2015年3月11日のブックマーク (17件)

  • 使途デタラメ…安倍政権「復興予算26兆円」で自衛隊ヘリ改修|日刊ゲンダイDIGITAL

    3・11から4年。いまだに仮設住宅などで生活を送る被災者は約22万9000人にも上る。 政府は11~15年の集中復興期間に、26兆3000億円もの復興予算を計上しているが、その使い道は依然、メチャクチャだ。 「巨額の復興予算は、民主党政権当時からデタラメに使われてきま…

    使途デタラメ…安倍政権「復興予算26兆円」で自衛隊ヘリ改修|日刊ゲンダイDIGITAL
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『なぜ、困っている人に予算を振り向けることを考えないのか』 震災復興はやりたいことをやるための口実だから。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    外部に局在する危機では無くて,日本人そのものが危機を齎している原因だから解決が困難。連中にとって,問題の解決とは破滅のようなものだから。
  • 百田尚樹 on Twitter: "しかし実は戦後長い間、韓国も慰安婦のことは何も言っていなかった。 韓国が謝罪・賠償を言い出したのは、朝日新聞が捏造記事を書いてからだ。だから、すべては朝日新聞が生み出したものと言える。 ちなみに南京大虐殺も、朝日新聞が書き出したことで、中国が便乗してきた。"

    しかし実は戦後長い間、韓国も慰安婦のことは何も言っていなかった。 韓国が謝罪・賠償を言い出したのは、朝日新聞が捏造記事を書いてからだ。だから、すべては朝日新聞が生み出したものと言える。 ちなみに南京大虐殺も、朝日新聞が書き出したことで、中国が便乗してきた。

    百田尚樹 on Twitter: "しかし実は戦後長い間、韓国も慰安婦のことは何も言っていなかった。 韓国が謝罪・賠償を言い出したのは、朝日新聞が捏造記事を書いてからだ。だから、すべては朝日新聞が生み出したものと言える。 ちなみに南京大虐殺も、朝日新聞が書き出したことで、中国が便乗してきた。"
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    ベストセラー作家の百田氏がネトウヨの創作物を剽窃。
  • 杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらず

    花粉症の原因となる杉の木を無くしたい――。宮崎県小林市の任意団体が十数年前から杉の木を伐採し、広葉樹を育てる運動をしている。2006年からホームページで1口1000円の寄付金を募っているが、3万円も集まらず、看板の費用に消えた。結局、ボランティアでの杉伐採のみとなっている。 代表の永峯勝久さんは、「私どものような活動がうまくいかない限り、日の森林は杉ばかりで、花粉症は未来永劫続く」といい、活動に支援してもらえるよう呼びかけている。 千円の寄付金で62平方メートル伐採できる 永峯さんの家は3代続く林業家で、林業は天職と思い、誇りを持って仕事をしていた。十数年前のある日、インターネットで、ある母親が「杉が憎い」と訴える声を聞いた。娘が重い花粉症で春は一歩も外に出られず、桜を一度見せてやりたいという願いだった。愕然とした。その時、杉を伐採して広葉樹に変え、スギの花粉を少しでも減らそうと思い立っ

    杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらず
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    山林の持ち主との交渉の方が難しそうだが。
  • 海保艇、のしかかる船首 辺野古沖 - 琉球新報デジタル

    衝突は、市民2人の乗ったゴムボートを海上保安庁の特殊警備救難艇「あるたいる」が追走していた時に起こった。 10日午後0時8分ごろ、市民らの乗った抗議船2隻が名護市瀬嵩側の浮具(フロート)を乗り越えた。抗議船1隻は海保のゴムボートに囲まれ、記者の乗った船から見て臨時制限区域奥の左手側まで移動した。別の抗議船は右手側のフロート際にとどまり、乗っている市民らが抗議のために海に飛び込んだ。そのため、近くにいた複数の海保のボートが海から市民を引き上げるために急行した。抗議船に海保のゴムボートが集中する中、市民の小型ゴムボートがフロートを乗り越えて、フロートと平行に左手方向へ向かっていった。 衝突8秒前には、左へ進むゴムボートに対し奥にいた「あるたいる」が記者の乗る船の方へ真っすぐ向かっている。その後ボートを追って進路を変更し、直前で一瞬減速したようにも見えたが、衝突した。海上保安庁のホームページによ

