的な記述を与えてくれます。データマイグレーションのように、これまでは途方に暮れていたような現実的な問題を鮮やかに解いてくれます。 「これ」を紹介する/説明する価値は十分にあります。僕自身が、すぐにでも実務的に使いたいと思っています。しかし、スピヴァックの論文群を要約したら関手的データモデルの説明になるかという
デスクトップの見栄えを良くしたり、効率良く仕事するためには、システムステータスやRSSフィードなどをデスクトップへ表示するように設定できる『Rainmeter』の使用がオススメです。そこで今回は、Rainmeterを使って、Windowsデスクトップを魅力的にカスタマイズする方法をご紹介しましょう。 WindowsカスタマイズアプリであるRainmeterは、米Lifehackerが推奨するツールであり、何度も紹介しているので、名前はご存知だと思います。 もちろん推奨される理由はあります。例えば、数々の配置オプション、情報ツール、そしてピクセルひとつずつまでカスタマイズできる機能はすばらしく、Rainmeterにしかできない機能も多いです。このように、非常に高機能なRainmeterではありますが、残念ながら初心者には敷居が若干高く感じられるかもしれません。でも心配ご無用! このガイドを見
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/03(日) 19:04:28.22 ID:fkay2JSt0 仗助「なあ、康一ぃ〜、恵方巻きってしってっかぁー?」スタスタ 康一「?、なあにそれ?」スタスタ 仗助「ホラ、今日は節分の日だろぉ?節分に巻きずしを作って、その年の恵方ッつゥー縁起のイイ 方角を向いて丸かじりすんだとよ」 康一「ん〜、知らないなあ」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/03(日) 19:07:00.87 ID:fkay2JSt0 康一「億泰くんは知ってる?」 億泰「おお、今朝ちょうど作って食ったぜぇー」 仗助「まじかよォー! うまかったかー?」 億泰「ああ、ウマかったなぁー」 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/03(日) 19:09:00.69 ID:fkay2JSt0
「今回の会議は特別なものです。オーフス条約の精神を体現する会議と して、フクシマの大事故を受けて特別に開催されるものです。欧州委員会、欧州議会に参加している国や団体の代表者がここルクセンブルクに一同に介し、まる2日間にわたってプレゼンを行い、フクシマ原発事故後の環境への影響、放射能汚染、とりわけ情報収集、あるいは情報隠蔽がどのようになされたのかを検証しようというものです」 主催者の一人、欧州のドラマに出てくるような庶民的なハンサムの科学者Gilles Heriard Dubreuil氏 はこう語って、私の初歩的な疑問に丁寧に答えてくれた。 実は、彼は、ホテルの前で雨に打たれながら歩いている私をみつけて「ミスター・ウエスギ!」と最初に呼び止めてくれた人物でもある。Dubreuil氏だけではない。驚いたことにこの会議中、私は見ず知らずの欧州人から、外国人にしては難しい発音の苗字で何度も呼び止め
git svn cloneして、ファイル編集して、git commitして、git svn dcommitでSubversionサーバに変更を反映させる。Subversionの変更を取ってくるのはgit svn rebaseだ… なんてのがWeb上で探してすぐ見つかる情報ですが、これでは複数人でgitを使う場合の運用ですぐに行き詰まってしまいます。 実用Gitの16章に定石が載っていると聞き、さっそく買って読んでみました。他の章を飛ばして16章だけ読んだせいもあるのか自分の中ではまだうまく消化出来ていません。とりあえず手順だけ書いておきます。 ◯前提条件 git svnを行う窓口は1箇所にする。git svnのオプションを変えたり、とってくるリビジョンを変えただけでもコミットオブジェクトは変わってしまう。 ◯前準備 git svnを使ってSubversionリポジトリのcloneを作る
まず最初に Subversion の管理下のファイルをチェックアウトし .git を管理対象外に設定する。 svn propset svn:ignore ".git" . Git の excludesfile で .svn を指定しておく。 ~/.gitconfig [user] email = yourname@gmail.com name = yourname [core] excludesfile = /home/yourname/.gitignore ~/.gitignore (色々) .svn あとは Subversion の管理下のディレクトリで git init すれば良い。 git init git add . git commit -m "from svn" git pushsvn up または git pull で最新状態に追随できるので、変更点をもう片方の構成管理シス
2013年02月02日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、水道橋博士がゲスト出演しており、自著「藝人春秋」について語っていた。 前の記事: 水道橋博士が語る「藝人春秋を書いたワケ」 水道橋博士が語る「メチャクチャだった演出家・テリー伊藤」 寺門ジモンの凄さ 小杉「ルポライターとして(注:水道橋博士は、自身を"ルポライター"と呼んでいた)」 水道橋博士「色々興味あるんだけどね。武井壮とかに興味あって、観察してる」 小杉「あの人、共演すればするほど、よう分からなくなっていきますね」 水道橋博士「俺は寺門ジモンって人をずっと取材してるんだけどね」 小杉「そんな未確認生物みたいな言い方(笑)」 水道橋博士「寺門ジモンさんって、本当にスゴイって思ってないでしょ?」 小杉「いや、そんなことないですよ(笑)ちょっと待ってくださいよ」 吉田「どういうことですか?」 水道橋博士「『クマと
2013年02月02日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、水道橋博士がゲスト出演しており、自著「藝人春秋」について語っていた。 前の記事: 水道橋博士が語る「藝人春秋を書いたワケ」 水道橋博士が語る「メチャクチャだった演出家・テリー伊藤」 水道橋博士が語る「武井壮と寺門ジモンの違い」 水道橋博士が目指す芸 水道橋博士「今、本当に行儀の良い芸人じゃないとテレビに出られない、みたいなのあるじゃない?」 小杉「はい」 水道橋博士「でも、たけし軍団ってそうじゃなかったから。それを肯定すると誤解をされるけど、自分はそういうところで育ったから『そういうのが芸人』っていうのがあるんだよね」 吉田「ほぅ」 水道橋博士「たけしさんのやってないことをやりたかったの。たけしさんクラスの人に勝とうと思った時に、やっぱり『自分が何を破天荒なことできるのか』って発想するから」 吉田「はぁ~」 水道
1月某日から、はてブPC用デザインが大きく変わりましたが、 ユーザーの反応は「見づらい」というネガティブなものが多かったように思います。 去年あたりからweb界隈で流行っているpinterest風のタイル並べレイアウトを採用しているようですが、 はてブのように「記事」が集まっているテキストがメインのサイトにはあまり向かないような気がします。 特にタイル並べのレイアウトの場合は、視線を画面左端から右端まで動かす必要があり、画像メインのサイトならばざっと流して見ることができて便利なのですが、テキストを読むにはちょっと見づらいと思います。 ただ、自分も過去にサービスを運営していて、バージョンアップやデザイン変更を行なってユーザーから「見づらい」「使い方がわからない」等といった意見を頂いたことがあるので、なんとなく双方の感覚がわかる気がします。 実際の所、すでにユーザーが多く集まっているサイトのデ
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年11月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2020年12月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年11月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2020年12月) 出典検索?: "ピダハン語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ピダハン語(ピダハンご、ピラハ語(ピラハご)、ピラハー語(ピラハーご)、ピラハン語(ピラハンご)、葡: Língua pirarrã、英: Pirahã language)は、ブラジル・アマゾナス州に居住するピダハン族が用いる固有の言語である。 ムーラ小語族に
都市はなぜ魂を失ったか ―ジェイコブズ後のニューヨーク論 (KS社会科学専門書) 作者: シャロン・ズーキン,内田奈芳美,真野洋介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/01/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 58回この商品を含むブログ (4件) を見る ニューヨーク論。基本的な主張はもう単純で、ジェントリフィケーションいくない! 気に入らない! スタバだめ! おされなカフェとかブチックとかいやいや! どろくさい移民街みたいな貧乏人ががんばってなんか地区の特性が自然にできたのとかがいいの! ということ。 で、彼女はジェイン・ジェイコブズを非常に意識する。ジェイコブズは、マンハッタンのグリニッジビレッジあたりの再開発や道路開発に反対して、ここには住民と商業と街路との有機的な関連があって、それが都市の活気と安全をもたらすんだ、と論じた。大規模再開発はそれを単
"http://www.teleread.com/drm/easy-drm-for-self-published-authors-really/" に一致する情報は見つかりませんでした。 検索のヒント: キーワードに誤字・脱字がないか確認します。 別のキーワードを試してみます。 もっと一般的なキーワードに変えてみます。
