タグ

2020年12月28日のブックマーク (3件)

  • 年末企画:藤津亮太の「2020年 年間ベストアニメTOP10」 オリジナル企画が印象的な1年に

    リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2020年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメの4つのカテゴリーに分け、アニメの場合は、2020年に日で劇場公開・放送・配信されたアニメーションから、執筆者が独自の観点で10作品をセレクトする。第13回の選者は、第33回東京国際映画祭の「ジャパニーズ・アニメーション」部門プログラミング・アドバイザーを務めたアニメ評論家の藤津亮太。(編集部) 1. 『魔女見習いをさがして』 2. 『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』 3. 『BNA ビー・エヌ・エー』 4. 『デカダンス』 5. 『GREAT PRETENDER』 6. 『体操ザムライ』 7. 『アクダマドライブ』 8. 『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』 9. 『D4DJ First Mix』 10. 『神様になった日

    年末企画:藤津亮太の「2020年 年間ベストアニメTOP10」 オリジナル企画が印象的な1年に
  • 『鬼滅の刃』歴代興行収入1位、それでも止まらぬ映画業界「未曽有の危機」

    2020年のエンターテインメント業界の最大のトピックスは、『鬼滅の刃』の一大ブームだろう。10月16日に全国公開した「劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編」は空前の大ヒット、映画興行歴代最高の『千と千尋の神隠し』の316億8000万円を超えて19年ぶりに記録更新する快挙となった。 「ハリウッド大作映画激減」の懸念 『鬼滅の刃』のヒットは関係者やファンだけにとどまらず、日のエンターテインメント業界に明るさをもたらした。新型コロナ感染症の広がりで打撃を受けるなかでの記録破りのメガヒットが、エンタメに対する前向きな気持ちを世にもたらしたからだ。影響はエンタメ業界だけに限らない。日経済新聞の報道によれば、ダイドーコーヒーやくら寿司などの数多くのタイアップは絶好調で、『鬼滅の刃』の経済波及効果は少なくとも2000億円以上とのことだ。 ただ映画業界の現状をもう一度よく見てみると、『鬼滅の刃』の効果があ

    『鬼滅の刃』歴代興行収入1位、それでも止まらぬ映画業界「未曽有の危機」
  • ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか

    今年の3月頃、ジャンプで連載中の漫画、「ぼくたちは勉強ができない」がパラレルストーリー方式を採用して話題になり、先日無事完結を迎えました。 パラレルストーリー方式とは150話までを無印、151話からをRoute:ifとして、150話で結ばれたヒロインとは別に、各ヒロインと結ばれる結末を描くというものです。 ラブコメ漫画には誰と結ばれるかという結末を楽しむタイプのマルチヒロインラブコメと、どう結ばれるかを楽しむという過程を楽しむタイプの固定ヒロインラブコメがありますが、150話までをマルチヒロイン、151話からを固定ヒロインとして1つの作品で2つのタイプをやろうという方式です。 発表当時はネット上の一部で賛否両論侃々諤々の騒ぎ※1になりましたが、肝心のジャンプ読者には受け入れられたのでしょうか。 マルチヒロインと固定ヒロインはジャンルが全く別物であって、付き合ってからも続けるのは読者がついて

    ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか