タグ

2021年9月2日のブックマーク (12件)

  • 行政文書はMarkdownで管理できるか|Hal Seki

    (9月3日追記)元のタイトルは「行政文章はMarkdownで管理できるか」でしたが、ここで言っているのは「文章」ではなく、「文書」だろう、というご指摘をいただき、文も含め訂正させていただきました。(追記終わり) 先日下記のTweetをしたところ、多くの人からコメントをいただきました。 行政文章のMarkdown化、進めていきたい。公開時だけでなく、普段からMarkdownでやりとりできるといいんだけどな。Wordを使って文章作ってる人をターゲットにしたMarkdownエディタを作ってみたい。 HackMDでもまだ難しいイメージ。実務に寄せていく必要がある。https://t.co/3iVDjXVHcQ — Hal Seki (@hal_sk) August 31, 2021 賛同の意見が多かったのですが、下記のような懸念点もいただきました。 ・編集する側も見る側も大変になる。何故やる必要

    行政文書はMarkdownで管理できるか|Hal Seki
    yojik
    yojik 2021/09/02
    スペースで体裁を整えたり方眼紙にびっしり文字を埋めるような事が不可能になって論理的な構造に集中できるし、いいんじゃないのと思う。図表はそれに向いたツールで書いて埋め込めば良いし。
  • イタリア紙が報道「ローマの素朴なパン菓子が日本で大スターになっている!」 | アジアから発信される流行アイテム

    楕円形のパンの切り込みに生クリームをギッシリ詰めたローマの名物マリトッツォ。イタリアではバールのカウンターで立ったまま、コーヒーと合わせて頬張ったり、クリームとパンを少しコーヒーに浸してべるシンプルな朝の一つだ。 インスタグラムで#maritozzoを検索するとありとあらゆる画像が出てくる。それがマリトッツォの場、ローマ近辺からの投稿であれば不思議とは思わない。しかし、そのほとんどが日人の投稿であることにイタリア紙「ラ・スタンパ」が着目した。 同紙は、2017年に日テレビ番組がローマのバール「ロモリ」のマリトッツォを紹介したことが、ブームのひとつの要因ではないかと説明する。このグルメ好きにはたまらない光景が、アジア人特有の「見て習得する」才能で、あっという間に広まったというのだ。 そのほかにマリトッツォの先陣を切ったのは横浜のデパートで、長蛇の列ができる「Whipped Cre

    イタリア紙が報道「ローマの素朴なパン菓子が日本で大スターになっている!」 | アジアから発信される流行アイテム
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • 「ワクチンの限界」に直面するアメリカで「衝撃のデータ」が続々出てきた…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ワクチン頼みにしている発言がやたら目につく菅義偉首相。 緊急事態宣言を延長すると発表した記者会見でも「9月末には、6割近くの方が2回のワクチン接種を終え、現在のアメリカやイギリス並みに近づく見通しだ」とワクチン頼みの楽観論をポーカーフェイスで滔々と述べた。 【写真】アメリカで「ワクチン接種」して分かった、これから日で起きる意外な結末 ワクチン接種が先進国の中でも遅れている日でデルタ株が猛威をふるう中、菅首相にとっては「ワクチン様、様」なのだろう。 もちろん、ワクチン接種は重要だ。接種率が低く、新規感染者数が2万5000人を超えて感染爆発が起きている日ではワクチン接種は急務である。 しかし、同時に思う。感染予防対策が常に後手後手になっている菅政権は、そろそろ、次のステップにも目を向けるべき時ではないか、と。 そう考えるのは、ワクチンを頼みにするだけでは、もはや感染予防できなくなっている

    「ワクチンの限界」に直面するアメリカで「衝撃のデータ」が続々出てきた…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに減少した理由について4つの仮説を検証してもらった。 ※インタビューは8月31日夕方にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 減らすのは無理かと思ったのが....なぜ減ったのか?ーーオリンピックもあり、お盆に4連休とみんな結構出歩いていた気がします。感染力の高いデルタ株でも感染者が減ったのは不思議です。 デルタ株の流行が起き、他の国の流行状況も見ていると、人出がこれだけある中で減らすのは「もう無理かもしれない」と気で思っていました。 7月の4連休や盆での移動は制御できていませんでしたし、実際にそれに伴って地域で感染者数が増えました。 だから、感染者が落ちているかもしれないデータをこの数週間見ている時、なぜなのだろうとずっと思考を巡らしていました。 7月の後半では実効再生産数(※)は2

    デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証
    yojik
    yojik 2021/09/02
    人流の増減と感染者数の増減が想定しているモデル通りには相関してないと認めた方が良いと思う。複雑で動的な経路での感染の広まり方を人類が予測できるとは思えない。短期予測で迅速に施策を打った方が良い
  • 糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"

    ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。

    糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"
    yojik
    yojik 2021/09/02
    「頼んで~だった」というクレームではなく、「頼んだことないんだけど」というのがパンチ効いて炎上度が高いと思う。(Uber自体の問題点は置いておいて)
  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

    皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • ブラック・ミディ(black midi)『Schlagenheim』と日本文化の奇妙でイビツな親和性 | Mikiki by TOWER RECORDS

