2012年8月26日のブックマーク (9件)

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    聖地が廃墟になっちゃうのは何故だろう。納得いかないゾ。
  • 漁師と億万長者の話で得るべき教訓は間違っている - 常夏島日記

    お金持ちの不思議。 : ひろゆき@オープンSNSに書いてあるこの話なんですけどね。 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 漁師は、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、 女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、 歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」 すると旅

    漁師と億万長者の話で得るべき教訓は間違っている - 常夏島日記
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    「pha氏は,引退した億万長者が楽しみでニートをやっているようなもの」という説。才能という資本を持っているという指摘。だが,余裕が持てる前に唯一の資本,肉体と精神を食い潰すことも多々あるのが凡人の現実。
  • 【書評】『ニートの歩き方』(pha・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ニートではない私からしますと、1章から3章はどうでもよくて、ニートの生態やら生き方実践講座みたいになってて、そこまでニートを突き詰めるぐらいなら働いたほうがマシと思ってしまう私からしますと読んでいて非常に辛いものがあります。価値観が違いすぎて。前半は、ほとんど「自分が働かないための口実リスト」と「人生の諦め方」と「ネットで小銭でい繋ぐ方法」の集大成な感じです。どうせいっちゅうねん。 で、一般的なところで未来志向な第4章だけ読んでおけば充分なんじゃないかなと思います、私がpha氏に興味を持つのは彼の向上心やセルフコントロールの部分なので。 冒頭で、よくネットで目にする「漁師と億万長者」の話があるけれども、億万長者になるためには向上心が必要で、でも著者は億万長者になることにモチベーションが湧かないという。一方で、第4章では「やっぱりある種の『向上心』や『目標』が人間が生きるうえでは必要なのか

    【書評】『ニートの歩き方』(pha・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    pha氏と同様にハイスペックの,やまもといちろう氏の感想を見るに,ニートになるにも才能(と言うより適性)が必要らしい。
  • 「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている

    群を抜く精度であっというまに検索エンジンのデファクトスタンダートとなったGoogle。私たちのWeb生活に関するあらゆるインフラを提供する一方、そのオフィス環境の快適さも有名。福利厚生から3時のおやつまでまさにいたれりつくせりなわけですが、どんな仕事にも暗部はあるもの。「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく身分が不安定な契約社員達に押し付けられているのです。 「Googleで最も不愉快な仕事」とは オンラインサービス最大の敵は獣姦、死体性愛、児童ポルノ、四肢切断(残虐なもの。断頭や自殺服務)、「おむつポルノ」のような過度のフェティッシュ、児童ポルノなどの「不適切なコンテンツ」です。 こうしたデータを流通させるのにGoogleのサービスは「うってつけ」。多少こみいった場所に隠しても、高機能な検索エンジンが確実にそのコンテンツまで導いてくれますし、画像検索やYouTubeによって個

    「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    人が関わっている部分で,Google のダメさが顕になる印象。
  • 生クリームは「牛乳」+「溶かしバター」で代用できるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    生クリームは「牛乳」+「溶かしバター」で代用できるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    普通の有塩バターで,かまわないのだろうか。しょっぱい生クリームになったらイヤだな。
  • 「世界最悪」の修復キリスト画が大人気、訪問者が急増

    1910年の絵画「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナル(左)、「修復」前(中央)、「修復」後。スペイン・ボルハ(Borja)の教育センターが公開(2012年8月22日提供)。(c)AFP/CENTRO DE ESTUDIOS BORJANOS 【8月26日 AFP】「世界最悪の修復」でサルさながらに変貌してしまった102年前のキリストの肖像画を見ようと、スペイン北東部ボルハ(Borja)を訪れる人々が数百人規模に急増している。 この肖像画はスペイン人画家エリアス・ガルシア・マルティネス(Elias Garcia Martinez)が1910年に描いた「Ecce Homo(この人を見よ)」で、ボルハ市内の教会の柱に直接描かれている。傷みが目立ち始めたため、年齢が80代とされるセシリア・ヒメネス(Cecilia Gimenez)さんが善意で修復を試みたところ、オリジナルと似ても似つ

    「世界最悪」の修復キリスト画が大人気、訪問者が急増
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    つまらぬ失敗談が良いニュースに変貌。芸術の価値を決めるのは鑑賞者だからな。
  • メキシコ警察が米大使館の車を銃撃、犯罪組織と誤認か

    メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)郊外のモレロス(Morelos)の高速道路で、犯罪捜査中のメキシコ連邦警察に誤って銃撃された米国大使館の車(2012年8月24日撮影)。(c)AFP/Nuvia Reyes 【8月25日 AFP】メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)南方のモレロス(Morelos)で24日、犯罪者を追跡していたメキシコ連邦警察の捜査班が米国大使館の車を銃撃し、大使館職員2人が負傷した。 両政府によると負傷した米国大使館職員は病院で治療を受け、命に別条はないという。車にはメキシコ海兵隊の兵士が1人同乗していた。 メキシコ海軍と治安省の共同声明によると、大使館の車はエルカプリン(El Capulin)にあるメキシコ軍施設へ向かう途中だった。近付いてきた車の乗員が武器を手にしているのを見た運転手が、回避する動きを見せたという。連邦警察は当時、現場付近

    メキシコ警察が米大使館の車を銃撃、犯罪組織と誤認か
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    フレンドリー・ファイアだなんて戦場並み。
  • May_Romaさんによる【海外で自分の身を守る方法】 - Togetter

    ★Mayさんからのこちらのメッセージも合わせてどうぞ。 May_Romaさんから「就活のネタ作りのために海外インターンに行く人」へ。 http://togetter.com/li/362388 ★Mayさんのブログエントリーも必読。合わせてどうぞ。 ・海外で自分の身を守るにはどうしたら良いか 続きを読む

    May_Romaさんによる【海外で自分の身を守る方法】 - Togetter
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    そんな危険を冒している在留邦人たちは,どんな利益を享受しているのか。これで海外旅行に行って楽しいのか。とか思うけど,現地の住民は,そこで日常生活を送っているのだから眩暈がする。
  • 朝日新聞デジタル:〈ニュース圏外〉何か変、読むと…ネットの「虚構新聞」 - 社会

    騒動になった記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」  「ロンドン五輪の聖火、テムズ川にドボン/ギリシャからやり直し」  「政府、大飯原発に祈祷(きとう)師200人を派遣へ」  見出しを見て「え、マジ?」とつい読み始め、途中で「ん? なんか変だ」と感じ、最後まで読むと「なんだ、うそか」と分かる。そんな記事ばかりのニュースサイトがある。  その名も、虚構新聞(http://kyoko-np.net)。  ホームページによると、同紙は「虚実の狭間(はざま)を行き交うニュースサイト」、だそうだ。ニュースの風刺、皮肉を通じ、世の中の出来事に関心を持ってもらうことが目的で、2004年から約600の記事を掲載してきた。記事にだまされるのは記者だけではない。そんな虚構新聞の記事が、ある騒動を引き起こした。  「橋下徹・大阪市長が小中学生にツイッター利用を義務化」(5月14日)  市内の小中

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/08/26
    虚構新聞を真に受けるようなネット民は,どれだけ有名なヘビーユーザーであろうとも,メディアリテラシーが足りないヤツということだ。