タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (185)

  • Yahoo!ニュース

    修学旅行の中学生が神社に参拝→集合時間を聞き「それ絶対間に合わん!」 宮司が手助け、後日届いた手紙に感動…

    Yahoo!ニュース
  • 《池袋高齢者暴走事故》逮捕されない容疑者宅に貼られた「強気な貼り紙」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    事件後、1か月に2、3回は亡くなった2人のご冥福を祈るためにここへ来ています。高齢者の運転は危険だと再認識しました。それなのに加害者が特別扱いされているような印象です」 【写真】容疑者マンションに貼られた、強気な貼り紙 とJR池袋駅から約20分歩いて花を手向けにきた40代の主婦は言う。事故現場の献花台は約1か月前に撤去されていた。 今年4月、東京都豊島区東池袋で旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三容疑者(88)が運転する乗用車が暴走。松永真菜さん(31)と長女・莉子ちゃん(3)の尊い命が奪われた。 死亡事故にもかかわらず、飯塚容疑者は逮捕されなかった。背景について、あるテレビ局の報道記者はこう語る。 「元高級官僚なので、警察が忖度したのではないかと騒がれました。世論としては特別扱いだ、不公平だという意見が多く“上級国民”と揶揄する声もあった。ただ、年齢的にみると、ほぼ逃亡や証拠隠滅のおそ

    《池袋高齢者暴走事故》逮捕されない容疑者宅に貼られた「強気な貼り紙」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    バレー男子 高橋藍の私服サングラス姿が「ガチすぎるイケメン」と反響「3人ともオーラすごい笑」兄の塁、従姉妹モデル杏里との3ショに

    Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/08/13
    世の中一定数キチガイがいるとはいえ、ヤバすぎ。スマホで撮影してる女も相当ヤバい。ドラレコは標準装備にすべきだし、これこそ助成金対象にしてほしい。
  • 韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    が「輸出管理の問題」から半導体部品輸出の厳格化を打ちだすと、韓国はそれまで日が呼びかけても無視していた二国間協議を慌てて持ち出したり、国際会議で議題にもないのに日を非難するなど日韓関係は戦後最悪の状態にある。韓国をホワイト国から除外すると、韓国も日に対して同様に報復措置。しかも、文在寅大統領ら政府高官たちが「経済戦争」を示唆したり、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄をちらつかせたりと日からすると理解に苦しむことばかりだ。 【写真】拓殖大学国際学部教授の呉善花氏 そもそも「不可逆的で最終的に合意」したはずの慰安婦問題合意を一方的に破棄したり、1965年の日韓請求権協定で解決済みの元徴用工に対する慰謝料を支払うよう大法院(最高裁)が日企業に命じたりと、国と国の間で交わされた約束を平気で反故にしてみたり、「法の不遡及」という概念さえない法治国家とはいえない。 どうして、

    韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/08/10
    日本のパヨクやはてサの言論と全く同じ「韓国は絶対善であり、日本は絶対悪でなければならない」。韓国のNO日本デモも日本のパヨクが連携してるし。
  • 火が中2生徒に燃え移る…学校で野外学習の“ファイアトーチ”練習中に腕ヤケド 学校側「罰当たった」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の守山東中学校で、野外学習で披露するトーチの練習中、中学2年の男子生徒が腕にヤケドをしていたことが分かりました。学校はこの事故を教育委員会に報告していませんでした。 7月26日に撮影された映像。校庭でファイアトーチの練習をしています。すると…。 「ついた!ついた!手についた!危ない危ない!」 生徒の服にトーチの火が…。 (リポート) 「こちらの運動場でトーチの練習をしていた男子生徒の服に、トーチの火が燃え移ったということです」 動画が撮影されたのは名古屋市の守山東中学校。 関係者によると、7月26日午後4時ごろから、中学2年の生徒10数人が参加して、『ファイアトーチ』の練習が行われていました。 ファイアトーチは名古屋市内の多くの市立中学校で、2年生の時に豊田市稲武町で行われる野外学習の際に披露されます。 夏休み中のこの日は生徒10数人が教師の付き添いのもと練習していましたが、その練

