タグ

映画とホラーに関するyoko-beのブックマーク (11)

  • 「ゴーストランドの惨劇」感想 正視不可!裏切りからはじまる暴走のトラウマ - アノ映画日和

    人は大きく分けると2種類しか存在しません。 「待つ人」と「待たせる人」 あなたがどちらなのか分かりませんが、もし「待たせる人」だったなら大いに反省するべきです。 待たせるというのは相手への配慮に欠ける行為であり時間を奪う行為です。 決して褒められる様な事ではありません。 しかし、例外的にどれだけ人を待たせても許される存在がいます。 週刊誌に連載しておきながら定期的に数年休む某漫画家、 ご機嫌次第でライヴを遅らせ 時には帰ってしまう某アーティスト、等々 そう、天才と呼ばれる人々です。 そして今回紹介する映画の監督 パスカル・ロジェ 彼も間違いなくその1人です。 あの胸糞神映画「マーターズ」を生み出した男の実に6年ぶりの新作 さぁ皆さん、お待たせ致しました。 トラウマのお時間です。 2019年/フランス 監督:パスカル・ロジェ 出演:クリスタル・リード、アナスタシア・フィリップス、エミリア・ジ

    「ゴーストランドの惨劇」感想 正視不可!裏切りからはじまる暴走のトラウマ - アノ映画日和
  • 「へレディタリー 継承」感想 怖!怖!怖!映画史上最も恐ろしいは嘘じゃない! - アノ映画日和

    ホラー映画を最も楽しむコツは怖がる事です。 当たり前ですが、ホラー映画は怖がらせる為に創られた映画だからです。 しかしホラー映画好きほど、ホラー耐性がついてしまい、怖がるというよりは楽しむという好きに変わってしまっています。 ホラー映画好きほどホラー映画に飢えている。 これは紛れもない事実 さて、僕は自他共に認める生粋のホラー映画好きなんですが、この映画… ムチャクチャ怖かったんです。 2018年/アメリカ 監督:アリ・アスター 出演:トニコレット、ガブリエルバーン、アレックスウォルフ、ミリーシャビロ、アンダウト、ほか 上映時間:127分 88点 ざっくりあらすじ アニーの母でピーターとチャーリーの祖母、エレンが闘病の末死去。 エレンはアニーに1枚の手紙を残していた。 隠すように、そして見つけられるように、霊媒のに挟まれて。 親愛なるアニー、黙っていてごめんなさい。 私を憎まないで、失っ

    「へレディタリー 継承」感想 怖!怖!怖!映画史上最も恐ろしいは嘘じゃない! - アノ映画日和
  • 「クワイエット・プレイス」感想 大声で文句を叫びたい!ツッコミどころ満載のホラー - アノ映画日和

    まずお断りしておきたい事が2つあります。 1つ 今回はタイトルで分かる通り酷評です。 この映画が好きな方、好きな映画を酷評されると腹が立つという方は読まない方が良いです。 1つ 酷評するにあたりネタバレ不可避です。 未見者でネタバレNGの方は読まない方が良いです。 上記の2点がOKの方は先にお進み下さい。 アノ映画日和 久々のお怒り鼻フガ劇場の始まりです。 2018年/アメリカ 監督:ジョン・クラシンスキー 出演:エミリーブラント、ジョンクラシンスキー、ミリセントシモンズ、ノアジューブ、ほか 上映時間:95分 50点 ざっくりあらすじ 世界は音に反応する"何か" に襲われた。 文明社会は荒廃し、人類は滅亡の危機にさらされていた。 運よく生き残った人々は"何か"を恐れ、音のない世界に生きる。 "何か"に殺されないように音を立ててはいけない ただそれだけを考えて... 穏やか過ぎる夕暮れ 真夜

    「クワイエット・プレイス」感想 大声で文句を叫びたい!ツッコミどころ満載のホラー - アノ映画日和
  • 隠れた傑作 Jホラー 日本の怖い映画ランキング - アノ映画日和

    記念回はランキングでお馴染みのアノ映画日和でございます。 今回の記念は読者様登録800名記念。 パチパチパチパチ いつもご愛読頂いてる皆様、有難うございます。 て、ついこないだ700名記念のランキングしたばっかじゃないか! 読者様が増えるスピードに記事を書くスピードが追いつかねぇ! まさしく嬉しい悲鳴です。 そこで感謝の印として皆さんにも悲鳴をお返ししようかと思います。 背筋も凍りヒャッ!と悲鳴をあげるような Jホラーのランキングです。 と言ってもリング、呪怨、女優霊、残穢といったメジャー作品は並びません。 当ブログお馴染みの隠れた傑作シリーズでいかせて頂きます 題して 映画好きさんも観逃しがちな隠れた傑作JホラーランキングBest.10! どうぞ最後までお付き合い下さい。 では早速はじめましょう。 第10位 呪家 /ノロイエ 呪家 [DVD] posted with カエレバ 心霊 AM

