ブックマーク / garadanikki.hatenablog.com (278)

  • 新宿西口変貌! - Garadanikki

    ビルトインコンロが壊れたまま、ほぼ一ヶ月。 やっとMOURI の仕事が一段落したので新しいコンロを買いに出かける。 garadanikki.hatenablog.com 新しいコンロは、なるべく機能の少ない ただ火がつけばいいような器具が欲しいものだが、 国の規制であれやこれや安全装置が付いている。 ( 安全装置の ) コンピュータ等 付けば付くほどその数だけ壊れる個所も多くなる。 今回の故障もコンピュータ制御部分の不具合で「火がつく」こと自体は正常だった。 それなのに交換せねばならないのも厄介なこと。 とかなんとか、言ってもせんないこと。 前回とほぼ同じランクのものを注文して外に出たら、新宿駅の景色が変わっていた。 小田急百貨店のビルが無くなっているので、西口から東口までスコーンと見渡せる。 昭和42年 ( 1967年 ) に、新宿駅西口に開業した小田急百貨店新宿店館のビルが、 202

    新宿西口変貌! - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/10/15
    日本の街並み、変わり過ぎ・・・。みんなもっと街を愛そうよ!
  • 『関東大震災 朝鮮人虐殺の記録』を読んで - Garadanikki

    西崎正夫 編集『関東大震災 朝鮮人虐殺の記録』を読んでいる。 図書館から借りて4週間になるが、まだまだ全部は読み切れない。 読み切れない理由は二つの《重さ》にある。 510頁もの分厚いがずしりと重いことと、 ひとつひとつの証言に胸がしめつけられ心に重くのしかかったことだ。 の小口にインデックスがついていて、地区別にまとめられている。 証言の多い地域 ( 区 ) や、少ない地域 ( 区 ) が一目瞭然にわかるので、地域を抜粋して読むことも出来る。証言の中には、デマに惑わされる人がいる一方 冷静に判断できる人がいることも興味深かった。ひとつひとつの証言に引用元が明記してあるのを見て、こんなに多くの書籍や文書を集めていることにも感嘆した。 証言者は多岐にわたる。 色々な層の有名、無名の日人や、朝鮮人の証言もある。 実際に惨殺される現場を目撃したというもの、噂を聞いて逃げ惑ったというもの、

    『関東大震災 朝鮮人虐殺の記録』を読んで - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/10/12
    結局人は自分の信じたいことしか信じない。なんとか、知性でその危うさを乗り越えたい。
  • スアンと私のシルヴィ・バルタン - Garadanikki

    「こんぱるいろ、彼方」を読んでいて、 祖母のスアン ( 春恵 ) が高校三年生の時、シルヴィ・バルタンの『アイドルを探せ』を夢中になって歌っていた、という話が書かれていた。 実は私もシルヴィ・バルタンが好きだったから共通項を親近感を持った。 スアンと私は同じジェネレーション? いやいや、流石に。。。。 私がいつ頃、シルヴィの歌を聞いていたか思い返してみた。 シルヴィが『アイドルを探せ』を発表したのが1964年で、私はまだ6歳の幼児。 流石に6歳で夢中になったというわけではないから、リバイバルで好きになったのだろう。 つらつら思い返すに・・・ 発端は、親友のヨシツカだった。 彼女はフランスびいきで、中学生の頃からフレンチポップスにハマっていた。 お気に入りはジョニー・アリディ。 ジョニー・アリディは、シルヴィ・バルタンの最初の夫である。 二人がまだ結婚している時にデュエット曲として発表したの

    スアンと私のシルヴィ・バルタン - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/10/02
    シルヴィ・バルタン、懐かしい!
  • 次に行きたがる国 日本 - Garadanikki

