2023年8月10日のブックマーク (7件)

  • 難しくなった中国の現状把握、士気低下と保身で誰もが多くを語らず

    世界2位の経済大国、中国の現状を把握するため以前のように現地を訪れ要人や当局者と面談したいと考えているのなら、期待外れに終わるかもしれない。 米マクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏や米中国交正常化で大きな役割を果たしたキッシンジャー元米国務長官といったよく知られた中国の「老朋友(古い友人)」らは今年、中国共産党の習近平総書記(国家主席)と会談し、その様子は大きく報じられた。 だが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴う3年に及ぶ事実上の国境閉鎖を経て中国を訪れた外国の銀行幹部やエコノミスト、実業家らの事情は異なる。

    難しくなった中国の現状把握、士気低下と保身で誰もが多くを語らず
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    『「反スパイ法」に抵触することを恐れている』 スパイを取り締まる法律は普通の国なら何処にでも在るって日本国政府が言ってた。
  • NHK水戸放送局のロック・イン・ジャパン2024 ひたちなか開催の報道について、私たちは強く抗議します。 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023

    2023.08.09 NHK水戸放送局のロック・イン・ジャパン2024 ひたちなか開催の報道について、私たちは強く抗議します。 とても残念です。たくさんの方の協力をいただきながら積み重ねてたプロジェクトが、とてもぞんざいな扱いを受けて報道されたことに怒りを感じます。 僕にとって周年にひたちなかでロック・イン・ジャパンを開催することは悲願でした。 凄く時間を掛けてすすめて来たプロジェクトです。 NHKへの抗議メールにも書きましたが、いろいろな調整を経て決めた開催発表の日程でした。何度もNHKには開催発表を公式と揃えることをお願いしましたが、全く聞いてもらえませんでした。 公式と同時に発表し、開催を祝ってほしい。僕の望みはそれだけです。そんなに緊急性のあるニュースなんでしょうか?確かに話題にはなるでしょう、でも当にフェスを盛り上げるなら同時発表の祝祭感を作って欲しかった。 何度もリークはやめ

    NHK水戸放送局のロック・イン・ジャパン2024 ひたちなか開催の報道について、私たちは強く抗議します。 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    報道協定報道管制を敷くに値する緊急性公益性は認められないので報道の自由が優先される。ジャニー氏に忖度したのだからオレにも忖度しろと要求するならジャニー氏と同類の社会悪。
  • 衣服標本家:長谷川氏による、女性の屋外進出の服、ブルマー(日本の体操着とは別物)とサイクリングスカート他の紹介

    衣服標家:長谷川 @rrr00129 ガラスのない美術館【 半・分解展 】を主宰。 Xでは18世紀〜20世紀初頭の個人コレクションを詳しく紹介します。 仕事依頼はリンクから↓ rrr129annex.blogspot.com/p/r3.html 衣服標家:長谷川 @rrr00129 皆さんは【ブルマー】にどんな思い出がありますか? 今回は1910年アメリカのブルマーを紹介します 「女性を自由にさせる衣服」として19世紀半ばに誕生したブルマーは、当時の貞操観念からは受け入れられませんでした 脚が見えるなんてありえない!という声が多数でした しかし、流れが変わります pic.twitter.com/xYKJ3Y7Oye 2023-08-07 14:48:25

    衣服標本家:長谷川氏による、女性の屋外進出の服、ブルマー(日本の体操着とは別物)とサイクリングスカート他の紹介
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    ゲートルは防具。ブーツトップは装飾具。機能が違うと呼び名も違う。
  • 「正しさ」をめぐるコミュニケーションについて - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは、CTOの山岡(@hiro_yもしくは@hiroy.kotori.style)です。 自分も含め、エンジニアは「正しいこと」にこだわりがちです。設計の「正しさ」だったり、プログラミングコードの「正しさ」だったり、「正しいこと」について考える機会が多いのが理由でしょうか。 その結果として、「正しくないこと」に過剰に反応してしまいがちです。つい強い言葉を使ってしまったり、細かい部分に都度意見を言ってしまったり。そうしたきっかけで、他の人と衝突してしまったことはないでしょうか。自分はあります。 しかしよくよく考えると、エンジニアが考える「正しさ」も最初から確立していたわけではありません。チームのエンジニア同士、あるいはもっと大きなエンジニアコミュニティの中で何度も議論され、話し合われて、その結果得られた現在地点としての「正しさ」なのではないでしょうか。だからこそ皆が納得感を抱いている。

    「正しさ」をめぐるコミュニケーションについて - Innovator Japan Engineers’ Blog
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    ロシア「ウクライナ侵攻は正しい」。ロシアシンパ「NATOは正しいのすり合わせ作業をサボるな」。経営者『そのすりあわせ作業をお互いにサボらないようにしていきたいところです』/立場が違うを口実にするのが誤り。
  • 刺されると「お肉」が食べられなくなるマダニが急増中 - ナゾロジー

    強制的にビーガンにさせられるかもしれません。 米国のCDC(アメリカ疾病予防管理センター)はマダニに刺されることで牛や豚など哺乳類の肉や乳製品をべられなくなる「アルファガル症候群」が増加していることを受けて、医師たちの症例にかんする知識を調査しました。 結果、調査対象となった医師のほぼ半数がアルファガル症候群について知らず、発症した場合に適切な処置を受けられない可能性が示されました。 今回はマダニに刺されるだけでなぜ「肉類」をべられなくなるのかを解説するとともに、治療法の有無や予防策についても紹介したいと思います。 肉好きやアスリートにとって致命的となるマダニは、いったいどこに潜んでいるのでしょうか? 発表内容の詳細は2023年7月28日にCDCのホームページにて公開されました。 Health Care Provider Knowledge Regarding Alpha-gal Sy

    刺されると「お肉」が食べられなくなるマダニが急増中 - ナゾロジー
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    ヴィーガンアレルギーも『治療法がない』ので感染注意。
  • 手首に巻くだけの充電不要トラッカーを使った高齢者の見守りシステム - 家電 Watch

    手首に巻くだけの充電不要トラッカーを使った高齢者の見守りシステム - 家電 Watch
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    通信距離不明。
  • 東大、デジタルオーディオプレーヤーの性能を手軽に測定する新手法を開発

    東京大学(東大)は8月4日、CDプレーヤーを含むデジタルオーディオプレーヤーで生じるデジタル→アナログ(DA)変換での「サンプリングジッタ」を、手軽に測定する新しい方法を提案し、その実証に成功したことを発表した。 同成果は、東大大学院 総合文化研究科の竹内誠助教、同・齋藤晴雄教授らの研究チームによるもの。詳細は、音という広範なテーマを扱う学際的な学術誌「The Journal of the Acoustical Society of America」に掲載された。 デジタルオーディオプレーヤーは、デジタル音楽ファイルを読み出し、再生音に対応するアナログ電気信号にDA変換をした上で出力を行う仕組みで動作する。デジタル音楽ファイルは、このデジタルからアナログへのDA変換過程が一定の周期で行われるという前提のもとで作成されている。しかし現実のデジタルオーディオプレーヤーでは、内部にある基準信号源

    東大、デジタルオーディオプレーヤーの性能を手軽に測定する新手法を開発
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/10
    『オーディオ機器の個人ユーザーは』測定の後,補正したくなるはず。手軽に補正する新手法も欲しい。