    海保艇、のしかかる船首 辺野古沖 - 琉球新報デジタル
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    海保艇が後ろからぶつかった。写真に写っていた通り。ネット民の目は節穴。身勝手な思い込みに現実の方を合わせようとするから。
  • ギリシャやロシア、中国に見る「屈辱の政治」 人間と同じくらい繊細な国民国家、紛争解決には感情への配慮が必要:JBpress(日本ビジネスプレス)

    アレクシス・チプラス氏は今年1月にギリシャの首相に選ばれる直前に、有権者にこんな誓いを立てていた。「月曜日には国民の屈辱の日々が終わる。外国からの命令とはおさらばだ」 国民の屈辱を強調したこの発言をギリシャの突飛さとして片づける気になった人は、世界のほかの国々にも目を向けるべきだ。 筆者がこの1年、最も頻繁に取り上げてきた4つの国際問題――ロシア、ユーロ圏、中東、東アジア――を見渡せば、国家的、あるいは文化的な屈辱という表現がこの4つすべてを結びつけるテーマになっていることが分かる。 傷つけられた国家のプライド チプラス氏が首相として最初に取った行動の1つは、第2次大戦でナチスに処刑されたギリシャのレジスタンスの戦士たちの墓碑を訪れることだった。これは国としてのプライドに基づく行動だ。有権者に過去の英雄を思い出してもらうと同時に、ユーロ圏の債権者たちを主導したドイツにちょっとした意趣返しを

    ギリシャやロシア、中国に見る「屈辱の政治」 人間と同じくらい繊細な国民国家、紛争解決には感情への配慮が必要:JBpress(日本ビジネスプレス)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『他者より優れていると認めてもらいたがる人間の欲求』『は、多くの悪の根本原因』 言い切った。承認欲求を持つ者は悪人。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    恥を知らない者には分からない話。安倍支持者も原発推進派も分からない。
  • 安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    【特別企画】思い出せ! 安倍首相は福島原発事故の主犯だった!(前) 安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた 故郷に帰れない多くの被災者を生み出し、放射性物質を広範囲にまき散らし、作物を汚染し、今も国土や海を汚し続けている福島原発事故。 だが、この国家による犯罪ともいえる重大な事故をめぐって、ほとんど語られてこなかった事実がある。それは、現内閣総理大臣である安倍晋三の罪についてだ。 こういうと、安倍支持者はおそらく原発事故が起きたときの首相は民主党の菅直人じゃないか、サヨクが安倍さん憎しで何をいっているのか、というだろう。そうでない人も、原発を推進してきたのは自民党だが、歴代の政権すべてがかかわっていることであり、安倍首相ひとりの問題じゃない、と考えるかもしれない。 だが、福島原発の事故に関して安倍首相はきわめて直接的な責任を負っている。第一次政権で今と同じ

    安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    隠蔽,誤魔化し,先送りで責任逃れに成功した人が偉くなる国だから。
  • SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー

    ■誰もが効果を疑う、あの“高音質”SDXCカードが手元に ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカード『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとしては相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。 ハイレゾ音源のプレーヤーで利用するとしたら、WAVやFLACの音源ファイルをコピーして読み出すだけなのでメモリーカードで音質が変わるのはオカルト……ではなくオーディオの世界ではデジタルメディアでも音が変わるのは常識(!?)なのですが、週アス編集者から「ホントに音がいいのか検証して」と頼まれました。ある意味当然とも言えるのですが、最初から全く効果が信じられていません。 そんな逆境のさなか私の手元にやってきた『SR-64HXA』。怪しまれるといけないので先に断っておきますが、これはメーカーも代理店も週アス編集部も検証結果に

    SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    高額音響機器は,「高級品の違いを聞き分けるオレスゲー」と,マニアの自尊心を満たすための製品だからこんなもの。
  • サルでも分かる商売のしくみと経営者の役割 - デマこい!