    先日 見た新有楽町ビルヂングについて調べてみたところ、 2021年に隣の有楽町ビルヂングと共に建替え計画が決まり、 2023年の段階で既に閉館していたことがわかった。 建物というのは人がいないと一気に廃屋感が出るもので、 一目みて奇妙な雰囲気を感じたのは閉館していたからだった。 三菱地所によると「有楽町ビル」は1966年の施工で約55年経過。「新有楽町ビル」は1967年の施工で約54年が経過し、老朽化しているとの由。 たかだか5~60年の建物をどんどん壊してしまう日という国はどうしたことだろう。 パリ オリンピックの開会式が行われるセーヌ川河畔の街並み フランスは地震がないといっても、築400年の建物がざらにあるのは素晴らしい。 「三菱地所と次へ行こう」っていうけれど、 古いものを大切にしつつ都市開発をするというのは無理なんでしょうか。 日の夜ごはん インゲンのドレッシング和え、牛肉と

    次に行きたがる国 日本 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/07/29
    次に行きたがる! いつも次が大事で今はそのための通過点に過ぎない国。小中は良い高校のため、高校は良い大学のため、大学は良い就職のため・・・。生涯「今」を生きないで終わる国。
  • ピットブルの恐怖 - Garadanikki

    栃木市の運動公園でピットブルという犬が逃走して騒ぎになっている。 ピットブルは、アメリカで闘犬として作られた犬種で、 イギリスでは飼育が禁止されているほど、暴れだしたら手につけられない犬だ。 成犬のアメリカン・ピット・ブル・テリア そんなピットブルの噛みつき事故が日でも多発している中で起こったのは、 栃木市の運動公園で、車に乗せていたピットブルが二頭、車窓から脱走し、 まだ見つかっていないという事件。 実はこの話、書こうかどうか迷ったのだか、 やはりもう少しキチンと警察に動いてもらいたいと思い投稿することにした。 私の住んでいる地域でもピットブル ( まだ小型 ) を2頭飼育している人がいるのだが、 その人が公園のドッグランから出入り禁止になったとかで、 近所の空き地に連れてきて放し飼いにして遊ばせている。 通行人からの通報で、何回か警察や保健所の職員が出動し注意喚起を繰り返しているらし

    ピットブルの恐怖 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/06/10
    人の善意を前提にするとその期待を裏切る人は必ずいるので、どんな生き物を飼うにしろ、資格試験とか契約書が欲しい。不明のピット・ブル、事故が起きる前に見つかるといいですね。
  • 吉田修一 著『横道世之介』 - Garadanikki

    吉田修一 著『横道世之介』を読了 【あらすじ、というか世之介の周りに変なひとたち紹介】 1980年代後半バブルの真っただ中。 大学進学のために長崎から上京してきた世之介青年の一年間をつづった物語。 入学式で隣同士になった倉持君や、初めての講義で隣同志になった阿久津唯ちゃんと仲良くなり、流れでサンバサークルに入部。 一足先に上京した従兄の清志兄ちゃんは、故郷 (くに ) にいる時と一変、アンニュイな雰囲気を漂わせ小説家になると言いだすし、一緒に上京した小沢は、マスコミ同好会に入りすっかり業界ずれし始めている。東京はこんなにも人を変えるのかと呆れる世之介も、サークルの石田先輩に紹介してもらったホテルで深夜のルームサービスのバイトに精を出す。 小沢に誘われた店は原宿のバンブーという店で、小沢曰く業界の子が集まる店だという。世之介はそこで片瀬千春に目をかけられ頼まれごとをする。男と別れたいので一緒

    吉田修一 著『横道世之介』 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/05/12
    世之介の正・続は2019年に読んでいるけれど、『永遠と・・・』は未読。早く読みたいな!
  • 餃子はもちもち派? カリカリ派? - Garadanikki

    日はまたまた餃子づくり。 今回はいつも使っているメーカーではなく、成城石井の餃子の皮を使用。 いつものは大判で薄めのもの、今回は大判だがいくぶん厚めの皮だった。 何人でべるの? この量 (;^ω^) 厚めの皮なので、水餃子はやぶけなくて出来た 焼き餃子の方も綺麗に焼けた。←これは、腕か ?へへへ いつもの皮と今回の皮、どちらが好みかというと、満場一致 ( なんにん? ) でいつもの皮。 これはこれで美味しかったけれど、やはりもちもちより、薄めの皮のカリカリが好みみたいだ。

    餃子はもちもち派? カリカリ派? - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/04/22
    私も断然カリカリ派!
  • 嫌な話でごめんなさい - Garadanikki

    昨日は、那須のご自宅で執り行われたSさんの葬儀に参列した。 私は、喪主と葬儀社のあまりに非道な態度に、気持ちの整理がつかないでいる。 Sさんは私たち夫婦がとても仲良くさせていただいた方で、 私たちは毎年 正月とGWに、Sさん宅に寄り合い、楽しい時間を御一緒できる仲だった。 寄合いの通称は《酔狂倶楽部》という。 参加条件はただひとつ《楽しくお酒を飲める人》、あとは仕事も年齢もバラバラだった。 garadanikki.hatenablog.com Sさん宅は、6~7人は問題なく泊まれる広さで、酔狂倶楽部のメンバーは 2~3日連泊し、昼は那須観光、夜は宴会と楽しい時間を過ごさせてもらった。 garadanikki.hatenablog.com Sさんと再婚した彼女とは、共通の友人である酔狂倶楽部の恒吉さんが引き合わせた仲だった。私も2人が知り合う前は、Sさんと私、彼女と私と別々に交流を結んでいた

    嫌な話でごめんなさい - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/04/09
    親が子にすることは一人前に育てること。そして見返り(親孝行)は求めない。子は感謝して楽しく生きる。親の財産をあてにしない。このためにも、相続税は100%にすればいいと思う。お金は人間の醜さを暴きますね。
  • 千代紙コレクションで栞よ - Garadanikki

    一昨日の栞のことをつらつら思う 「最初からリバーシブルで小さいサイズの紙はないものだろうか」 あるじゃーないの(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 右は14㎝で通常の折り紙と同じくらいの大きさ。裏地はベージュでカワイイ。 左は、7.5㎝で、裏もおっされーーー それぞれの柄の差し色になっている。 もう一品、こちらもレトロな柄でカワイイ 勢いあまって、3種類も買ってしまった。 こんなに栞作ってどうするんだ。誰かもらって。 まあね、継ぎ合わせて包装紙にも使えるし、こんな工作も出来る。 香箱は、最初の大きい折り紙を4枚張り合わせて作りました。 出来上がったものをに挟んでみた 幾分厚みがあるけれど、いいかもしれん 大きさは、この7.5㎝の折り紙で作ったのが丁度よい。 いろんな柄や色があるので、の表紙に合わせて使っていきましょう! トーヨー 折り紙 ちよがみコレクション 両面 7.5cm角 30柄 120枚入

    千代紙コレクションで栞よ - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/03/11
    お洒落な栞、素敵です!
  • 奈津嬢のひみつ - Garadanikki

    奈津は内弁慶です。 自分のテリトリーに、気に入らないが入るとスゴイ剣幕で追い払います。 向うっぱしの強いところは、母親の沙羅にそっくりで、 ここらで一番強かったジャイアンを亭主にして5匹の子供を産んだ時には、 ジャイアンを顎で使って育児をさせていた。 ところがジャイアンが去勢され軟弱男になった途端に、三行半をつきつけて追い出した。 「強い男しか私はいらない」ということだったようだ。 そんな奈津は沙羅が ( 連れていかれてしまった ) いなくなり、 おっかないお母さんが引いた結界がなくなった途端に、エリアをまたいでこっちにも来るようになった。 遠征した所でも威張ってオラオラするかと思ったら、借りて来た状態。 妹分のミーシャと会おうものなら、一目散で逃げる。 「なんだ君は内弁慶だったんだね」とみんなにバレてしまいましたとさ。 そんな奈津が、ずいぶん遠いところまでやってきた。 お昼のご飯をく

    奈津嬢のひみつ - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/02/23
    奈津嬢の物語、とっても面白い!
  • ひどいびじゅあるのごはんたち - Garadanikki

