記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shi3z
    オーナー shi3z 書いた

    2013/02/04 リンク

    その他
    Ogacha
    Ogacha 障壁を超えるモチベーションがあれば、それは実施される。カラーは障壁を生む材料となりうる。

    2016/03/04 リンク

    その他
    yamataka548
    yamataka548 普通の人にとっての使いやすさ=用途のわかりやすさ。ワープロ専用機、ビデオデッキ、ゲーム機。なんでもできること!=いいこと。アラン・ケイ曰く「ユースケースをもっと重視しろ」

    2014/02/05 リンク

    その他
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 「単にアーキテクチャが美しいというだけでは、普通の人がそれを使いこなすことは到底できない」BTRONが話題になっていた頃、大学で私が師事した教授が似た事言ってた。あれは理学の産物で工学のそれじゃない…とも。

    2013/11/17 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp ユースケース!ユースケース!ユースケース!

    2013/02/16 リンク

    その他
    ysync
    ysync モノクロには確かに心惹かれる何かがあるな。/Newtonの正統進化版欲しいなぁ。シャープのノート店舗で触ってみたけど感圧式のNewtonのほうが書き心地が断然上だった。

    2013/02/15 リンク

    その他
    t101
    t101 あとでもう一度読む。

    2013/02/11 リンク

    その他
    HoshiAkio
    HoshiAkio プログラムレスではなく、意識させないプログラミング。専用機のような汎用機。HyperTextの進化形を探る試み。面白い。

    2013/02/08 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro マッシュアップが大事。

    2013/02/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 途中まで読んだが面白い考察。

    2013/02/05 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt BTRONとかiPAQとか欲しがったなぁ。使いこなせない感が魅力的だった。結局WindowsやCLIEと無難な選択をしてしまった。その後のW-ZERO3でもアプリが揃っててiPAQほどのハードルの高さなかったし。

    2013/02/05 リンク

    その他
    serian
    serian Lispとかのシンボル?/Dreamweaverに埋めこんだFireworks画像とか?

    2013/02/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 隊長との対談と同じ結論になってるような→まず新しいモチベーション、人々の内なる欲求に耳を傾ける必要があるのかもしれない。

    2013/02/05 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu TRONに関してはデータが複雑にリンクしていてデータの持ち出しに極端にむいていない欠点はあったと思う。印刷が前提になっていてファイルを一つフロッピーに放り込めば持ち出せる便利さに負けたんじゃないのかと思う

    2013/02/05 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy TRONの解説かと思ったら・・・/そうだね。ヴィデオの予約録画なんてまさにプログラミングだ。じゃあ世界全人類をプログラマにするためにはどうすればいい?(モチベーションは一定として障壁を下げる方向で)

    2013/02/05 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『再びアラン・ケイ氏の発言に立ち戻れば、「ユースケースをもっと重視しろ」と』『単にアーキテクチャが美しいというだけでは、普通の人がそれを使いこなすことは到底できない』

    2013/02/04 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >行き過ぎたほど高度なシステムは、使う側、つまりユーザーに類い稀なる想像力を要求するのである。/ポケベルを打つという「面倒臭い」というネガティブ要素は、それでも連絡したいというポジティブ要素によって打

    2013/02/04 リンク

    その他
    atsk
    atsk 使用のモチベーション喚起。

    2013/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2016/06/29 Cru
    • Ogacha2016/03/04 Ogacha
    • nsyee2014/10/25 nsyee
    • yamataka5482014/02/05 yamataka548
    • mizu-odori_from19932013/11/17 mizu-odori_from1993
    • askmt2013/05/30 askmt
    • shirebito2013/03/24 shirebito
    • lenore2013/03/15 lenore
    • yugui2013/03/13 yugui
    • onionskin2013/02/23 onionskin
    • termin22013/02/22 termin2
    • digimedaloter2013/02/19 digimedaloter
    • bopperjp2013/02/16 bopperjp
    • ysync2013/02/15 ysync
    • ahat19842013/02/14 ahat1984
    • amazedkoumei2013/02/11 amazedkoumei
    • t1012013/02/11 t101
    • yosf2013/02/10 yosf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事