タグ

ブックマーク / iret.media (4)

  • API GatewayとVPC Endpointの正しい使い方 | iret.media

    API Gateway(プライベート)にVPC Endpointを使った構成を作る時のポイントまとめ 1. 概要 2. API Gatewayをプライベートタイプで使用する時の落とし穴 3. 結論は 4. API GatewayVPC Endpointの正しい使い方 — 4.1. パターン1:API Gateway(Public) + VPC Endpointなし — 4.2. パターン2:API Gateway(Public) + VPC Endpointあり — 4.3. パターン3:API Gateway(Private) + VPC Endpointあり + Private DNS有効化設定 — 4.4. パターン4:API Gateway(Private) + VPC Endpointあり + Private DNS無効化設定 5. 参考資料 概要 今回、API Gateway

    API GatewayとVPC Endpointの正しい使い方 | iret.media
    yojik
    yojik 2020/07/14
  • Cognitoに心のなかで謝罪しながら認証を通す | iret.media

    とある静的なWebサイトからCognitoを使って認証したいとき、ありますよね。 でもCognito君はとても親切なので、AWSコンソールからユーザをつくると (たぶん)内部的にはAdminCreateUserっちゅーAPIが叩かれます。 そうして作成されたユーザのステータスは FORCE_CHANGE_PASSWORD 表記になり、 一定期間経過すると利用できなくなってしまいます。 この仕様がネックになってCognito君の親切心に心のなかで謝罪しながら認証を通したい場合がでてくるかもしれません。僕はでてきました。 というわけでこんな感じでやりました。 Login.js export const getUserPool = () => { const poolData = { UserPoolId: "<EnterYourUserPoolID>", ClientId: "<EnterYo

    Cognitoに心のなかで謝罪しながら認証を通す | iret.media
    yojik
    yojik 2019/04/03
  • obnizをAWS Fargateから動かしてみた | iret.media

    obnizというIoTのコントロールボードが面白そうだったので早速購入してみました。 obnizの特徴としては、wifiと小型のディスプレイが内蔵されており、プログラムもWeb上からjavascriptで可能というかなりお手軽なガジェットです。 サンプルプログラムを動かすだけなら、箱から出してwifiに接続し、QRコードをスマホから読み込み開いたweb上からプログラムを実行することが可能です。 Lチカを試そうとしたのですが、今回は技術の無駄遣いをしてみようと思い、あえてAWSのFargateからobnizを操作してみました。 ちなみにnodejsで実行可能なのでLambdaでも実行できます。 準備 obniz x1 Mac(docker環境インストール済み) 手順概要 Dockerイメージ作成 obnizアプリ作成 Fargate設定 実行確認 Dockerイメージの作成 今回はコンテナ上

    obnizをAWS Fargateから動かしてみた | iret.media
    yojik
    yojik 2019/03/15
    “Fargate”
  • cloudpackブログ - S3/CloudFrontのレスポンスヘッダ

    すぐに確認できるよう、メモとしてブログに残しておきます。 まずは設定の変更をしていないS3です。 【リクエスト】 GET /cdn.suz-lab.com/sample.txt HTTP/1.1 Host: s3.amazonaws.com User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1 Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 Accept-Language: ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3 Accept-Encoding: gzip, deflate Accept-Charset: Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7 Ke

    cloudpackブログ - S3/CloudFrontのレスポンスヘッダ
    yojik
    yojik 2019/03/01
  • 1