デジタルカメラといえばミラーレス一眼が盛り上がりを見せていますが、コンパクトデジカメの存在も忘れてはいけません。 コンパクトデジカメの中でも高性能にこだわったモデルである「高級コンデジ」は、ミラーレス一眼カメラが盛り上がりを見せる今でも人気を集めているシリーズです。 その中でもリコーが開発するGRシリーズは、高級コンデジの中でもコンデジらしい携帯性を維持しながら、一眼カメラに近い高画質を実現するカメラとして選ばれているシリーズです。 今回はそんなGRシリーズより2019年3月15日に発売となった最新モデル「RICOH GR III」を実際に使用してレビューしていきます。 単なるコンデジとは呼ばせない「GRシリーズ」 リコーが展開するコンパクトデジカメシリーズである「GR」は、レンズ一体型デジタルカメラとしてボディのコンパクト性をそのままにAPS-Cサイズのセンサーを搭載する高級コンデジです
フィルム時代からのコンセプトを貫き通し、高画質コンパクトデジカメの代名詞的な存在として根強い人気を誇るリコーの「GR」シリーズ。3月中旬に登場した最新モデル「GR III」は、シリーズ初の手ぶれ補正機構を搭載しながら、旧モデルよりもボディを小型化した点が話題になりました。さっそくGR IIIを購入したという落合カメラマンですが、GR IIIを「面白くて恐ろしいカメラ」と評していました。そのワケは…!? これぞ「完成形GR」の姿? 私と“デジタルGR”の付き合いは、そんなに古くはなく深くもない。APS-Cセンサーを初めて搭載した初代「GR」を入手していたのみで、それ以前の「GR DIGITALシリーズ」(2005年~)には手を出していなかったのだ。ただし、“フィルムGR”に関しては「GR1v」を所有。フィルム時代はもちろんデジタルになってからも、うるさ型の写真愛好家とプロに愛用者が多い……私
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く