タグ

2015年6月25日のブックマーク (18件)

  • 保存しようと思わなければ残らない - 山下泰平の趣味の方法

    私は昔の文化が好きで調べたりして遊んでる。それで実感してるのは、文化ってのは勝手に出てきてずっと残ってる気がするけど、放置しておくとわりと消滅してしまう。 例えば明治三〇年あたりの横須賀で、文藝同人誌「玉兎」というのが出ていたんだけど、これはもう残っていない。同じ時期の同じく横須賀で、湘南新報という月三回発行される新聞があった。こちらも多分だけど残っていない。 今やっているゲームが、将来的に消滅してというのは、ちょっと想像しにくいかもしれない。だけど権利関係が複雑でゲームの流通の方法なんかも変化しているから、今後微妙になってくると思う。スマホのゲームだとさらに絶望的で、メーカーが保存する意思をもたないと、消えていくばかりだと思う。 パチンコもなかなか難しくて、まずパチンコ台を保存していこうみたいな気運がないと思う。 保存されてたとしても、最近のパチンコは他の文化を基にして作られてるみたいな

    yojik
    yojik 2015/06/25
    文化は単体で存在できず、他の文化と相互依存してるから、下らないものや好ましくないもの一見無意味なもの含めて、その社会が「全て」保存していかないと、後世に残すことはできないという話
  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 企業システムにアジャイルは必要か

    2015/6/22にアイ・ラーニング様にて開催された「悩める管理職のためのエンタープライズ・アジャイル導入セミナー」の講演資料です。Read less

    企業システムにアジャイルは必要か
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • SpringBoot + Vert.x(3.0.0) + SqlTemplate を試す - Qiita

    はじめに Vert.xのv3がリリースされたので、SpringBootの中からVert.xを使って、Bootiful SQL Template を利用してみた。ソースはこちら。 コンセプト SpringBootを使ってJavaアプリケーションを作成する。 Vert.xはSpringBootアプリケーションの中でembeddedの形で使う。 プロジェクト構成 ├── pom.xml └── src └── main ├── java │   └── muraken │   └── example │   ├── Application.java │   ├── HttpServerVerticle.java │   ├── SqlTemplateService.java │   ├── SqlTemplateVerticle.java │   └── entity │   ├── Dept.

    SpringBoot + Vert.x(3.0.0) + SqlTemplate を試す - Qiita
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • Amazon.co.jp: この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた: ルイスダートネル (著), えりか,東郷 (翻訳), Dartnell,Lewis (原名): 本

    Amazon.co.jp: この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた: ルイスダートネル (著), えりか,東郷 (翻訳), Dartnell,Lewis (原名): 本
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 君のための本 -- ソフトウェア開発を一生の仕事としていいのか悩んでいる開発者に贈りたい1冊:2015年版 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    (これは、『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊』に寄稿した原稿の草稿を元に、XP完全新訳版に合わせて加筆修正したものです。なんで完成稿ではなく草稿を元にしたかというと、草稿の方が長かったため短くまとめたものが完成稿になったからです。完成稿の方は『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊』をどうぞ。) エクストリームプログラミング 作者:ベック,ケント,アンドレス,シンシア発売日: 2015/06/26メディア: 単行 コンピュータ書を読むのが好きだ。だから「誰かに贈りたい」と言われると、たくさんのが思い浮かぶ。 たとえば君の問題が「プログラミングのスキル向上に思い悩んでいる」という話であれば、『Code Complete』辺りを勧めるだろう。プログラミング技術を10冊あげろと言われれば20冊くらいあげるかもしれない。 け

    君のための本 -- ソフトウェア開発を一生の仕事としていいのか悩んでいる開発者に贈りたい1冊:2015年版 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • エクストリームプログラミング新訳刊行記念:第一世代からの推薦状

    ついに新訳が刊行!! 昨年のXP祭りから、私も何度か話題にしていたエクストリームプログラミング(XPE)が、新訳版としてオーム社より出版されることになりました。 元々の邦訳版の出版元であるピアソン桐原(当時)が2013年8月に技術書の取り扱いをやめてしまい(ピアソンショック)、XPEの邦訳版はもう手に入らないと嘆いていました。 ピアソンの技術書は書店在庫限りとの見通し。ピアソン桐原社がピアソングループ離脱で(追記あり) 「プレゼンテーションZen」や「Objective-C プログラミング」など、英国ピアソングループの技術書を国内で出版していたピアソン桐原は、ピアソングループか そんな矢先、翻訳者の@kdmsnrさんから、XPEを翻訳しなおすとの情報を耳にしました。その時から「是非レビューさせてほしい」とオファーしていたのですが、いざとなったらなかなか時間がとれず、広く浅くしかレビューでき

