タグ

2023年4月19日のブックマーク (23件)

  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 1514人感染確認 前週比180人増 | NHK

    厚生労働省は19日、都内で新たに1514人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より180人増えました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は18日より1人増えて7人でした。一方、感染が確認された2人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 2人死亡 1514人感染確認 前週比180人増 | NHK
    yojik
    yojik 2023/04/19
    すでに1か月ぐらい上昇フェーズなので今までと同じならあと一ヶ月、5月末~6月初旬のそこそこ低い値(3000~4000)でピークを迎えるはず、、と思いたい。(その頃には発表は無いけど)
  • 夏休みの150時間を溶かして作った「異世界人のためのOS」 「夢はでかくなけりゃつまらないだろ」で突き進む、hsjoihs氏の野望

    Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。hsjoihs氏は、架空世界の言語を話す架空世界の人間のためのOS作成について発表しました。全2回。後半は、完成までの進捗の振り返りと、成果の勝因について。前回はこちら。 150時間かけた成果を発表 hsjoihs氏(以下、hsjoihs):さて、そろそろ文字に飽きた頃でしょうから、スクショを見せます。夏休み5週間の成果です。150時間ぐらい溶かしました。なんかいろいろとできるようになっていますね。やったー! せっかくなので、盛大にバグった画面集もお見せしたいと思います。やはり低レイヤーをいじる最大の醍醐味は、ものがうまく動いている時ではなくて、うまく動かず、こんなふうにバグってしまってKernelからの英語のエラーメッセージが隠し通せずに貫通

    夏休みの150時間を溶かして作った「異世界人のためのOS」 「夢はでかくなけりゃつまらないだろ」で突き進む、hsjoihs氏の野望
    yojik
    yojik 2023/04/19
    すげぇ
  • グラフが論理的思考力を高める

    図1 リンクの種類(意味的関係) 文と文の間の関係などはISO(国際標準化機構)の国際標準になっており、図の意味的関係の集合はそれらの国際標準を参考にして策定したもの。こうした関係の集合は言語に依存しないと考えられる。 従って、テキストの代わりにグラフを正式の文書として作成・編集・活用すれば、教育や業務、研究における文書処理(文書の作成・編集・活用)の効率が高まるはずです。さらに、グラフ作成者の批判的思考力が高まるため、文書処理に限らないさまざまな場面で知的生産性が向上すると考えられます。 テキストよりもグラフの方が文書処理の効率が高いのも、グラフを作成すると批判的思考力が高まるのも、グラフが論理的な構造を明示的に表現し、操作を容易にしているからだと考えられます。セマンティックエディタは、論理的な構造の操作をさらに容易にすることで、グラフのこのようなメリットを増大させると期待されます。 し

    グラフが論理的思考力を高める
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • Jbang in WINDOWS under corporate Proxy with auth · Issue #447 · jbangdev/jbang

    yojik
    yojik 2023/04/19
  • しばらく使ってわかったがChatGPTは「中央値のアウトプット」を出すのを得意とするので人間には「外れ値のアウトプット」が求められていくようになる

    山口周 @shu_yamaguchi しばらく使ってみてわかったんですけど、ChatGPTは「中央値のアウトプット」しか出せないですね。裏側で統計が動いているのがよくわかる。となると人間には「外れ値のアウトプット」が求められるということです。自分の仕事アウトプットが中央値寄りなのだとするとちょっと危ないかもしれません。 2023-04-17 09:33:29 山口周 @shu_yamaguchi 慶大文学部哲学科、同大学院文学研究科修了/電通・BCG等を経て現在は独立研究者・著作家・コンサルタント/世界経済フォーラムGreat Narrative Initiativeメンバー/J-WAVE番組ナヴィゲーター/時に大学教員/人文科学と経営科学の隙間に生息/コメントやリツイートは確認してませんので悪しからズ

    しばらく使ってわかったがChatGPTは「中央値のアウトプット」を出すのを得意とするので人間には「外れ値のアウトプット」が求められていくようになる
    yojik
    yojik 2023/04/19
    ChatGPTなみにぼんやりした適当な意見だなぁ
  • 壮絶な濡れ場を演じた女優で売れてる人いる?