    隠れた傑作 Jホラー 日本の怖い映画ランキング - アノ映画日和
  • 「ハイテンション」感想 最強に怖いホラー映画を可愛く紹介してみる - アノ映画日和

    最近は何か罪を犯すとその犯罪者はSNSやら何やら晒されてしまいます。 コメンテーター達はその内容を取り上げ犯罪との関係をあーだこーだ話し合います。 もし僕が犯罪を犯そうものなら、 「容疑者は自らをアノマリー(異常)と名乗っておりホラー映画を好んで観ていた模様、事件との関係性を深く考えさせられます…」 とか言われるハズです。 絶対! なのに、なのに またこんな映画を紹介してしまうのです… 2003年/フランス 監督:アレクサンドル・アジャ 出演:セシル・ドゥ・フランス、マイウェン、フィリップナオン、ほか 上映時間:91分 82点 ざっくりあらすじ 女子大生のマリーとアレックス。 2人は週末をマリーの実家で過ごすことにした。 人里離れた田舎の実家。 久しぶりに帰郷する娘とその親友を家族は温かく迎える。 しかし何の前触れもなく、正体不明の男が姿を現す 1人また1人と男の餌になっていく家族たち.

    「ハイテンション」感想 最強に怖いホラー映画を可愛く紹介してみる - アノ映画日和
  • 「ゲットアウト」感想 テイクアウト系ホラー、恐怖は遅れてやってくる - アノ映画日和

    刺激が後から来るってあるじゃないですか? 辛さとか べた瞬間はそうでもないのに後から 辛い辛い辛いって。 それは映画でもあって観賞中はそうでもなかったのに、後から思い出して笑ったり泣いたりってのはしょっちゅうです。 でも怖いという感情、すなわちホラー映画ではなかなかありません。 怖さのピークは観賞中で、それを後から越える事はまず無いです。 でも稀にあるんですよ、後から怖さがどんどん湧いて膨らむ作品が。 今回はそんな映画の紹介です。 2017年/アメリカ 監督:ジョーダン・ピール 出演:ダニエルカルーヤ、アリソンウィリアムズ 上映時間:103分 80点 ざっくりあらすじ アフリカアメリカ人で写真家のクリスは、彼女の実家に招かれる 黒人である自分が白人の彼女の実家に行って大丈夫だろうか? そんな不安を抱えながらの訪問であったが彼女の家族は必要以上に自分を歓迎してくれた。 しかしその過剰な歓

    「ゲットアウト」感想 テイクアウト系ホラー、恐怖は遅れてやってくる - アノ映画日和
  • 「輪廻」感想 夏お勧めJホラー!清水崇監督代表作は呪怨ではない、コレ! - アノ映画日和

    夏だ! 夏と言えば、海!花火!BBQ! yeah! はい、それはハッピーなリア充さん達の夏です。 僕のような非リアの夏といえば 心霊特番です。 ジメジメ蒸し暑い日の夏にぞぞーっと寒くなるような怖い話はよく合います。 ということで、今回は非リア仲間さんたちの為に 背筋も凍りつく様なJホラーを紹介します。 2005年/日 監督:清水崇 出演:優香、香里奈、椎名桔平、小栗旬、松まりか、ほか 上映時間:96分 80点 ざっくりあらすじ あるホテルで大学教授が幼い息子、娘、宿泊客、従業員、計11名を殺害し最後は自身も自殺という残酷な事件が起こる。 それから35年後、その事件を題材とした映画が撮られることとなった。 新人女優、渚(優香)はその主人公(教授の娘)役に抜擢される。 しかしそれ以降その少女の記憶がフラッシュバックする様になる。 一方、弥生(香里奈)は幼い頃から知るはずのないホテルの記憶

    「輪廻」感想 夏お勧めJホラー!清水崇監督代表作は呪怨ではない、コレ! - アノ映画日和
  • 「ドント・ブリーズ」感想 息をするな!の前に老人の金を盗むな! - アノ映画日和