    エクストリームプログラミング新訳刊行記念:第一世代からの推薦状
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • Android版クックパッドアプリで採用している技術の現状確認 2015年版 - クックパッド開発者ブログ

    目次 はじめに 技術選択の基的な方針 技術選択の各論 HTTP Client Dependency Injection View Injection Asynchronous Control Flow Object Relation Mapper Logging Fragment はじめに 技術部の id:gfx です。 Androidクックパッドアプリのリニューアル*1 から約1年たちました。現在はリリースごとに5人程度がコミットし、2週間に1度リリースを行う開発体制となっています。プログラミング言語はJavaで、コメントも含めたアプリのソースコードの行数は約15万行です。 エントリでは、Androidクックパッドアプリで使っている技術、具体的にはライブラリやフレームワークについて紹介します。また、そのための技術選択のアプローチについても概説します。 技術選択の基的な方針 まず

    Android版クックパッドアプリで採用している技術の現状確認 2015年版 - クックパッド開発者ブログ
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • BiwaScheme

    About BiwaScheme is a Scheme interpreter written in JavaScript. Try it now Download biwascheme-0.8.0.js biwascheme-0.8.0-min.js Older versions are on github. Example <script src="biwascheme.js"> (console-log "Hello, world!") </script> Demo Picture language (from SICP) BiwaScheme for Mobile Games Hockey (a pong-like game) Dobon (a card game) 15 puzzle Tetris-like example Development REPL with IL in

    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 『妖怪ウォッチ』、海外でも大ヒットの予感:英WIRED記者のE3レポート

    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 少年漫画のエディプスと『ジョジョリオン』のエディプス - ピアノ・ファイア

    2015年6月20日 「NHKでやってる『100分de名著』が今、『オイディプス王』の3回目になるんですが、期待通りに面白かったです。オイディプス王のことを何も知らなかったという、伊集院光の反応が面白い」 漫画もアニメも好きな47歳の大人が、ふしぎと『オイディプス王』は名前も聞いたことがなかったという話ね。 「前回までは、『探偵役が追ってる真犯人を観客は知っているというのは、ミステリとして斬新ですよね!』とか言って、それは『刑事コロンボ』とかで使われている倒叙ミステリですよとツッコまれていたのはご愛嬌でしたけど」 ソポクレス『オイディプス王』 2015年6月 (100分 de 名著) 島田 雅彦 NHK出版 2015-05-25 売り上げランキング : 2254 Amazonで詳しく見る by G-Tools その勢いだと伊集院は、エディプス・コンプレックスの起源が『オイディプス王』だと知

    少年漫画のエディプスと『ジョジョリオン』のエディプス - ピアノ・ファイア
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • ゼンメルワイスの物語 - とラねこ日誌

    もしも産科医師が自らの誤った解釈や手技が原因で、来守るべき母子の健康を損なってきた事を指摘されたとすれば、それを素直に受け入れる事が出来るのでしょうか。 それが、人の死と直結するような事であれば、認める事は簡単な事ではありません。どらねこであれば、真っ正面から受け止める事ができず、現実逃避や無理筋な反駁を行ってしまうかも知れません。多くの人にとって、取り返しのつかないような過ちを受け止めることは大変に困難な事であると思います。これは代替医療や根拠のない健康法に嵌ってしまった人が後戻りできない理由の一つであると思っております。ハンガリー出身の医師ゼンメルワイスはそんな罪の意識と闘い、過ちを償うためにその人生を捧げました。 この物語を書くにあたっては、南和嘉男著 医師ゼンメルワイスの悲劇 講談社刊(絶版)を大きく参考にさせていただいております。その他、トールワイド著 塩月正雄訳 外科の夜明け

    ゼンメルワイスの物語 - とラねこ日誌
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • シンガポール置き - #つくりおき

    id:Qurage です。 神保町駅を降りて徒歩2分くらいのところに、シンガポール料理を出すマカンというお店があって、お気に入りなので紹介します。 僕は味の濃いものをべ続けているとどんどん体がだるくなってきて崩壊していく体質のせいで、わりと外が苦手な傾向にあるんですが、このお店の味は濃すぎずお店の雰囲気も(てきとうなかんじで)良かったのでしょっちゅう通っていました。 たぶん年間100回は行ってた気がするしもっと通ってた可能性もある。最近は自宅で仕事することが多いのでたまにしか行ってないです。 昼間は窓が多いせいで明るくて雑にくつろげるのが良い。 12時頃はけっこう混んでるので、13時に行くのがおすすめです。 13時ぴったりにほとんどの他のお客はいなくなる傾向にある。 こういうのがべられる ワンタンミー バクテースープ ホッケンミー ココナッツアイス うまい お店の人 タナベさん これ

