タグ

2021年12月6日のブックマーク (12件)

  • 大河ドラマを観ていた子ども『怖い、何かの儀式?』その概念を知らないとたしかに不気味…!「酸っぱい臭いが充満する部屋なんだ」

    MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin 大河ドラマを娘と見てたのですが、とある人物が写真を暗室で現像してるシーン、赤い灯りの中、液体につけた紙に人物像が浮かび上がり、さらに部屋には大量の写真が吊るさられているのをみて「なにあれ、怖い…何かの儀式?術?話の流れ的に意味がわからない」と言ってたので丁寧に説明しました(笑) pic.twitter.com/xgPe2CzVsn 2021-12-05 20:23:12

    大河ドラマを観ていた子ども『怖い、何かの儀式?』その概念を知らないとたしかに不気味…!「酸っぱい臭いが充満する部屋なんだ」
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • 「3000円台のファイザー製ワクチン、原価は113円」…英メディアが衝撃暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスワクチンの開発・製造業者である米製薬会社ファイザーが秘密維持契約を利用して暴利をむさぼっているという指摘が提起された。 英紙ガーディアン日曜版のオブザーバーは5日、ファイザー製ワクチン1回分の原価は76ペンス(約113円)にすぎないが、ファイザーはこれを22ポンド(約3284円)で販売していると英国の生物工学者の分析を引用して報道した。 ファイザーがこのように「暴利」といえる利益を得ているのは秘密維持契約条項のおかげというのがガーディアンの分析だ。英国政府はファイザーと新型コロナウイルスワクチン1億8900万回分の契約を締結し、秘密維持条項に合意している。 米消費者権利保護団体パブリック・シチズンのザイン・リズビ氏は「ファイザーの契約には『秘密の障壁』がある。公衆保健危機の状況でこれは容認できない」と話した。 同氏は「英国がファイザーと秘密維持条項に合意した理由を説明しな

    「3000円台のファイザー製ワクチン、原価は113円」…英メディアが衝撃暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    yojik
    yojik 2021/12/06
    原価厨かよ。。
  • ウィシュマさん死亡直前のビデオに映っていたもの | 毎日新聞

    名古屋出入国在留管理局(名古屋市)で収容中の3月に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の死亡前の様子が少しずつ分かってきた。出入国在留管理庁が「保安上の理由」などから全面公開していなかった死亡直前の監視カメラ映像について、遺族代理人が裁判所に「証拠保全」を申し立て、裁判所が認めたためだ。裁判所の証拠保全の手続きの中で映像を見た代理人弁護士らから様子を聞き、イラストとして再現してみた。【上東麻子、和田浩明/デジタル報道センター】 ウィシュマさんの遺族は、ウィシュマさんの死の真相解明や損害賠償を求めて年明けにも国を相手取り、裁判所に訴えを起こす方針だ。証拠保全とは、「あらかじめ証拠調べをしておかなければその証拠を使用することが困難となる事情があると認められる」(民事訴訟法234条)場合に、裁判所に申し立て、それが認められると裁判所が証拠の確認などを行う手続き。例え

    ウィシュマさん死亡直前のビデオに映っていたもの | 毎日新聞
    yojik
    yojik 2021/12/06
    とにかくひどいし、集団が倫理観を失う現象が恐ろしい。
  • マイクロサービスにひそむ複雑さに立ち向かう - Qiita

    はじめに はじめまして。Kyashでサーバサイドエンジニアを担当しているhirobeです。 Kyash Advent Calendar 2021の12/5担当分です。 Kyashでは、約30ほどのマイクロサービスが動いてます。 マイクロサービスは難しいです。 私が入社して2年半ほどの間、マイクロサービスの複雑さに苦しめられ、あがいてきた実経験をもとに、マイクロサービスにひそむ難しさを紹介したいと思います。 ここでは、ケースとして、弊社の機能のひとつである登録カードからのリンクを実装する上で発生する問題を紹介したいと思います。もちろん弊社サービスを使ったことない人でもわかるように説明をしますのでご安心ください。 なお、最初に注意書きしておくと、ブログではあくまで「マイクロサービスにひそむ複雑さとその対応法」を説明するためのわかりやすさを優先して説明していきます。事実とは異なるケースがありま

    マイクロサービスにひそむ複雑さに立ち向かう - Qiita
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • 電波を注入し、人間を充電器化 タイピングや車の運転中にスマートウォッチなどを充電

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米マサチューセッツ大学アマースト校の研究チームが開発した「ShaZam: Charge-Free Wearable Devices via Intra-Body Power Transfer from Everyday Objects」は、キーボードに触ってタイピングした際に自動でスマートウォッチのバッテリーを充電する身体内電力伝送(Intra-Body Power Transfer: IBPT)を使ったユビキタス充電システムだ。自動車のハンドルを握った際に充電されるシナリオも構築した。 ウェアラブルデバイスが普及しつつある昨今、充電方法には革新的な解決策がまだない。特に、日常生活において

    電波を注入し、人間を充電器化 タイピングや車の運転中にスマートウォッチなどを充電
    yojik
    yojik 2021/12/06
    キルアの念能力!
  • https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411634