    今日はこの写真から 紺と紫のアラビアアベックの大皿、 肉祭りか、たいそうなワンパク飯か、と思しきものですが、 紺の皿の方は肉ではなくて、健康的なものを作るつもりであった代物。 なにかというと大根 大根とは、最近はやっているらしいが、 のかけらも入らないのにモチっとした感になるから不思議な料理。 大根をすりおろして、具を加えて、片栗粉を入れて混ぜてフライパンで焼く。 そうするとモッチモチのちぢみのようなものが出来上がる。 今回は、大根とニラとえのきで作り、青のりをふりかけたのだが、 片栗粉の量と入れるタイミングが悪くて、どろんどろんになってしまった。 ここ何年かで一番、不味そうなビジュアル。 味は不味くはないんだけれど、これじゃあしょうがない。 MOUさん、べなくていいよ、これは。 日の昼ごはん 金ちゃんの鍋焼きうどん 日の夜ごはん なんか今日の料理は大根だけでなく、全部が雑

    ひどいびじゅあるのごはんたち - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/02/01
    MOURIさんの最後の一こと、大うけです!
  • 松陰神社 松陰像と松下村塾 - Garadanikki

    世田谷八幡宮を出て、最寄りの宮坂から世田谷線に乗ろう。 ホームに貼られているマップ 向いに古い世田谷線の電車が置いてある。今日は時間がないのでスルー まだかなまだかな。 この待っている時間が愉しい 松陰神社駅で下車し、5分ほど歩いたところに神社があります。 夕陽に輝く参道の木 松陰神社 ご祭神 吉田寅次郎藤原矩方命のりかたのみこと ( 吉田松陰 先生 ) 松陰先生は、幕末の思想家、教育者で私塾 松下村塾しょうかそんじゅくを主催し、明治維新を成し遂げた多くの若者を教育しました。しかし、安政の大獄に連座し江戸の伝馬町の獄中にて三十歳の若さで刑死されました。その4年後の文久3年 ( 1863 ) に、松陰先生の門下生であった高杉晋作、伊藤博文等によって、当時長州毛利藩藩主毛利大膳大夫たいぶの所領で大夫山だいぶと呼ばれていたこの地に改葬されました。 明治15年 ( 1882 ) 11月 松陰先生門

    松陰神社 松陰像と松下村塾 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/12/01
    豪華で旅館の朝食みたい!
  • 挿絵画家 Mich を探して - Garadanikki

    コレット「さすらいの女」の挿絵画家について調べだしたものの、日のネットでは全くヒットしない。 《1924年刊行》《ソシエテ・デュ・リーブル・ダール版》《画家はミシュ Mich》 これだけではヒントが少な過ぎる。 フランスのサイトを調べてみることにした 「さすらいの女」は邦題で、原題はなんというのかしら・・・ femme errante か? いやいや(;^ω^) 《Sidonie-Gabrielle Colette》 でフランス版ウィキに飛ぶ。 fr.wikipedia.org 流石に母国のウィキは写真も豊富だ。 Romans ( 小説 ) の欄で「さすらいの女」らしきものを探すが見当たらない。 日のサイトに戻り「さすらいの女」の原題を探すと『La Vagabond ( 放浪者 )』 と判明。 ここからはフランス版サイトでヒットするようにフランス語の単語で検索をする。 《La Vaga

    挿絵画家 Mich を探して - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/11/21
    インターネットの威力、まざまざ!使いこなすmarcoさんもスゴイ!
  • 赤いパン屋さん - Garadanikki