    たとえば、だ。 「100万円のボーナスを出すから大学を辞めて入社してくれ」という会社があるとする。その会社の経営者は、離職率80%という数字を恥ずかしげもなく公表していたとする。 いわく、 「大学で勉強したことなど役に立たない」 「学費がもったいない」 だから大学をやめてうちの会社に入ったほうがトクだという。 いわく、 「定時退社をする人よりも残業をする人のほうが会社を辞めない」 「なぜなら仕事で大切なのは『やりがい』だからだ」というのだ。 あくまでも、たとえばの話である。 では、「100万円もらって大学をやめる」のは当にトクだろうか? また、「仕事では『やりがい』が大切だから、離職率の高さは恥ずかしくない。やりがいを感じる20%が残ればいい」という判断は妥当だろうか? ■大学中退は6000万円の損 新卒一括採用が普及している日では、人材育成は民間企業で行われてきた。来なら職業訓練を

    サルでも分かる商売のしくみと経営者の役割 - デマこい!
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『投資家の言いなりになるしかない。そして言われるがままに人件費を引き下げ、社員を引き留める苦肉の策として「やりがい」を持ち出す』 投資家が諸悪の根源。
  • 命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ

    こっそり予告… 7日に新刊が出る。この半年間、命を削る思いで執筆した。 こんなはもう二度と書けない!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2014, 11月 5 ※その後2014年のTweetは削除 下のTweetで知ったが、キャプだとURLがわからないので、大元を追い掛けやすいようにメモ。こんな面白いTweetを発掘した @tententrumpet さんに感謝したい。ここまで見事なTL、初めてだぜ……(吐息 pic.twitter.com/0HUDh20xy1— 古今東西 (@kokonn_kon) 2015, 3月 9

    命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    これは老化の証だと思います。命を削って書いたと表明したことを忘れていたということでしょう。二年も経てば誰でも年齢の一つや二つ増えますよ。
  • メルケル独首相の訪日レポート(南ドイツ新聞) | 長坂道子「ときどき日記」

    現在、ドイツのメルケル首相が訪日中。夏にドイツでの開催が予定されているG7の準備という意味合いのあるこの訪問で、けれどメルケル首相は二つのテーマについて日にメッセージを送る心づもりで旅立ったのだという。日での模様を伝えたドイツの新聞の記事を一読し、これを翻訳しておくことに意味があるのではないかと思い立った。たいしたことはできないけれど、こんなふうに「外の声」を淡々と拙い訳語で伝えることくらいであれば、たまには自分にもできる。少し風通しがよくなることのささやかな一助になればいいし、異なる視点の存在も伝えることができればいいと思う。 私はドイツ語が得意ではないけれど、とりあえず頑張って翻訳をしてみました。元記事のリンクも貼付けておきますので、ドイツ語が堪能な方は是非、原文をお読みください(その上で、私の不勉強による誤訳等がありましたら、どうぞご教示ください)。 メルケル首相、「丁寧な批判」

    メルケル独首相の訪日レポート(南ドイツ新聞) | 長坂道子「ときどき日記」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『意図が理解されない』 安倍首相やNHKは分かっていてとぼけているのだろうが,国民の半数を占める支持者たちは本当に理解していないし理解する能力が無いのだから困りもの。
  • 「告訴取り下げ」迫る弁護士を逮捕 容疑否認 NHKニュース

    東京の52歳の弁護士が、国選弁護人を務めていた傷害事件の被害者の女性らに、無理やり被害届を取り下げさせようとしたなどとして、警視庁に強要未遂などの疑いで逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 警視庁の調べによりますと、棚谷弁護士はDV=ドメスティックバイオレンスで傷害の罪で起訴された被告の男の国選弁護人を務めていましたが、去年9月、被害者の20代の女性や母親に封書などを送り付けて「お前は法廷で証言させられるが何もいいことはない。1日も早く心にもない被害届や告訴を取り下げろ」などと迫ったとして、証人威迫と強要未遂の疑いが持たれています。 警視庁は、去年8月に被害者の女性からDVの相談を受けて捜査する過程で一連の経緯を把握したということで、詳しいいきさつをさらに調べています。 警視庁によりますと、調べに対し棚谷弁護士は容疑を否認しているということです。

    「告訴取り下げ」迫る弁護士を逮捕 容疑否認 NHKニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    「告訴を取り下げれば猥褻行為を隠し撮りしたビデオを渡す」と持ちかけるのと大して変わらない。「対価としてビデオを渡すから強要では無い」とするなら脱法行為。
  • 数学が得意な人の特徴、数学が不得意な人の特徴