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411634
    yojik
    yojik 2021/12/06
    これは厳しい。。
  • なんで最近の映画は役者の台詞が聞き取りづらいのか(ヒント:クリストファー・ノーラン) - YAMDAS現更新履歴

    www.slashfilm.com かつてはハリウッド映画の台詞の99%が理解できた。しかし、この10年ほどの間に、その割合は著しく低下しているのに気づいた。映画館で映画を観てて、台詞がまったく分からないことすらある。家で映画を観るときには、ストーリーの重要な部分を逃さないように、字幕をつけるのが習慣になっていると嘆くこの記者は、この原因を知ろうとハリウッド大作を手がけ、オスカーを受賞したことのある音響関係者に連絡をとったが、オフレコですらコメントを拒否する人もいた。 そこで、その謎を解くべくアマゾンのジャングルに向かった……というのはウソだが、ここまで読んだ時点でワタシの頭に浮かんだのは―― ハンス・ジマーの音楽の圧が強すぎるから! さすがにそれが一番の理由に挙げられてはなかったが、映画音響のミキシングは簡単な仕事ではなく、これは単純な問題ではないというエチケットペーパーを敷いた上で、最

    なんで最近の映画は役者の台詞が聞き取りづらいのか(ヒント:クリストファー・ノーラン) - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • 映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz

    「おじさんが楽しそうなのがかわいい」 大ヒットマンガ&ドラマ『きのう何べた?』が映画化され、大きな反響を呼んでいます。 わたしもこれまで、原作マンガ、ドラマと、シロさんとケンジをめぐる様々なエピソードに楽しませてもらってきましたが、今回の映画からも、あたたかい気持ちをもらったり、人生について考えさせられたりしました。 ところで、映画観賞後、SNSなどで感想を検索していて印象的だったことがあります。それは、 「おじさんが二人で楽しそうにしているのがかわいい」 といった趣旨の書き込みが多数見られたことです。 作に、どこか「好ましいおじさん像」を提示する側面を感じ取っている人が少なくないようなのです。30代の友人の男性の山さん(仮名)も、「シロさんって、自分の器の小ささを自覚してるところとか、人間関係でウジウジ悩んでるところとか、すごく素敵なおじさんだよね〜」と言っていました。 今回、映画

    映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • 「こいつ…、動くぞ」総排気量7ccの超小型エンジン組み立てキット 予約開始 | レスポンス(Response.jp)

    フリーアップは、100以上のパーツから作る4ストローク2気筒水冷エンジンキット「X-Power」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。排気量は7.0cc、最高出力は1.05ps……!! X-Powerは自分で作って動かせる格ミニチュアエンジンだ。組み立ては直径約2cmの小さなピストンにピストンリングを取り付けるところからスタート。100以上のパーツを使って組み立てていくことで、メーカーのモノづくりの気度を体感できる。 完成したエンジンはサイズが595×450×844mm、重量700g。ボア径16.6mm×ストローク長17mmで、1気筒あたりの排気量は3.5cc。ニトロ30%燃料による最高出力は1.05ps/1万6000rpm。水冷システムが組み込まれ、オーバーヒートを防ぐ。 完成後、実際に燃料タンクを接続して動かせばエンジンの構造がよく理解できる。

    「こいつ…、動くぞ」総排気量7ccの超小型エンジン組み立てキット 予約開始 | レスポンス(Response.jp)
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • 東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 前週の日曜より11人増 | NHKニュース

    東京都内の5日の感染確認は20人で、24日連続で30人を下回りました。 東京都は5日、都内で新たに10代から70代までの男女合わせて20人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より11人増えました。 都内の一日の感染確認が50人を下回るのは50日連続、30人を下回るのは24日連続です。 5日までの7日間平均は16.3人で、前の週の115.6%です。 一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日と同じで2人でした。 また、5日に死亡が確認された人はいませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 前週の日曜より11人増 | NHKニュース
    yojik
    yojik 2021/12/06
    この人数だと1週間の傾向で誤差なのか再上昇の前触れなのか判断するのは無理。ただ東京都対策ページで検査確定日ベースをみると増えてる感はあまりない。(確定日ではデータがそろうまで数日かかるけど)
  • 米クルーズ船で10人コロナ陽性 3200人乗船

    クルーズ船「ノルウェージャン・ブレークアウェー」(2013年3月13日撮影、資料写真)。(c)CARMEN JASPERSEN / DPA / AFP 【12月5日 AFP】米保健当局は4日、南部ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans)に5日帰港するクルーズ船の乗客乗員10人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 ルイジアナ州保健当局がツイッター(Twitter)に投稿した内容によると、感染者が確認されたのはノルウェージャン・クルーズライン(Norwegian Cruise Line)のクルーズ船「ノルウェージャン・ブレークアウェー(Norwegian Breakaway)」。先月28日にニューオーリンズを出港し、ベリーズ、ホンジュラス、メキシコに寄港していた。 3200人以上が乗船しており、下船前に全員に対して検査が行われる。陽性と判明した人には自家用

    米クルーズ船で10人コロナ陽性 3200人乗船
    yojik
    yojik 2021/12/06
  • Microservices Architect in DMM Platform - DMM inside

    |DMM inside

    Microservices Architect in DMM Platform - DMM inside
    yojik
    yojik 2021/12/06