    高井戸のOlympicに買い出しに行くときに、ずっと気になっていたパン屋さんに初入店 パンはいつもOlympic店内のを調達してしまうので、 隣とはいえ外まで出る機会がなかった。 このお店、気になるでしょう? 赤くて目立つもの。 店名の la Cerise は、フランス語で「さんらんぼ」「さくらんぼ色の」という意。 それで外装がさくらんぼ色のなのか知らん 店内には処狭しとパンが並び、目移りしてしまう。 最初から欲張ってもいけないので、5つだけチョイス 一番に目をひいたのが「家族のくるみ」という名前のパン 中にもクルミがたっぷりと入っていて、 上のメロンパンのようなカリカリサクサクの生地で、実に美味しい! これも美味しかった。 きんぴらごぼうみたいなのが散りばめられたパン コーンマヨぱんもいいし、 シナモンロールもおいし! Olympicに来る楽しみがひとつ増えました。 ラ・スリーズ( la

    赤いパン屋さん - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/11/16
    「きみが捌いたののほうが美味しい」。ごちそうさまでした(#^^#)
  • 田渕くんのカルボナーラ - Garadanikki

    「きのう何べた?」season2を、毎週楽しく見ている。 先週は、賢二の同僚の田渕くんがカルボナーラを作る話だった。 田渕くんは、同棲を始めた彼女に「家事は一切やらないから」と宣言したとかで、 家で何もせずにゴロゴロしているのだが、彼女は怒ることもなく一生懸命料理を作っている。 ・・・だが。 彼女の作る料理は、ビミョーに不味い。 人も何が足りないかわからないらしく、 田渕くんが「ごめん、醤油足してもいいかな」と言っても、 「いいよ、私もかける。あっ、醤油かけたら美味しくなった」という感じだ。 ある日、田渕くんがどうしてもカルボナーラをべたい発作に襲われた。 だがそんな日に限って目当ての店は休み。 彼は材を買って帰ると「今日は俺がカルボナーラ作る」と言って料理を作りだした。 その手際のよいこと。 めちゃくちゃ美味いカルボナーラが出来た。 彼女も美味しい美味しいと言ってべている。 と

    田渕くんのカルボナーラ - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/11/06
    このドラマは登場人物がみんな愛すべき人ばかりですよね。そして本当に、同じものが食べたくなります!
  • パソコンを買い替えることになりました - Garadanikki

    パソコンって、どうしてよい子じゃないのだろう。 ご機嫌が悪くなると、やりたいことも出来ずに、不具合を解決するのに半日とられてしまう。 「もう換え時かな」と言っていたら、「あさって買いに行こう」ということにいってくれた。 今のは6年使ったものだけど、もう少し長持ちしてくれないと困る困る (;^_^A 日の昼ごはん ざるそば 袋の底にたまっていた海苔、使い切ろうと思ったら、結構あった。 のりまみれ 軽は、金ちゃんラーメンの担々麺 最近は、練りごまと山椒のカリカリを足したら、数倍辛くなって美味しかった。 山椒のカリカリというのはこのミルのこと⤵ 日の夜ごはん さつまいもは、先日美味しい里芋を買ったお店。 絶品の里芋を売っていたんだから、さつまいもも美味しいだろうと思ったら、 これまた美味しかった。 ニラ玉とキムチを足して、、 赤緑黄

    パソコンを買い替えることになりました - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/10/05
    私もパソコン歴24年で5台目です。もう少し長持ちしてほしいですね。あと交換時の面倒さも何とかしてほしい!
  • 料理上手に、、、 - Garadanikki

    散歩の途中で買った里芋を調理する段になり、店主の言葉を思い出した。 「料理上手になったと、思わないでね。里芋のせいだからね」 いきなり「料理上手になったと思わないでね」と言われて、一瞬意味がわからなかったが、 誰が煮ても美味しい里芋になる、そのくらい甘くて柔らかくて美味しい里芋だから、ということらしい。 面白いことをいうなと、笑ってしまった。 661円とは、流石にいい値段。 でも丸くて、美しくて、痛みなんてひとつもなく、ひとめ見て魅了されていまった。 こんだけしかない。 想像通り、いえ、想像を越した美味しい里芋でした。 もうこれしかない。 おいしかった。ごちそうさまでした。 日の昼ごはん 昨日練っておいたハンバーグのたねの残りで、またハンバーガー 今日はパセリとからして少し美味しそうになった。 日の夜ごはん

