タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ラジオに関するyokkongのブックマーク (3)

  • ガルラジ怪文書リスト 2ndシーズン - ゴールデンレトリバー撫でたい

    続き livedoor.hatenadiary.com とりあえず拾えるだけ拾ったのであとでまた追記と手直しします つぶやきアーカイブ 公式・1stシーズン~2ndシーズン間のあらすじ 2ndシーズン開始前 ニコニコ超会議2019 ガルラジステージレポート 2ndシーズン放送中の記事・感想 放送直前 総合記事 各回感想 その他 質感旅行(聖地巡礼) 総合記事・案内・現地情報 2ndシーズン開始前 放送中 2ndシーズン最終回後の記事 エッセイ イメージソング つぶやきアーカイブ ガルラジ公式アプリには、つぶやきというキャラクターによるTwitterのようなコンテンツがありました。アプリは2ndシーズン放送前に提供終了。そのつぶやきを非公式で文字起こししてアーカイブした神のお仕事note.mu qiita.com 公式・1stシーズン~2ndシーズン間のあらすじ チーム岡崎 チーム富士川

    ガルラジ怪文書リスト 2ndシーズン - ゴールデンレトリバー撫でたい
    yokkong
    yokkong 2019/09/21
    濃い。
  • ガルラジにおける視点、時間、超越性について - ゴールデンレトリバー撫でたい

    うおお第一シーズンもそろそろ終わりだしそろそろ考察っぽいのを書くぞ!!!と思って書き始めたら異常な長さ(2万字あります)になったけどなんとか最終回ギリギリに間に合いました。 Twitterやブログの有識者各位から色々な知見を頂きました。ありがとうございます。 ガルラジ怪文書まとめ - 除雪日記 毎度の手前味噌な紹介記事はこちら livedoor.hatenadiary.com #1 虚構から届く電波 1.1. 映像と音におけるパースペクティブ 1.1.1. フィクションの世界の音 1.1.2. 映像には必ず視点が含まれる 1.1.3. 音にパースペクティブはない 1.1.4. 録音された音に保存される距離感 1.2. ガルラジの音声と虚構から届く電波 1.2.1. ガルラジのブースにはマイクがある 1.2.2. 虚構の世界でレコーディングされた音 1.2.3. 虚構のマイクと現実のスピーカ

    ガルラジにおける視点、時間、超越性について - ゴールデンレトリバー撫でたい
  • ラジオを聞く

    夏前にうちのテレビが壊れてというかテレビを見ていたパソコンが起動しなくなったので、テレビへアクセスすることができなくなった。 それ以来ラジオを聞いている。出勤前の朝の時間、帰宅後から寝る前までの時間、ラジオを聞いている。 ニュースを知るにはほかにいくらでも手段はあるが、一人暮らしの部屋で生活音がほしいとき、ラジオはいい。NHKのらじるらじるがベースだ。 ラジオは音だけなのにパーソナリティの個性がなんかすごく来る。 民放のFMはそれが時にしんどい。英語交じりでごきげんな感じでおしゃべりは続くわけだが、しゃべってる人は50~60代くらいだったりする。 それはそれでいいのだが、無理してる感じ、この人の若いころは20年から30年前かあ、ああ90年代から00年代かあ、もう引退してもいいのに「まだまだがんばってくださいよお」などと、まわりから言われてるんだろうなあ、なんて思ったりしてしまう。 そして何

    ラジオを聞く
    yokkong
    yokkong 2017/12/28
    ラジオ深夜便を聴きながら眠りにつくのが好き。
  • 1