2014年7月1日のブックマーク (12件)

  • 中日新聞:いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず Tweet mixiチェック 2014年7月1日 09時03分 愛知県三河地方にある公立小学校3年の教室内で、いじめられている同級生をかばおうとした女子児童が別の同級生3人から暴行を受け、1週間のけがを負っていた。20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、学校はすぐに保護者に連絡していなかった。 学校によると、騒動が起きたのは6月3日午後2時45分ごろで、5時間目が終わった休み時間中。複数の児童からたびたび悪口などを言われていた同級生を見かね、この女子児童が「いじめるなら、私をいじめろ」と口にしたところ、1人の女児と2人の男児が「いじめてもいいんだってー」と、殴る蹴るの暴行を始めた。 2人が女子児童を押さえつけ、1人が跳び蹴りする場面もあった。 担任は6時間目の授業に来

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    はてな民の警察への信頼の厚さに驚いた。
  • 小保方氏、初日は「体調不良」で欠勤 STAP検証実験:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーは1日、STAP細胞の検証実験について、体調不良を理由に欠勤した。理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)の広報担当者が明らかにした。2日以降の出勤予定は未定だという。 理研CDBによると、小保方氏は1日午前、電話で休む旨を理研職員に伝えたという。 理研は小保方氏が参加する検証実験を1日から始めると公表していた。2日には、4月から進めている別の検証実験の総括責任者を務める相沢慎一特別顧問が、小保方氏が参加する実験の詳細を説明する会見を開く予定だとしている。(野中良祐)

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    誰かを貶すことが正しい科学とされる現状は嘆かわしい限り。
  • 人生のヒント|

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    人生のヒント|
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    相手は,製品を低く評価をしたユーザーすらも権利侵害と恫喝するサイコパス的企業。自由にものが言えなくなれば,ブログもブクマも成立し得ない。「はてな」こそ某社に営業権を侵害されている。
  • 集団的自衛権行使容認 閣議決定 NHKニュース

    政府は臨時閣議を開き、歴代政権がこれまで行使できないとしてきた集団的自衛権について、従来の憲法解釈を変更し、行使を容認することを閣議決定しました。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    何物にも縛られず好き勝手したいだけだろう。深い思慮など在りはしない。「武力をチラつかせれば他国が恐れ入る」とは身勝手な思い込み。戦端を開けば自国の都合で止められない。あらゆる選択肢が失われる袋小路。
  • 自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    自分でできることは黙ってするから当たり前。できる企業や政治家は,できない凡人が求めていることを知りたがる。聞いてイラつくのはできない凡人の側だから。自分でおいしいラーメン屋を探せない程度の。
  • STAP再現実験に小保方リーダー参加へ NHKニュース

    STAP細胞が当に存在するのかを確かめる再現実験について、理化学研究所は、論文の著者であり、STAP細胞の存在を主張している小保方晴子研究ユニットリーダーを、1日以降、参加させることを決めました。 STAP細胞の再現実験を巡っては、理化学研究所の外部の有識者で作る改革委員会が、熟練した研究者の監視のもとで小保方リーダーに行わせるよう求めていました。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    何が起きたのか知るためには必要なこと。誤認や捏造の疑いは仮説であり,実験によって確認されなければならない。
  • 鎌倉市役所、生活保護窓口を封鎖する「水際作戦」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog

    1,はじめに 鎌倉市で新たな「水際作戦」が継続的に行われていることがわかりました。生活保護窓口を棚で塞ぎ、案内も出さずに生活保護窓口がどこにあるかがわからないようにするものです。写真は、POSSEスタッフが6月27日に撮影した現在の鎌倉市役所の様子です。 2,鎌倉市役所の「水際作戦」 ◯物理的に相談窓口を塞ぐ Aさん(50代・男性)は、病気を抱えて働くことができず、所持金が乏しくなってしまったため、生活保護の申請をするために鎌倉市役所を訪れました。しかし、市役所の生活保護窓口が写真のように棚で埋まっていたため、ここでは相談を受け付けていないのだと思い、帰宅を余儀なくされました。 ◯嘘をついて追い返す職員 帰宅後、申請窓口を調べなおしたAさんは、やはり受付が鎌倉市役所にあることを知り、後日改めて役所を訪問しました。 隣の窓口で生活保護の申請に来た旨を告げると、職員は開口一番「何回目?」と聞い