    料理上手に、、、 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/10/02
    「料理上手になったと思わないでね」。なんて粋で洒落た八百屋さん!里芋ほんとに美味しそう。
  • 敬老大会に初参加 - Garadanikki

    渋谷区の広報誌のこれに応募したら当選した 敬老大会。 応募対象はおおむね65歳以上 とのこと。 菊之丞さんの落語が楽しみだし、 こんなことでもなきゃ 松平健の歌謡ショーなんて見られないもの。 開演1時間前の開場時間の、さらに30分前についてしまった。 渋谷公会堂の周辺をぶらついたら様変わりしていて、 昔 渋谷公会堂があった場所に、高層マンションが建っていた。 あれま 一等地じゃない。 渋谷公会堂はそのマンションの南側に移動していて、 LINE CUBE SHIBUYA という名前になっていた。 正面のまだらな縦じまがLINE CUBE 年寄りは早いね、もう入口に集まってきている( ´艸`) そういう私たちだって新人老人だ。 開場しました 記念品をいただけるみたいだ こんな立派なものを貰いました 第一部は式典で、渋谷区長をはじめとする挨拶など。 第二部が演芸で、落語と歌謡ショー 観客は全員6

    敬老大会に初参加 - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/09/20
    渋谷区の高齢者の担当課は予算が潤沢なのですね。豪華な敬老大会に驚き!そして豊橋出身のマツケンさんがmarcoさんのところに登場とは、ご縁かしら。
  • 平成8年8月8日・・・ - Garadanikki

    「今日なんの日かわかる?」 「えっ? うーんと、あっ! 結婚記念日」 この会話、上が奥さんで 下が旦那さんというのが多いらしい。 我が家は反対 27年目になりました。 親と暮らしていたより長いんだなあ 日の昼ごはん 今日の冷や汁は、豆腐を入れて味噌仕立て いつもの冷や汁よりもコクがあります 冷や汁のそうめんは、半田そうめんより揖保乃糸の方がいいかも。 日の夜ごはん 特にお祝いめいたことはしない。 ただ普通に時はながれる 作ったのはマカロニサラダと、ホワイトセロリのサラダくらい あとは買ってきてくれたものを並べたって感じです (;^_^A さしみこんにゃくはニンニクでべるのが好き あっこれは作った。 これ美味しくできましたの。 栗原さんのレシピから、 しょうゆ ⵈⵈ 大さじ4、みりん ⵈⵈ 大さじ2、砂糖 ⵈⵈ 大さじ1。 そこに我が家の出汁を大さじ5位足して混ぜた調味料を、ザクッと切

    平成8年8月8日・・・ - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/08/14
    27回目の結婚記念日おめでとうございます!どうぞ末永く仲良くお幸せに。
  • 一升瓶が収納できました - Garadanikki

    今年買った冷蔵庫の収納力は凄い! 毎年暑くなると愛飲している冷酒がまるごと2収納できてしまった。 一升瓶がこんな風にスポッと入ってしまう奥行があるなんて。 左が冷えていてすぐ飲める方、右は冷やしている最中の瓶。 冷酒用のクーラーボックスを考えていたけれど、これなら買わなくても大丈夫。 なんとも嬉しい夏です。 日の昼ごはん つるつる 日の夜ごはん キンキンに冷えた菊政の樽酒冷酒で、枝豆 三品盛りの右は、買い物したてで割れてしまった卵をつかった炒り玉子 ( 山椒の葉の佃煮入り ) ポークソテーは二枚焼き、私が一枚の中の四切れ。残りは全てもうさんに。 付け合わせは、出汁をとったあとのどんこと真昆布。 ポークソテーを焼いたあとのフライパンに入れて、みりんと旨甘露醤油で濃いめに仕立てました。 これがご飯に合う合う!

    一升瓶が収納できました - Garadanikki
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/08/02
    一升瓶の日本酒というものを自家用として買ったことがないかも知れない・・・。