田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 このところ、映画やアニメなどの劇伴BGMが、昔に比べて随分、様変わり して来ました。 それにともなって、サウンドトラックのCDソフトの売れ行きも 激減しました。 作品によっては、もはや発売もされない事もあります。 もちろん、そう言う現象になったのは 音楽業界全体の抱える問題(ネットの急速な進歩)などにも 原因があるので、一概には言えませんけど、 ユーザーが望む楽曲の提供が、BGM曲においては出来ていないのではないか? と、考えられます。 昔の映画音楽には、本当に素敵なテーマ曲が、それこそ山の様にありました。 思い出すだけでクラクラするほどの名曲の嵐。 昔のハリウッドの映画などは、テーマ曲の多くがインストロメンタル曲。 歌の入っている
みなさんこんにちはサカウエです。 「耳コピ」に大切な4大要素というわけで、前回まではEQ、パンポット、速度調節、といった機材の活用方法についてご紹介いたしました。 前回の記事はこちら 音楽力をアップする「耳コピのすゝめ 」第五回 スロー再生 - 島村楽器公式ブログ 今回からは耳コピに役立つ「音楽理論・楽器の知識」のお話に突入いたします。 まずはコードの話からスタートしましょう。 ボンバイエとチャーリー・パーカー 次の二曲をお聴きくださいませ。 炎のファイター(猪木ボンバイエ) 43秒あたりからのテーマ www.youtube.com 高校野球の応援でもおなじみ「猪木ボンバイエ」ですね。もともとはモハメド・アリの映画のBGMらしいです。 All the Things you are 17秒あたりからテーマ www.youtube.com うーんシブい。ビバップ・ジャズの神様チャーリー・パーカ
「疲れやすい体」がすぐに改善する5つの簡単ボディワーク http://www.earthinus.com/2013/02/rolfing.html
映画監督・演出家の大根仁さんがTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』にゲスト出演。ピエール瀧さんと最近面白かったことを話していく中で、倖田來未さんの新曲「ラブリー」のPVについて、こんな感じで話していました。 (大根仁)身近なところだと・・・あれ、ヒドイですね。倖田來未の新曲が小沢健二の「ラブリー」なんですけど、ちょっと見て下さい。YouTubeで。結構・・・大変なことになってます。 (ピエール瀧)どういうこと? (大根仁)久々の大惨事を見たなという・・・ガチガチの。 (赤江珠緒)倖田來未さんが? (大根仁)はい。倖田來未さん。まあね、小沢健二の「ラブリー」といえば90年代を代表する、渋谷系を代表する、おしゃれなソングですけども、それと倖田來未ってほぼマッチしないじゃないですか。 (ピエール瀧)まあ、そうですよね。どっちかっていうと、新宿系ですもんね。 渋谷系ではなく、新宿系 (大根仁)そう
I will build a web prototype of your idea in two weeks for $5000. The timeline and price are both fixed. You get a completely functional website, all the code I write, and the chance to prove your idea. I will build a prototype, not the final product.I will need all the designs/wireframes up front.I will build the site in Clojure. My name is Chris Granger and I like to build things. I started prog
インド北部アムリツァル(Amritsar)で撮影されたワシミミズク(2012年11月16日撮影)。(c)AFP/NARINDER NANU 【2月4日 AFP】なぜフクロウは、首をほぼ1回転させても頸動脈を傷めずに済むのか――? この謎を米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の医学チームが突き止め、1日発行の科学誌「サイエンス(Science)」に発表した。 フクロウは獲物をとる時などに首を左右それぞれ270度まで回すことができるが、このとき頭部や頸部にある繊細な血管が切れて脳への血流が止まってしまうことはない。 研究を主導したPhilippe Gailloud医師(血管内治療・神経放射線学)は、こう述べている。「頭頸部の動脈を損傷したことによる患者の症状を診てきたわれわれ脳撮像の専門家は、フクロウが頭を素早く回転させても平気でいられるのはなぜなのか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く