    シンガポール置き - #つくりおき
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 日本に来たハリウッドスター達が何かさせられてる写真集

    メヘやん @syerinngamu さっきのオルセン嬢もそうだけど、俺、海外から来日して、色々やらされてる俳優や監督の写真集めるの好きなんですよ。収集したの、ちょっと張ってきますね。

    日本に来たハリウッドスター達が何かさせられてる写真集
    yojik
    yojik 2015/06/25
    ミラジョボッチ姐さん(花の1975組)は素晴らしいな。
  • 第379回 Jujuを使ってJenkins環境を構築する | gihyo.jp

    JenkinsはJavaで作られた継続的インテグレーションツールです。今回はこのJenkinsのマスター/スレーブ環境をJujuを用いて構築する方法をご紹介します。 Jenkinsについて Jenkinsは現代のソフトウェア開発においてほぼ必須とも言える継続的インテグレーションにおける標準的なツールの1つなので、実際に使っている方も多いでしょう。よって今更説明する必要もないかもしれませんが、せっかくなので概要だけでも書いておきます。 Jenkinsは継続的インテグレーション(CI:Continuous Integration)を実現するためのJava製のサーバーソフトウェアです。オンプレミスでも構築できるFLOSSで高機能なCIツールとして、世界中で幅広く使われています。UbuntuでもQAチームがAutoPkgTestなどの自動化に利用しています。 Jenkinsのインストール方法 Je

    第379回 Jujuを使ってJenkins環境を構築する | gihyo.jp
    yojik
    yojik 2015/06/25
  • 俺の考えるニトリネットの顛末

    ・ニトリのシステムコンサル(経歴だけやたらすごいことを主張し横文字ばかり使う)がGoogleのパンダアップデートを機にニトリネットのリニューアルを提案 ・その際に、自分の懇意にしているシステム営業を連れてきて提案させる(CTC) ・CTCのMAMSを導入することを決定し、基幹システム等のつなぎ込みプロジェクトが開始 CTCでの受注額はおそらく数億〜十数億レベル(3年保守契約含む)→コンサルには5%キックバック ・この時点で、以前にニトリネットを依頼してた会社(0社)の足切りを決定。 ・0社は引き継ぎは1ヶ月しか行いませんと明言、ニトリ担当者了解する。 ・CTC下請けへ開発を投げる。そこそこ中堅規模の開発会社(A社)が5000万で受注。 ・A社、いつも仕事を投げているB社へ800万で発注。 ・B社、コンペで募った会社(C社、D社、E社)の中から、一番デザインが良さそうだったD社に300万で発

    俺の考えるニトリネットの顛末
    yojik
    yojik 2015/06/25
    怪文書にしても、規模感が雑すぎて笑う → “よく外注依頼しているF君に100万で依頼”
  • カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は

    即席カップ麺によく書かれている「熱湯3分」の表記。これはお湯を「注ぎ始めてから」と「注ぎ終わってから」どちらを想定した時間なのか、数十年前に東洋水産へからかい半分で電話したところ、「標準大気圧下を想定してのご質問ですか?」と返され動揺して電話を切った、というツイートがTwitterで注目を集めている。 そういえばお湯を注ぎ始めてからカップの内側の線に到達するまでには十秒前後かかる。少しの差で麺の出来上がりに大きな違いが生まれるとは考えにくいが、ツイート主の疑問にも共感できるところだ。また東洋水産の担当者の意外な返しも当だったとしたら、「熱湯3分」と大気圧にどんな関係があるのか気になる。 まずは「標準大気圧下」という返しについて東洋水産の広報担当者に聞いてみた。現在同社ではカップ麺のお湯に関する問い合わせで、わざわざ標準大気圧下にあるかどうか確認するような対応は取っておらず、当時の担当者が

    カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は
    yojik
    yojik 2015/06/25
    “この問題を考慮して日清食品とJALが、80~85度という低い沸点でも麺が戻りやすい機内食用カップ麺「うどんですかい」なんてものを開発・発売している”