    ロンドンから現れた若き4人組、ブラック・ミディ。ロンドン・ロック・シーンの中心地と目されているブリクストンのヴェニュー〈Windmill〉などでのライヴで話題を集め、名門ブリット・スクール出身の19~20歳、という話題性と共に、2018年にはもっとも注目すべきバンドと噂された。かくして彼らはラフ・トレードと電撃契約。2019年に届けられたデビュー・アルバム『Schlagenheim』は、すでに今年のベスト・アルバムとの呼び声も高い。 マス・ロック、ポスト・ロック、ノイズ・ロック、ポスト・パンクなどがマッシュアップされた異形のサウンドでロックの新たな地平を切り開かんとする勢いに満ちたブラック・ミディに、Mikikiは全2回の特集で迫る。まずは、BOREDOMSなどを影響元に挙げる彼らと日のカルチャーとの関係性を紐解いてみよう。 *Mikiki編集部

    ブラック・ミディ(black midi)『Schlagenheim』と日本文化の奇妙でイビツな親和性 | Mikiki by TOWER RECORDS
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • 愛知野外音楽フェス「酒売らなければ損失」主催会社が県に釈明 | NHKニュース

    愛知県常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われた問題で、大村知事は、主催した会社の代表取締役が31日、県庁を訪れ「酒を売らなければ損失をかぶることになり、県の要請は認識していたが売らざるをえなかった」などと釈明したと明らかにしました。 先月29日に常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われた問題をめぐっては、主催者がコメントで、過度な飲酒でなければ酒の提供も可能だと愛知県から話をいただいたなどと説明したのに対し、愛知県が「県が酒の提供を容認した事実はない」と反論していました。 こうした中、愛知県の大村知事は、1日の記者会見で、イベントを主催した会社の代表取締役が、8月31日に県庁を訪れたことを明らかにしました。 この中で、代表取締役は酒を提供したことについて「仕入れたうちの半分はキャンセルしたが、残り

    愛知野外音楽フェス「酒売らなければ損失」主催会社が県に釈明 | NHKニュース
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • 弥生時代に10進法利用か 基準10倍の分銅発見 国内初 | 毎日新聞

    須玖岡遺跡から発見された石製の「権」。右が10倍権、左は30倍権=福岡県春日市の奴国の丘歴史資料館で2021年9月1日午後3時38分、上村里花撮影 福岡県春日市の須玖(すぐ)遺跡群・須玖岡遺跡の出土物から、弥生時代中期(紀元前2世紀~同1世紀)とみられる石製の分銅「権(けん)」(最大長5センチ、最大幅4・15センチ)が新たに確認された。1日、市教育委員会が発表した。朝鮮半島南部で発見された権と共通の規格で作られたとみられ、基準となる権(約11グラム)の約10倍の重さだった。同規格の弥生時代の10倍権が確認されたのは国内初。市教委は「弥生時代から国内でも10進法が使われていたことを証明する重要な発見」と話している。 遺跡群からは2020年、国内最古級となる弥生時代中期前半~後期初め(紀元前2世紀~紀元1世紀)の権8点が確認された。これらは韓国・茶戸里(タホリ)遺跡の基準質量の▽3倍▽6倍

    弥生時代に10進法利用か 基準10倍の分銅発見 国内初 | 毎日新聞
    yojik
    yojik 2021/09/02
  • VSCodeは理系にとって最高なノート - blog.tamaosa.com

    この記事はQiita の記事を加筆修正したものです。 はじめに最近 Visual Studio Code で Markdown 環境を作ったのですが、markdown-preview-enhancedが思いのほか何でもできて、とくに理系のノートとして良さげに感じたのでメモします。 すでに良記事(こちらやこちらとか)がたくさん挙げられているので参考にしてください。 ノートに求めるものノートに求める要素を自分の経験を元に独断と偏見で挙げると、 数式が手軽に書ける図が手軽に書ける表が手軽に書けるグラフが手軽に書けるてな感じかと思います。とにかく手軽にサクッと書きたいですよね。 Visual Studio Code + markdown-preview-enhanced はこれらすべてを叶えてくれます。 markdown-preview-enhancedmarkdown-preview-enhan

    VSCodeは理系にとって最高なノート - blog.tamaosa.com
    yojik
    yojik 2021/09/02
    “enhanced”
  • Docker Desktop から podman に変えた - HsbtDiary(2021-09-01)

    Docker Desktop から podman に変えた 朝起きたら Docker Desktop が 4.0 になって、物々しい感じの表示が出たので調べてみたら、営利利用は課金してねということになったっぽい。 https://www.docker.com/blog/updating-product-subscriptions/ 最近は個人の開発でしか使ってないし OSS 利用とは言えるけど、会社関連で一切使わないということもないよなあという感じだったので、macOS からえいっとアンインストールしていったん VitrualBox と docker-machine にした。この辺の手順は moznion さんが書いてるのでみてください。 https://moznion.hatenadiary.com/entry/2021/09/01/112601 作ってから https://twit

    yojik
    yojik 2021/09/02
    この問題、結構頭抱えそう。。(課金自体は別に良いけど)案件で使う時の手続き系が面倒になるので。。
  • ユーザーテストガイドラインを公開しました – #シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイト

    QOS(Quality of service)の高い、誰もが使いやすい、品質の高いデジタルサービスを提供するためには、リリースの前や後に、サービスの使い勝手をユーザーに試してもらい、問題点や改善点を発見する「ユーザーテスト」を実施し、それに基づいて改善することが重要です。 そこで都では、その具体的な手法を「ユーザーテストガイドライン」としてまとめました。 「テストしないものはリリースしない」を合言葉に、都庁内でサイトやアプリ、システムなどのデジタルサービスを開発する時は、ガイドラインに基づきユーザーテストの実践を徹底していきます。

    yojik
    yojik 2021/09/02