    少し前までのホラーは分かり易いのものが多かったですね。 「襲う」の悪い人 「襲われる」の良い人 完全懲悪の世界で恐怖が描かれるので、鑑賞者は襲われる人の視点で鑑賞し キャー逃げて~! と怖がってれば良かったのです。 でもそんなのは既に大量に溢れ今どき通用しません。 キャンプ場で学生たちが殺人鬼に襲われてキャーだけではお客は呼べません。 時代のニーズに応えるべく ホラー映画の創り手はあの手この手を考えなければいけません。 結果こういう映画も生まれるわけで... 2016/アメリカ 監督:フェデ・アルバレス 出演:ジェーンレヴィ、スティーヴンラング、ディランミネット、ほか 上映時間:88分 72点 ざっくりあらすじ 3人の若者ロッキー、マネー、アレックス。 3人は窃盗の常習犯。 ある日、マネーは盲目の老人が大金を隠し持っているとの噂を耳にする。 かねてより生活に苦しむロッキーは、大金が手に入れ

    「ドント・ブリーズ」感想 息をするな!の前に老人の金を盗むな! - アノ映画日和
  • 隠れた傑作 心霊、悪霊、呪い系ホラー映画ランキング - アノ映画日和

    誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに観たい「アノ映画日和」記念回隠れた傑作シリーズのお時間がやってまいりました。 今回の記念は有難いことに読者様が300名となりました。 これは嬉しい! これからも読みたいなという方が増えるというのは、ブログのどんな数字よりも嬉しいです。 有難うございます。 この調子で400、500、600、そのうち1000人とか...すいません調子こきました。 さて今回のランキングは心霊、悪霊、呪い系ホラーです。 前回の人間怖い系も恐ろしいですが、幽霊もやっぱり怖い。 そして毎度お馴染みの隠れたシリーズですから、リング、呪怨、エクソシストなどメジャー作品は紹介しません。 あまり知られていないけどTSUTAYAの棚にひっそりしのぶホラー映画を紹介するつもりです。 題して 映画好きさんも見逃しがちな隠れた傑作 心霊、悪霊、呪い系ホラー映画ランキングBest10! どう

    隠れた傑作 心霊、悪霊、呪い系ホラー映画ランキング - アノ映画日和
  • 最狂にして最凶にして最恐!4大フレンチホラーをキミは全て観たか⁉︎ - アノ映画日和

    映画というものは各国でお国柄が出る。 特にホラー映画はそれが現れやすい。 何を恐れ、どう対応するか、恐怖そのものの捉え方、文化に違いがあるから。 その違いがホラー映画好きにとっては堪らない! ハリウッド、コリアン、ジャパニーズ、どれも面白い。 そして、ヨーロピアンホラー、特にフレンチホラーを僕は強く推している。 実にフランスらしい独特の進化を遂げています。 ホラー耐性のない方には気軽にお勧め出来ないが、あるなら一読して欲しい。 とりわけ恐く、そして面白い4大フレンチホラーを紹介しますから。 悪趣味なのに品がある それがフレンチホラー いかにもおフランスざますという感じでしょ。 そして今回取り上げる4大フレンチホラーはその代表格です。 そもそも4大と言ってもどこかの映画会社が公式に定めたものでもなく、おそらくどこかのホラー映画好きが勝手に言ってるものです。 しかもそれは3大フレンチホラー。

    最狂にして最凶にして最恐!4大フレンチホラーをキミは全て観たか⁉︎ - アノ映画日和
  • 2010年代隠れた傑作映画ランキング - アノ映画日和

    有難いことにこのブログも読者様が100名を越え、この記事で50回目となりました。 それを記念して今回はいつものレヴューではなくランキングをやります。 しかし、このブログを読みに来てくれてる映画好きさんを前に、第1位バックトゥーザフューチャーみたいな当たり前なランキングをやっても、は?てなもんでしょうから、映画好きさんも見逃してそうな隠れた傑作映画でやります。 そして古い映画を並べるのもいかにも映画通です!てな感じがして嫌なので近年…そうですね、2010年以降公開の作品に限定しましょう。 題して 映画好きさんも見逃しがちな近年の隠れた傑作ランキングBest10! タイトルなっが… どうぞ最後までお付き合い下さい。 では早速、ランキング発表です。 第10位 ドリームホーム ドリーム・ホーム [DVD] 出版社/メーカー: GPミュージアム 発売日: 2012/04/20 メディア: DVD 購

    2010年代隠れた傑作映画ランキング - アノ映画日和
  • 1