    火が中2生徒に燃え移る…学校で野外学習の“ファイアトーチ”練習中に腕ヤケド 学校側「罰当たった」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/08/10
    こんな活動自体が危険すぎるし異常すぎるわ。名古屋やばい。
  • 京都を愛したデヴィッド・ボウイが涙した正伝寺の日本庭園(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <訪日外国人にも人気の日庭園。なぜ歴史に名を残した人たちが日庭園にたどり着くかを考えると、その見方も変わってくる。デヴィッド・ボウイは日テレビCMに起用された際、自ら正伝寺を撮影場所に希望したという> 金沢の兼六園や岡山の後楽園、水戸の偕楽園など、人々を魅了する日庭園は各地にあるが、訪れるのは日人だけではない。 実際、Japanese gardens(日庭園)に関する英語の情報はインターネットにあふれており、アメリカには日庭園の専門誌まである。今や日庭園は、日を訪れる外国人にとって外せない「見るべきもの」となっているのだ。 京都を中心に庭園ガイドをしている生島あゆみ氏はこのたび、「なぜ、一流とされる人たち、歴史に名を残した人たちは、日庭園にたどり着くのか」をテーマに執筆。『一流と日庭園』(CCCメディアハウス)を刊行した。 庭園そのものだけでなく、それらを造った人物

    京都を愛したデヴィッド・ボウイが涙した正伝寺の日本庭園(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】

    常に気の姿勢でアスリートの内面を伝える松岡修造さん。常にポジティブな挑戦の裏には、いつも弱さがあったという。人の心を一歩前に導く生き方とは? 滝川 松岡さんとは全仏オープンで何度もお会いしていますが、こうしてお話をうかがうのは初めてですね。今日はテニスやオリンピックのことなど、いろいろ聞かせてください。 松岡 僕は質問されることに向いていないんです。だから今日は僕が質問します。テニスはいつからやっているんですか? 滝川 ええ(笑)? 小さい頃から家族で……。 松岡 フランスは日々の生活のなかにテニスが溶けこんでいますよね。全仏オープンの見方も日とは違って、お祭り的な要素が強いというか。そういう文化を肌で知っている滝川さんが全仏をレポートしてくれるのは、日テニス界にとっても当にいいことなんですよ。 滝川 ありがとうございます……ってそうではなくて、私に質問させてください。 松岡 僕の

    松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】
  • ニトリが不況を経るにつれ成長した理由、似鳥昭雄会長に聞く(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    平成の30年間、バブル崩壊以降の日経済はデフレ不況のトンネルを抜け出せない時期が長く続いた。その荒波をものともせず、32年連続増収増益と右肩上がりの成長を遂げたのが、家具やインテリア雑貨を手がけるニトリホールディングスだ。 【写真】ネット通販もリアル店舗も好調なニトリ 同社を率いる似鳥昭雄会長(75)は“経済予測の達人”として財界に名を轟かせている。彼は混迷深まる経済、激動する企業環境の下、時代を読む力や競争を勝ち抜いていく慧眼をどう身につけたのか。さらに新しい元号を迎えた日経済はこれからどう進んでいくのか―─詳しく訊いた。

    ニトリが不況を経るにつれ成長した理由、似鳥昭雄会長に聞く(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/05/12
    米国経済を定点観測することです。
  • 「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査結果」によれば、「米が主」のうち、「家庭で炊飯した米」の消費が減少する一方で、「中・外」の消費は増加している。その背景に何があるのだろうか。

    「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/05/09
    ブコメにあるTHERMOSの弁当箱ええな。パック飯は、プラ容器のままチンすると例外なく薬品くさて食べられない。お茶碗に移すと臭わない。あれなんとかならないのかしら。
  • 消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    MMT」って、聞いたことありますか? MMTというのは、現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)のことです。 この記事の写真はこちら 最近、アメリカで大論争を巻き起こし、日でもよく採り上げられている経済理論です。 きっかけとなったのは、2019年1月に、アメリカの史上最年少議員(民主党)として話題のアレクサンドリア・オカシオコルテス議員が「MMT」への支持を表明したことで、突如、MMTが脚光を浴びました。 MMTの論者たちは、「財政赤字は心配するな」という過激とも思える大胆な主張をしています。 このため、著名な主流派経済学者や政策当局が、MMTを「トンデモ理論」だとバッシングを始めました。 ところが、このバッシングに対して、MMTを提唱する経済学者ステファニー・ケルトン教授らが、強力に反論したので、大騒ぎになりました。 そして、この論争が、日にも飛び火したというわ

    消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 小6になっても母の布団で寝る息子 暴力を振るっても他人のせい…反抗挑戦性障害の根にあった「万能感」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    《健康な精神発達において、子どもが大人に反抗的な行動をとることはごく普通のことである。特に、親離れが始まる思春期には、それまでとは異なる自分自身を作り上げていく過程で、親や教師らに対して反発することもある。一方で、度を越して怒りっぽかったり、口論が好きで挑発的な行動をとったり、意地悪で執念深かったりなどの症状が半年以上続く場合には、「反抗挑戦性障害」と診断される。ADHD(注意欠陥多動性障害)や発達障害の二次的な症状として現れることもある》 小学6年生のB君は3人兄弟の末っ子です。父親の仕事の都合で福岡から東京へと引っ越しをしてきました。ところが転校後に間もなく、同級生をたたいたと、母親が学校から呼び出されました。 その時のことを、「友達を作ろうと努力したBに周囲が冷たかった。挑発されて手を出しただけなのに、あの子だけが担任から叱責された」と不満を持っていました。 母親はそう考えていたもの

    小6になっても母の布団で寝る息子 暴力を振るっても他人のせい…反抗挑戦性障害の根にあった「万能感」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
  • 乃木坂「衛藤美彩」と西武「源田壮亮」の交際が発覚、衛藤は「彼を支えたい……」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    先月末に乃木坂46を卒業した衛藤美彩(26)と、プロ野球・西武ライオンズの源田壮亮選手(26)が交際していることが、4月12日、週刊新潮の取材で分かった。 *** プロ野球選手と芸能人のカップルは結婚したケースも少なくないが、もちろんそれは先の話だ。球界関係者が解説する。 「野球ファンとして知られる衛藤さんが、キャスターとして源田選手にインタビューをしたことがキッカケで、昨秋から2人で会うようになり、今月から交際を始めたようです。なんでも2人は93年生まれの同い年で、生まれも育ちも大分市。地元話に花が咲けば、共通の知人が見つかるほどの距離感でした。これだけ共通点の多い男女ですから、付き合うことは必然だったのかもしれません」 衛藤は地元誌のモデルとして芸能活動を開始。高校卒業を機に上京し、11年7月に「ミスマガジン」でグランプリを受賞。翌年8月に乃木坂46の1期生オーディションに合格を果たす

    乃木坂「衛藤美彩」と西武「源田壮亮」の交際が発覚、衛藤は「彼を支えたい……」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/04/12
    馴れ初め動画みたらめちゃくちゃ微笑ましてくてお似合いなんだよね https://youtu.be/vR-8XAOcFpc
  • 桜田五輪相「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇競泳・池江璃花子 白血病公表、療養専念へ 競泳女子のエース、池江璃花子(18=ルネサンス)が白血病を患い、病気療養に専念すると、12日に自身のツイッターで発表した。復帰時期は未定だが、20年東京五輪出場の可能性を信じて病魔と闘う。桜田義孝五輪担当相は同日、記者団に、池江について「金メダル候補で、日当に期待している選手なので、ガッカリしている」などと述べた。 【写真】衆院予算委で、発言を撤回して陳謝する桜田五輪相 治療に専念して、元気な姿を見せてもらいたいとねぎらいの気持ちを示したものの、続けて「1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と発言した。 これに対しSNS上には批判のコメントが殺到した。「池江選手の身を心配する方が先」「病気で苦しんでる人にがっかりとかよく言える」「人格を疑う」「もう辞任してほしい」