    胸がでちゃうくらいの激しいやつは話題にはなってもその後売れてなくね。 役を選ばず果敢に挑戦した女優魂は素晴らしいなんて言えば聞こえはいいけど、結果的に芸術だか作品だかに消費されただけじゃん。

    壮絶な濡れ場を演じた女優で売れてる人いる?
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • AGIまでの道のりはまだまだ長い|shi3z

    最近「やったぜこれでAGIだ」という言説を国内外でよく見かけるので私見を述べておく AGIとは、人工一般知能(Artificial General Intelligence)で、要は人間と同等の思考能力を持つ人工知能のこと。汎用人工知能とも言う。 この先にはASI、つまり人工超知能(Artificial Super Intelligence)がある。ASIの成立がいわゆる「シンギュラリティ」の到達条件と考えられていて、世の中は「シンギュラリティ」の実現を目指す、碇ゲンドウのようなヤバい連中で溢れている。 AGIが作れればAGIは人間と同等の知能を持っているため、あとは人間が努力しなくても自動的にASIを作ることができると考えられている。 したがって、ASIを作るためにまずAGIを作ろうじゃないか、というのがロングスパンの議論なのだが、今の大規模言語モデルしか持たない野蛮な人類が、それをもっ

    AGIまでの道のりはまだまだ長い|shi3z
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • シンギュラリティは来ない - きしだのHatena

    ChatGPTが思いがけずいろいろなことを人間より賢くやっているのを見てシンギュラリティという言葉を使う人が増えたように思いますが、逆に、シンギュラリティは来ないのではという思いを強くしています。 まず、この文章でのシンギュラリティがなにかという話ですが、レイ・カーツワイルが「シンギュラリティは近い」の1章の終わりで「さあ、これが特異点だ」といっている特異点、そのシンギュラリティです。 シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき 作者:レイ・カーツワイルNHK出版Amazon この特異点は単にAIが人間より賢くなるというだけではありません。人間より賢くなるだけだと、便利な道具が増えるだけなので、大騒ぎするほどの変化は起きません。人の仕事を奪うといっても、蒸気機関ほどでもないですね。印刷機などと並んで、人の生活を変える転換点にすぎず、ただひとつの点をあらわすシンギュラリティには なりま

    シンギュラリティは来ない - きしだのHatena
    yojik
    yojik 2023/04/19
    言語モデルが意識も知性も持たずシンギュラリティにほど遠いのは確かで、どちらかというと会話や汎用タスクが意識や知性無しでも成り立つのが発見だったと思う。(飛行機が鳥の真似をする必要ないのと似てる)
  • 秋葉原で絶対に食べるべきチャーハン13選!オモウマい店から食べログ3.43の人気店まで|秋葉原の情報メディア「あきばる」

    秋葉原には中華のお店がたくさんあり、なかでもチャーハンはリーズナブルにべられて助かるメニュー。しかも、プラス100円ほどで大盛りにもできるので、がっつりべたい人にもおすすめです。 この記事では秋葉原で絶対にべるべきチャーハンを13店ピックアップ。どこもおすすめですが、オモウマい店で話題になったお店や、べログ3.43の人気店、個人的にヘビーリピートしているお店などさまざま紹介しています。 シーンや好みによってもおすすめは変わってくるので、ぜひ参考にしてください。

    秋葉原で絶対に食べるべきチャーハン13選!オモウマい店から食べログ3.43の人気店まで|秋葉原の情報メディア「あきばる」
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • Gradleで相対パスでライブラリプロジェクトを参照する - visible true

    パッと出てこなかったのでメモっとく こんな構成の時、appからlibraryを参照したいとする。 myProject - app targetLibrary - library myProject/settings.gradle include 'app', ':..:targetLibrary:library' myProject/app/build.gradle dependencies { compile project(':..:targetLibrary:library')

    Gradleで相対パスでライブラリプロジェクトを参照する - visible true
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • GitHub - jobrunr/jobrunr: An extremely easy way to perform background processing in Java. Backed by persistent storage. Open and free for commercial use.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - jobrunr/jobrunr: An extremely easy way to perform background processing in Java. Backed by persistent storage. Open and free for commercial use.
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • Documentation

    yojik
    yojik 2023/04/19
  • [輪講資料] LoRA: Low-Rank Adaptation of
 Large Language Models

    パラメータを固定した事前学習済みモデルに対して、ごく少数のパラメータからなる低ランク行列を導入・学習することで、モデル全体のfine-tuningと同等の性能を発揮できる手法であるLoRAと、その論文について解説した資料です。 深層学習を用いた自然言語処理の歴史的な変遷と周辺技術から、LoRAが必要とされるに至った背景まで丁寧に解説します。

    [輪講資料] LoRA: Low-Rank Adaptation of
 Large Language Models
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • A.I.ジョー 公式サイト