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城が知っている、数学が得意な人の特徴。 ・ルールを守るのはやぶさかではない。 ・ルールの境界(限界)を理解しようと思う。 ・一度定めたルールを適当な理由で変えると怒る。 ・ルールは便宜上定めたものだとよく理解していて、だからこそ(適切な理由がない限り)厳密に守ろうとする。 2015-03-09 17:54:52 TOKAGE @tokageiro @hyuki なるほど、ルールへの態度というのはわかりやすいですね。数学が好きじゃない人には、「数学はカタイ」とか言われることがありますが、私は数学ってすごーく自由で柔らかいと感じます。ルール次第でどんな世界でもつくれる自由があるからこそ、ルールは慎重に吟味するし、大切にする。 2015-03-09 18:10:16

    数学が得意な人の特徴、数学が不得意な人の特徴
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    この辺りの心構えを最初に教えるべきなのでは。
  • 琉球新報の記者 滝本巧氏「辺野古沖、海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に」

    匠 TAKIMOTO "Takotaki" Takumi @takotaki 名護市辺野古沖。海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に。もはや、これって海難レベルでは? pic.twitter.com/dt46inn8Kc 2015-03-10 12:35:08 滝匠 Takotaki @takotaki 沖縄の地元紙・琉球新報にいてます。現在デジタル推進局。基地担当やWashington特派員、東京報道部、経済部、社会部を漂流しました。ちなみに投稿は個人の考えで、リツイートも賛意だけではありません。Reporter with The Ryukyu Shimpo, newspaper in Okinawa, Japan https://t.co/O5qFJJTDMI

    琉球新報の記者 滝本巧氏「辺野古沖、海保の船が抗議市民二人乗りのゴムボートに乗り上げ、かなり危険な状態に」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    海自が海難事故を起こすと必ず民間船側を非難するネット民どもがまた騒いでいる。ゴムボートの真後ろから乗り上げているようにしか見えない。分析風のデタラメは大概にすべき。
  • 国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」

    2015/3/10 東京とは別のかたちで、2月5日より福岡で「みんなのUber」として題して検証プロジェクトを進めるUber(ウーバー)。実は2月27日に、行政指導が下されていたのだ。NewsPicks編集部では国土交通省自動車局旅客課寺田吉道課長にインタビューを行った。 ドライバーに報酬。「実験」の域を超えている ──なぜ行政指導を下したのか。 寺田:まず、福岡で行っている実験プロジェクトが「道路運送法」に触れるためだ。複数の問題点が見受けられた。まずは報酬の有無の点。実験プロジェクト自体、「無償」と説明されていたが、実質的には有償と考えられる。 ウーバー側としては顧客の移動や輸送自体への対価ではなく、それに関する「データの取得」に対して対価を支払うと主張しており、顧客からドライバーへの報酬の受け渡しはないとの説明だ。だが、会社からドライバーには報酬が支払われている。会社からであれ、顧客

    国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『これらの事実について、現在、Uber側に確認を求めている』『返答があり次第、続報を報じる』 国交省にすら説明しないのだから,待つだけ無駄では。
  • 国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」 (NewsPicks) - Yahoo!ニュース

    ーーなぜ行政指導を下したのか? まず、福岡で行っている実験プロジェクトが「道路運送法」に触れるためだ。複数の問題点が見受けられた。まずは報酬の有無の点。実験プロジェクト自体、「無償」と説明されていたが、実質的には有償と考えられる。 Uber側としては顧客の移動や輸送自体への対価ではなく、それに関する「データの取得」に対して対価を支払うと主張しており、顧客からドライバーへの報酬の受け渡しはないとの説明だ。だが、会社からドライバーには報酬が支払われている。会社からであれ、顧客からであれ、実態として何らかの形でドライバーに報酬が支払われる場合にはその運送は「有償」に分類される。 その金額についても、無償の実験というのであれば、当に無償か、実費としてガソリン代など最小限に留められるべきだ。しかし、実際に支払われた金額については週当たり数万円に上る場合もあるとのことだった。月額にするとこれは

    国交省幹部が語る「Uberに行政指導を下した本当の理由」 (NewsPicks) - Yahoo!ニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/03/11
    『“実験”の域を超えている』 どれだけ好き勝手出来るかの実験か。日本では議員と組んで官僚の天下りを受け入れてからでないと無理では。