    桜田五輪相「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/02/13
    そうでなくても不安でいっぱいの18歳に、ガッカリとかキチガイすぎる。前後の文脈読んでも許される発言じゃないし。老人に議員させるな。
  • 鳥越俊太郎氏のツイッターが炎上 質問募集に女子大生暴行報道の説明責任を問う声多数(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(78)のツイッターが炎上している。 鳥越氏は1月29日、「来月で79歳になりますが、80歳を前にして、なんと! ニコニコ動画でチャンネルを開設することになりました。2月上旬オープン予定です!」と報告。 「そこで、皆さんが普段感じている世の中の疑問や私に聞きいてみたいこと、議論してみたいことなどを募りたいと思います。こちらに書き込んで頂くか、公式HPからメールを送ってください!」とツイートし、質問を募集した。 コメント欄には500件以上のコメントが寄せられたが、鳥越氏にとって有益と思われる回答はごくわずか。 「女子大生をレイプした事を暴露した週刊文春を、都知事選の最中に訴えて、知事選の後、取り下げたのは、どうしてなのか教えて下さい」 「他人には厳しいのに、自分のレイプ問題をうやむやにする鳥越俊太郎という卑怯なジャーナリストがいたりするんですが、そのへんも含めて、

    鳥越俊太郎氏のツイッターが炎上 質問募集に女子大生暴行報道の説明責任を問う声多数(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/02/04
    しかも、鳥越が淫行で激しく批判されてても、わざと「女性によし!」ってスローガンを打ち立て、辻元、福島、雨宮らが鳥越応援団をやっていたおぞましさ。http://bit.ly/2UEQd2W
  • 【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪北部の、とある山道。その曲がりくねった道を抜けた先に現れたのは、桃源郷?…ではなく、限界ニュータウン。バブルの時代、幸せの象徴だった街が、平成の世を経て、なぜ、「北摂のマチュピチュ」とまで揶揄されるようになったのか!? 取材班が目指すニュータウンは、大阪府茨木市の中心部から20キロ離れた場所にありました。 「え?なんですかこれ。通れます?通れますか?すごい狭い。うわうわうわ、大丈夫ですか?」(ABCテレビ・島田大記者) 入り口にはまるで車の侵入を拒むように置かれたブロック。その先を進み、ようやくたどり着いたのは、1980年代、バブル期に生まれた「茨木台ニュータウン」。

    【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/02/02
    土地勘ないからわからないけど、茨木市だったらなんか違ったの?県が違うとはいえ隣接してる山奥だし、辿ってた道は同じだと思うんだけど。
  • 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    信号が青になりクルマを発進させると、「目の前の信号が次々と青になっていく」こともあれば、次の信号でも赤、またしばらくして赤と、「ちょくちょく赤信号になる」と感じることもあるかもしれません。 【画像】一定速度で走れば連続して青 「系統制御」の概念 交通管理に関する技術の研究開発を行う公益法人、日交通管理技術協会(東京都新宿区)によると、信号機は交差点単独で一定のサイクルに基づき赤、黄、青が変わるものもあれば、複数の交差点と連携して変わっていくケースも。それらのひとつに、同じ路線で信号の表示サイクルを連携させる「系統制御」と呼ばれる信号制御方式があり、「次々と青に」あるいは「ちょくちょく赤に」と感じるのは、この方式が関係しているケースがあるそうです。同協会に詳しく話を聞きました。 ――「系統制御」とは、どのような概念なのでしょうか? A交差点を通過したクルマが、一定の速度で走行すれば、その先

    「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • 政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度(共同通信) - Yahoo!ニュース

    毎月勤労統計を巡り、厚生労働省が前年同期と比べた実質賃金の伸び率を実態に近い形で計算し、結果を来週にも国会に示す方針を固めたことが31日、分かった。現在示している「参考値」よりも2018年1~11月の平均で0.5%程度マイナスとなる。専門家から今の統計の数値が「実態に合わない」と批判が根強く、見直しは避けられないと判断した。 アベノミクスの要である賃金の伸び悩みを認めれば安倍政権にとって大きな打撃となる。野党が「賃金偽装」との追及を強めるのは必至だ。政府は「勤労統計は景気判断の一要素にすぎない」とかわし、所得が改善しているとの見解を維持するとみられる。