    Q. AIが立候補できるの? A. 現在、AI自体が選挙に立候補することは法律上できません。そこで、選挙の際はA.I.ジョーの秘書(人間)が立候補し、A.I.ジョーを通称名として使用します。 Q. AI政治がわかるの? A. AIは情報処理が得意で、政治の専門家から学んだ知識を使って最適な政策を決めます。感情や個人的な関心事に影響されず、常に客観的な判断ができるため、正しい判断を下します。 Q. AIは市民の声を聞けるの? A. 例えば、SNSを通じて、市民が提供する情報を自動的に分析し、その傾向や意見を把握することができます。AIはこうしたデータをもとに、市民の声を考慮した政策を提案することができます。

    yojik
    yojik 2023/04/19
  • Python で Excel を編集し PDF へ変換する

    PythonExcel を編集し PDF へ変換します。 とあるサービスの請求業務を Python で自動化できないかなぁ、と思ったのがきっかけです。 Excel で請求書を作成 PDF に変換 メールもしくは郵送で請求書を送付 メール送付まで自動化できそうですが、とりあえず、今回の目標は PDF に変換するところまでです。 PythonExcelPDF に変換する方法ですが、いろいろ調べてはみたものの、これと言ったベストプラクティスを発見することはできません。しかし、なんとか実現することはできましたので、何かの参考になればと思います。 環境 Mac OS X 10.13.6 Python 3.5.4 OpenPyXL 2.6.1 LibreOffice インストール MacPython3 をインストール brew install python3 Mac に Pyt

    Python で Excel を編集し PDF へ変換する
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • LibreOffice変換コマンドの深掘り: soffice VS. soffice.bin - Qiita

    はじめに LibreOfficeの変換コマンドsofficeを深掘りします。 特に、soffice.binとの関連や違いなど。 LibreOfficeのsofficeコマンドとは LibreOffice オープンソースソフトの統合オフィスソフトウェア LibreOfficeをインストールを合わせてご参照ください sofficeコマンド LibreOfficeに内蔵されたドキュメント変換コマンド 検証環境 AlmaLinux 8.6 sofficeコマンドの他に、soffice.binが存在する? sofficeコマンドの配置場所に、soffice.binも存在

    LibreOffice変換コマンドの深掘り: soffice VS. soffice.bin - Qiita
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • Pythonを使ってOffice文書をPDF変換してみた - Qiita

    はじめに Pythonを使ってOffice文書をPDF変換してみました。 ※ [LibreOfficeのsofficeコマンドでOffice文書をPDF変換してみた]も合わせてご参照ください。 やりたいこと Pythonを使って、Office文書をPDFに変換したい。 解決方法 Pythonのsubprocessモジュールを用いて、sofficeコマンドを実行する。 前提知識: LibreOfficeのユーザプロファイル ユーザーに関連するすべてのデータを格納するフォルダ 拡張機能やカスタム辞書、テンプレートなど LibreOfficeをアンインストールやアップデートしても削除されない カスタマイズした内容は保存される デフォルトの格納場所 Windows: %APPDATA%\libreoffice\4\user Linux: /home/<ユーザー名>/.config/libreoff

    Pythonを使ってOffice文書をPDF変換してみた - Qiita
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説

    【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説https://www.tmu.ac.jp/news/topics/35603.html 1.概要 昆虫は記載種だけでも100万種を超えるほどの多様性を誇り、地球で最も繁栄している生物ともいわれています。翅を持つ利点などを活かし、陸上ではあらゆる環境へと適応している昆虫ですが、海洋環境に適応している種の数は非常に少なく、この理由について在野の昆虫愛好家を交えた議論が長らく続いています。研究は、節足動物である昆虫にとって重要な体構造である外骨格に着目し、それが硬くなるために用いられるメカニズムに関連づけ「昆虫が海にほとんどいない」理由の説明を試みています。外骨格を硬くする過程で、昆虫は酸素分子を補因子とする化学反応を必要としますが、水中は陸上(空気中)と比較し、30分の1しか酸素が含まれておらず、これが水への進出に際して

    ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • 太陽光パネルを“垂直設置”する新システム、少面積でも太陽光発電を導入可能に

    エア・ウォーターはルクサーソーラーと共同で、駐車場併用タイプの垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を開発したと発表した。日市場を対象として同年5月から販売を開始する。 エア・ウォーターは2023年4月13日、ドイツの両面受光型太陽電池モジュールメーカーであるLuxor Solarの日法人ルクサーソーラーと共同で、駐車場併用タイプの垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を開発したと発表した。日市場を対象として同年5月から販売を開始する。 開発した垂直ソーラー発電システムは、両面受光型の太陽光パネルを、地面に対して垂直に設置する仕組みで、少ない設置面積で導入できるため、既存の平面駐車場などにも設置しやすい。地表からソーラー発電モジュール下部までの高さを2m以上とすることで、ドライバーや歩行者の視線をさえぎらない形式で設置できる。建築物ではなく工作物となるため、市