    鎌倉市役所、生活保護窓口を封鎖する「水際作戦」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    鎌倉市だった。鎌倉市は割と貧乏なようだ。だが,経費を節約するところが間違っているどころか違法。悪事でカネを得ているようなもの。
  • 集団的自衛権、「最終的には、徴兵制も視野に」 自民党・村上誠一郎議員が解釈改憲を真っ向批判 | IWJ Independent Web Journal

    「30年近く国会議員をやってきたが、今回の問題はどうしても簡単に認めるわけにはいかない」――。 小泉内閣で内閣府特命担当大臣(規制改革・産業再生機構)を務めた経歴を持つ衆議院議員・村上誠一郎氏(自民党)が6月27日、外国特派員協会で記者会見し、安倍政権が進める集団的自衛権の行使をめぐる解釈改憲について「今回の問題は戦後70年間の歴史の大きな方向転換となる重要な問題だ」と述べ、一内閣の閣議決定で済ませるべきではない、と強い懸念を示した。 会見者 道下徳成氏(政策研究大学院大学教授)/村上誠一郎氏(自民党衆議院議員) 日時 2014年6月27日(金) 場所 日外国特派員協会(東京都千代田区) 主催 日外国特派員協会(告知、英語) 解釈改憲は下位法で上位法を変える「禁じ手」 村上氏は冒頭、安倍総理が自身を「政府の最高責任者」として位置づけ、憲法解釈を変更できる立場にあると主張したことに触れ、

    集団的自衛権、「最終的には、徴兵制も視野に」 自民党・村上誠一郎議員が解釈改憲を真っ向批判 | IWJ Independent Web Journal
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    集団的自衛権に賛成でも自分が戦場に行く覚悟が無い者ばかり。兵士が居ないのに戦争をやりたがる狂気。身勝手な連中は自分では無い他人を戦場に送り込むために徴兵制を望むようになるだろう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    「集団的自衛権」は“権利”では無い。同盟国の戦争に参加する“義務”。安倍自民党お得意のニュースピークに騙される国民の多いこと。
  • DIOデジタル株式会社|インプラント・歯科医療用各種機器・材料|東京都中央区

    最新情報 2019年12月23日 ホームページリニューアルのお知らせ 日頃より、DIOデジタル株式会社のホームページをご利用... 2019年12月16日 年末年始の営業についてのご案内 お客様各位 平素より、格別のお引き立てを賜り厚くお礼申...

    DIOデジタル株式会社|インプラント・歯科医療用各種機器・材料|東京都中央区
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    『ご説明申し上げる弊社の見解に関して、是非、ご理解をいただき』 遅配は事実で詳細は説明できないと。それで何を理解しろと言うのか。
  • 5月家計調査:世帯消費が8%減 震災発生時以来の減少幅 - 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    大規模放射能汚染が影響無いとされる国では,世帯消費8%減も影響無いだろう。放射能の影響は気のせいで,景気も気分の問題なのだから。
  • アベノミクス暮らしを直撃/消費も収入も販売も減 物価は上昇

    消費税増税をはじめとする安倍晋三政権の経済政策、アベノミクスが国民の暮らしを直撃しています。27日発表された5月分の政府統計にくっきりとあらわれています。 物価が急上昇しています。総務省「消費者物価指数」は生鮮を除く総合で前年同月比3・4%の上昇。12カ月連続の上昇です。消費税増税のほか、ガソリンや電気料金の値上げが影響しました。 非正規雇用の労働者も増加しました。総務省「労働力調査」によると、非正規雇用は前年同月比30万人増の1921万人でした。1万人しか増えていない正規雇用と対照的です。 経済産業省「商業販売統計」によると、商業販売額計で、前年同月比0・8%の減少でした。卸売業は0・9%減、小売業が0・4%減でした。百貨店やスーパーなど大型小売店は0・5%減。商品別では衣料品が3・3%の大幅減です。 消費支出も減少しました。総務省「家計調査」で、2人以上の世帯の消費支出は前年同月比で実

    アベノミクス暮らしを直撃/消費も収入も販売も減 物価は上昇
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/01
    消費支出が減っているのだから景気の好循環など起きるはずが無い。カネの流れが活発になるのが好景気であって,物価が上がることを好景気とは呼ばない。