タグ

ブックマーク / fladdict.net (6)

  • スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する | fladdict

    顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme

    yojik
    yojik 2013/08/09
    個人的には「メッセージをトップ」「tweetボタンを下のど真ん中に、ハッシュタグは検索と似ているので上へ」だけは良い配置換えだと思う。(検索入力とtweet入力が近すぎて、たまに間違える)
  • Twitterのフォロワーに関する10:1の法則、メモ | fladdict

    漫然とTwitterのタイムラインを眺めて、興味深い法則に気がついた。 それは、500人以上フォロワーのいるユーザーの大半は、「フォロワー数 / 被リスト数」がおよそ10という値になる。ということだ。 自分の場合なら、フォロワー15000人のリストが1800人。8.3となる。 だいたいのユーザーが、12〜8のレンジに収まる。 <追記>Life like a clownの人が数値データを取ってくれた。中央値10.28で、ほぼ50%の人が12〜8のレンジ。80%で15〜7っぽい。 気持ち悪いほどに、フォロワー/リスト比がこのレンジのユーザーが多い。 これは何を意味しているのだろうか? @nakamurahirokiさんが、一括チェッカーを作ってくれました。 大まかにサンプリングしたところこの値が10を超えるユーザー、例えばホリエモンは20、鳩山元首相19, 孫さんは16。いずれも、業界をまたい

    yojik
    yojik 2011/02/17
    19ぐらい。被リスト少ないのは何となくさびしいな…
  • マイクロ・ペイメントより、マイクロ労働がよいのでは? | fladdict

    ではマイクロ・ペイメントは流行らないといわれている。 非クレジットカード文化であることや、決済システムのコストのせいだ。 個人的には、マイクロ・ペイメントを普及させるよりも、マイクロ労働のほうが面白いのではないかと思もう。マイクロ労働、つまり小さいな労働をしてもらう対価として、小額のアプリケーションやwebサービスの支払いに換える、というアイデア。 例えば一定数のスパム画像を通報したら、X件以上の新規ユーザを開拓したら、フォーラムをモデレートしたら・・・そういった猿作業を、マイクロ・ペイメントの代替行為にできないだろうか? 基的に300円のサービスの対価として、300円以上サービス運営費を軽減できるならば、相対的には利益は増加する。猿作業をサービスに委託したり、専属スタッフをやとうのに比べれば、結構現実的なのだと思うけどどうだろう? 特にタグの分類とか、エントリのまとめとか、マシンで

    yojik
    yojik 2009/07/29
  • perlとかphpいらんから、サーバーサイドECMAScriptが欲しい | fladdict

    PearlPHPどっちが優れてようがどうでもいいけど、誰かJavaScriptかActionScriptをサーバーサイド言語にしてくれないだろうか。ECMA言語でクライアントサイドもサーバーサイドも書けたら、これほどみんなが幸せになれる事ないと思うんだけどなぁ。誰も作らないのは何かテクニカルな問題でもあるんだろうか。 perlの代わりにサーバーサイド書けるオプソのECMA準拠エンジン作ったら英雄になれるよきっと。完成するなら俺10万ぐらいならドネーションしていいし、そういう人いっぱいいるはず。 Adobe謹製のECMAエンジンがMozillaに寄贈されてるんだし、誰かそれベースとかで作ってくれないかなぁ。 <追記> 俺の予想だと、Adobe AIRの2.0ぐらいでAIRプラットフォームにサーバー機能が追加されて、そこら辺の技術がフィードバックされて、ECMA4ベースでサーバーサイドかける

    yojik
    yojik 2008/02/01
    オッサンっぽいこというと、JavaScriptが発表された直後からあるよー
  • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

    ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカ移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

    yojik
    yojik 2008/01/31
  • 物理シミュを行うデスクトップ BumpTop | fladdict

    BumpTop Prototype デスクトップを3Dにした上に、アイコンに物理シミュまで適用したスーパーペンタブレット・インターフェース。 3Dデスクトップというとゲテものを想像しがちですが、なかなかどうしてかなり実用的っぽい。 3Dでアイコンを積むというのは考えがちなのだけど、積み方や積んだアイコンの一覧性のインターフェースが物凄く工夫されています。 似たようなネタで整列系のインターフェースを考えてたんだけど、 超勉強になりました。

  • 1