    太陽光パネルを“垂直設置”する新システム、少面積でも太陽光発電を導入可能に
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • 桁違いの大電力制御の力をもつ「ダイヤモンド半導体」の可能性 - サイエンスZERO

    https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/pkOaDjjMay/bp/pA6WLOgezx/ ジュエリーとしておなじみのダイヤモンドが、次世代の半導体素材として注目されています。その理由は、「桁違いの大電力を制御できる可能性」を秘めているから。 社会において大きな電力を制御する必要性は、年々高まっています。電気自動車の普及が進み、電気で動く空飛ぶクルマや飛行機も登場。さらに電力需要が増え、変電所が扱う電力も大きくなると考えられています。 そこで、実用化が期待されているのが、現在主流のシリコンに比べて5万倍(理論値)の電力を制御する力があるダイヤモンドの半導体なのです。省エネの重要性も高まる今、電力損失を大幅に軽減できるダイヤモンド半導体には世界から熱い視線が向けられています。 しかし、その開発の道のりは困難の連続。開発を前進させたのは、

    桁違いの大電力制御の力をもつ「ダイヤモンド半導体」の可能性 - サイエンスZERO
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • 組織のサイロを打破する!エンジニアがオーナーシップを持って共創する開発プロセス「インナーソース」

    このセッションでは、組織のサイロを打破してエンジニアが幸せにコラボレーションするための考え方である "インナーソース" について紹介します。 サイロ化した組織においてはコラボレーションが困難となり車輪の再発明が繰り返されることになってしまいます。そんな組織ではソースコードの共有やオーナーシップ確立が不十分であるため、コードの管理やメンテナンスに関する情報が不透明になっていることでしょう。 これらの課題に対処するため、アメリカやヨーロッパの大手企業が2015年から取り組み始めた活動が インナーソース です。この取り組みは、オープンソースのコラボレーションモデルを企業内に導入することで、エンジニアたちが風通しの良い環境で働けるようにし、エンジニア文化や組織の改善を促すものです。 インナーソースが実践されているのは Microsoft や Adobe などの Tech企業だけにとどまらず、ボッシ

    組織のサイロを打破する!エンジニアがオーナーシップを持って共創する開発プロセス「インナーソース」
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • 個人開発のモチベを上げるおしゃれリポジトリ駆動開発 - Qiita

    はじめに 皆さんは個人開発しているでしょうか?? 私はしたいなと思いながら開発を始めるも環境構築で燃え尽きたり、作りたいものの規模が大きくて最後まで作りきれなかったりすることが多かったです。 なので、書籍などを学習するほうが先が見えるので好きな傾向にありました しかし、最近周りの人たちがプライベートにいろいろ作っていることに危機感を覚えて自分なりにどうすればモチベーション高く個人開発ができるのかを考えたのでまとめます それが おしゃれリポジトリを作る という考え方です まさに 「おしゃれリポジトリ駆動開発」です おしゃれリポジトリとは 文字のままですが、自分がアプリケーションを愛せるようなおしゃれなリポジトリを作るということです 例えば最近作った「Sanpo」というアプリケーションがあります 実際にGitHubをみてほしいのですが、おしゃれなバナーが用意されおり目を惹くようなリポジトリにな

    個人開発のモチベを上げるおしゃれリポジトリ駆動開発 - Qiita
    yojik
    yojik 2023/04/19
  • 致死率30%超で薬剤耐性も、真菌カンジダ・アウリスが世界で拡大

    ドイツのビュルツブルクの研究所で、培養したカンジダ・アウリス(Candida auris)の入ったシャーレを手にする研究者。日で最初に確認された病原体は今、世界中に広がっている。(PHOTOGRAPH BY NICOLAS ARMER, PICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES) カンジダ・アウリス(Candida auris)は新種の真菌として2009年に帝京大学の槇村浩一教授らによって初めて報告された。東京都内のある女性患者の耳から見つかったものだ。2016年、米国としては初めての感染例がニューヨークの病院で発生。以来カンジダ・アウリスは米国の28の州と首都ワシントンD.C.で見つかっている。(参考記事:「致死率30%超、スーパー耐性菌がコロナの陰で流行拡大の恐れ」) 米国では2022年に2300人超がカンジダ・アウリスに感染しており、米疾病対策センター(CDC)は

    致死率30%超で薬剤耐性も、真菌カンジダ・アウリスが世界で拡大
    yojik
    yojik 2023/04/19
    NHKでやってたスペインのドラマDOCに出てきたな。