    政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度(共同通信) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/02/01
    この発表だって信頼性が疑わしい。政府統計を信用できないというのは本当に重罪で、国の根幹を揺るがす事態。
  • 首相、統計不正を謝罪 消費増税理解求める 施政方針演説(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    第198通常国会は28日召集され、安倍晋三首相は午後、衆参両院の会議で施政方針演説を行った。首相は「少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるため、安定的な財源がどうしても必要だ」と述べ、10月の消費税率10%への引き上げに理解を求めた。毎月勤労統計の不正調査問題について「セーフティーネットへの信頼を損なうもので、国民の皆様におわび申し上げる」と謝罪し、雇用保険や労災保険などの過少給付の不足分をすみやかに支払う方針を示した。 56の基幹統計のうち約4割の統計で不適切な処理が判明したことに「再発防止に全力を尽くし、統計の信頼回復に向け、徹底した検証を行う」と説明。憲法改正については「国会の憲法審査会の場において、各党の議論が深められることを期待する」と呼びかけた。 4月30日の天皇陛下の退位と5月1日の新天皇即位に向け、「万全の準備を進める」と強調。「子どもたちを産み、育てやすい

    首相、統計不正を謝罪 消費増税理解求める 施政方針演説(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/01/28
    まだ増税するとかいってんのか、アホすぎる。
  • 二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <テニス:全豪オープン>◇26日◇メルボルン・メルボルンパーク◇女子シングルス決勝◇優勝賞金410万豪ドル(約3億3000万円) 【写真】鮮やかなワンピース姿でオーストラリアのビーチを歩く大坂なおみ 大坂なおみは北海道出身の母・環さんとハイチ出身の父フランソワさんとの間に大阪で生まれ、3歳で米国に移住した。二重国籍で、日語は話す方が苦手。それでも、日登録で出場し、「日人」として初の快挙を成し遂げた。大坂が日登録で出場する理由とは? ◇    ◇    ◇ 大坂が準決勝を戦う前、1人の米国女性記者が「彼女は当は米国人よ」と言ってきた。その記者は、昨年10月のツアー最終戦WTAファイナルの時にも、米国の元世界女王キング夫人に「なぜ大坂を日に持って行かれたのか」とかみついていた。 3~4歳時、生まれた大阪から米国に移住した大坂は、日の記憶はおぼろげだ。米フロリダ在住で言葉も英語の方

    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/01/27
    彼女が今後どんな選択をしようとも、米・日・ハイチで仲良くなおみちゃんを応援すればいいよね
  • 「男の子になる」夢かなえたトランスジェンダー 同僚に支えられ「佐川男子」の顔に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    佐川急便のイケメン運転手らを取り上げた写真集で話題となった「佐川男子」。2019年版「THE 佐川男子 カレンダー」の4月のモデルに、心と体の性が一致しないトランスジェンダーで、女性から男性に性別を変更した大山穣さん(33)=兵庫県宝塚市=が選ばれた。女性として入社したが、28歳でカミングアウト。同僚や上司の「みのりはみのりや」という言葉に支えられた。「誰もが自分らしく働けるよう、多様性への理解が広がってほしい」と願う。(中島摩子) 【写真】大山穣さんが登場する「THE 佐川男子 カレンダー」 大山さんは4人きょうだいの3番目。次女の「みのり」として人生が始まったが「幼稚園のころから性別に違和感があった」といい、好きになったのは女の人だった。小学1年のとき、将来の夢に「男の子になること」とつづった。 高学年で少年野球チーム、中学ではソフトボール部に所属。ボールを追っているときは性別の違和感

    「男の子になる」夢かなえたトランスジェンダー 同僚に支えられ「佐川男子」の顔に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2019/01/25
    いい話。笑顔もいい。てか、佐川男子って初めて知った。うちのエリアのクロネコヤマト男子は細マッチョのイケメンばかりなのでクロネコヤマト男子の写真集も希望。